




[口紅]
税込価格:1,540円発売日:2021/10/26
2022/3/26 19:28:04
いままでマットリップは乾燥で使えなかった私のおすすめマットリップです!
2022年3月30日新色2色追加で計5色に
マットリップが苦手な人でも使えるようにと作られたマットリップ
ティント処方なので色持ちがいい
マットリップなのに乾燥しない
カラー
01 こっそりピンク
サーモンピンクみたいなオレンジ、ピンクを肌なじみがいいようにブレンドしたお色味
02ふいうちレッド
01と02は少し似てみえるんだけど、こちらは01のお色に少し赤を忍ばせたお色味
03じらしプラム
セクシー系なお色味。パープルがかったレッドで夜メイクや大人っぽく見せたいシーンにぴったり!
【NEW】
04 ほろ酔いピンク
あまい気分の発汗ピンク
桜のようなピンクにコーラルが加わったお色。春にピッタリ
05 きづいてテラコッタ
こんな色ほしかった!ベージュ、ブラウンが強いテラコッタカラー
おすすめは
使いやすいカラーは01こっそりピンクと新色の04ほろ酔いピンク!04は桜色で婚活リップみたい
色気を足したいなら02ふいうちレッドか03じらしプラム
03のほうが熟したようなお色で、夜メイクや強く見せたいときに良さそうなお色!ほんのり色気を出したいなら02ふいうちレッドがおすすめ◎
05は今までなかったテラコッタカラー
オレンジというより、イエローがかったブラウンベージュなのでイエベさん向きかも?
女子ウケ良さそうなおしゃれカラーで春夏秋愛用できそう♪
[コンシーラー]
税込価格:1セット・5,060円 / 1,980円 / 1,100円発売日:2022/3/4
2022/3/19 18:48:47
<追記↓2022.3.19>
2022.3.6 04 リフィルのみ購入
&beのファンシーラーに堂々と喧嘩ふっかけてきたRMKさんですが、このようにして我々の身の回りのモノは進化を遂げるのね。資本主義・・・。陪審員は私たち、というわけで手持ちのファンシーラー(オレンジ)とRMKの04の比較をしてみましたよ。
<色>
添付画像を参照。
上から2番目が&beオレンジ、3番目がRMK04です。
大きな差はないですが、比べると&beのが若干ピンク味が、RMKが若干オレンジが強いです。
ついでにbisouのスティックとRMKのルミナスペンブラッシュ04の色も載せました。こう見るとペンブラッシュはかなり明るい。
<つけ心地>
*RMK・・・薄膜で密着。形状の異なる2種のオイルとワックスを配合した処方とのことで、ちょっと固めで、一度にとれる量が少ないのに薄膜で伸びる。
*&be・・・油分多めで柔らかい。広い場所に伸ばすのに向いている。
どちらともしわに入り込むこともなく、きれいに伸びるのは同じ。
ちなみに私はコンシーラーブラシで塗布して、&beのスポンジで伸ばしています。
<カバー力&持ち>
左右の目の下それぞれにつけてテストしてみましたが、カバー力は同等。
持ちに関して言えば、RMKの方がちょっと上かな・・・という感じ。ワックスの力が効いている気がする。これから暑くなってくるとさらにワックス処方のRMKの方が持ちがいい予感がしますが、気づいたことがあったら追記します。
<スペックなど>
*RMK・・・SPF26 PA++ 1.4g 全5色 1,980円(ケース1,100円、2色セットで5,060円)
全5色で好きな色をカスタマイズできるのが特徴。ピンクやハイライト色など色白さんにも対応。
*&be・・・SPF20 PA++ 2g 全3色 リフィル 1,650円(2色セットで3,850円)
ノンケミカル処方が売り。石けん落ちというワードは私は最初から信じてないので、クレンジングはしています。
添付画像のリフィルの大きさ比較を見るとよく分かるのですが、内容量にかなり差があります。ですがRMKは少量で薄膜仕上げなので、意外と減らない可能性アリです。
一長一短で結論出ず…
私はどちらもオレンジ色のリフィルのみですが、どうも私のクマはオレンジ塗っただけでは隠れず、上から他の色を補正した方がいいのかなと思っていて、両者をもう少し使った後に結論を出して、どちらかのケース&もう一色追加しようかと目論見中。
取り急ぎのクチコミで、また追記します。
---------
<追記2022.3.19>
ここのところずっと左右それぞれに&beとRMK塗って比べています。
持ちについては、同じくらい。
&beのファンシーラーは名前の通り、元々ファンデーションとコンシーラーの中間の使い方をするものなので(河北さんの動画など参照)練りが柔らかめ。だから目の下やシミだけを狙いたい人には不向きかなと。ブラシで載せて、スポンジでぼかす必要有り。
その点RMKは、練りが固めなので、スポンジでぼかさなくてもブラシだけで仕上げられる。お直しにも向いてると思います。
というわけで、目の下のクマというピンポイント狙いの私にはRMKかなと思います。(が、気になるコンシーラーがあるので、とりあえず、です)
[パフ・スポンジ]
税込価格:1個・770円発売日:2020/4/1
2022/2/13 13:22:33
今までリキッドファンデやコンシーラーには指や高価なブラシを使用していましたが、こちらのスポンジに変えた途端、「楽」+「綺麗」+「密着度」が上がりました!
ポンポンしても取りすぎることなく、メイクノリが確実に上がりました。凄い!
一般通販サイトだと高すぎるし、@コスメの通販だと常に品切れですが、店舗には普通に複数個売っていたのでストックも出来ました。
洗うと倍の大きさになりますが、自然乾燥させると元の大きさに戻ります。初めはびっくりしました。
メイクが上手じゃない私でも綺麗な下地作りができるようになって嬉しいです!
[パフ・スポンジ]
税込価格:1個・770円発売日:2020/4/1
2022/2/13 16:56:55
ゆうこすちゃんと河北さんのメイクコラボ動画(YouTube)で使用されているのを見て、いいなと思い購入しました。河北さんプロデュース商品でもあり、ゆうこすちゃんも何個かストックして持っているというのでとても良い物なのだろうなと。
実際に使ってみて、ファンデーションの密着感が上がり綺麗に仕上がるようになりました。
立体で厚みがあるので、キュッと肌に押し込みやすく密着度が上がります。
ヨレやのばしムラが出ず均一に伸びやすいので買って良かったです。
尖った方を目元や小鼻など細かな部分に使い、側面は頬や額にファンデーションを伸ばすのに使っています。尖った部分が小回りが利いて本当に便利でした。目尻目頭、唇の端のヨレ防止にきゅきゅっと押さえて使えて重宝しています。
2022/2/4 16:53:39
* Dior ディオールスキン
フォーエヴァー フルイド グロウ
1N ニュートラル
ベスコス2021リキッドファンデ部門第1位
大人気のDiorのリキッドファンデから新作が
2/25日に発売されます( )
こちらLIPSを通してDiorさんに頂いたので
一足先にレビューさせて頂きます
SPF20/PA+++ 30ml
全11色 各6820円(税込)
24時間くすみ知らずの美しいツヤ肌が続く
肌に優しい使い心地の86%美容液ベースで
素肌まで美しく整う
肌や環境に配慮し、厳選された成分を用いた次世代クリーン処方
使用量:全顔2プッシュ
おすすめ:ファンデーションブラシ
私が頂いたのは標準色1Nです!
手に出すと黄みがあり、暗いかな?と感じましたが肌に乗せると丁度いい色味
11色もあるので、皆さんのお肌に合う色味もきっと見つかると思います
柔らかい美容液のようなテクスチャーで、
とても伸びがいいので2プッシュだと少し多いかな?と思いました!
ツヤタイプのファンデーションですが、
光が当たるとツヤっとするっていう感じでセミマット寄りかなと思います!
私的にはそれがほんとに丁度良くて、
テカリには絶対見えない品のあるツヤがお気に入りです(_)
カバー力は申し分なく、特に毛穴の凹凸を下地なしで綺麗に隠してくれてびっくり
なのに厚塗り感はなく、素肌感を残したまま
肌悩みをカバーしてくれます
つけ心地も軽く、ファンデーション特有のお肌の閉塞感は全く感じられませんでした
この上にパウダーをはたいてから1日過ごしたのですが、マスクの擦れた鼻と頬の高い位置に
うっっすらファンデが付いたくらいで
めちゃめちゃ優秀でした
崩れにくい&崩れ方も綺麗でお直ししやすく
その上乾燥しない…!!!
まさに最強のファンデーションだなって思いました
ぜひチェックしてみてください
#dior #dior_ファンデーション #ファンデーション #リキッドファンデーション #デパコス #ベスコス #1軍アイテム #あざとメイク #バレンタインメイク #ガチレビュー
自己紹介はまだ設定されていません