

































2019/4/21 11:53:15
@cosmeのプレゼント企画に当選し1ヶ月以上、他社製品と比較しながら使用しています。
リンクルケア製品は、ほうれい線と眉間のシワ対策として、POLAのリンクルショットメディカルセラムを一度使用した事がありますが、期待する程の効果が得られずリピートはしませんでした。
それに比べるとFANCLは安価でほうれい線には多少効果があり、リピートしても良いかと思っています。目元にはあまり効果は感じられませんでした。
アイクリームはSK-IIを愛用していますが、これにはかないません。
ほうれい線にはFANCL、目元ケアにはSK-IIで決まりかなと思っていたところ・・
まさかのダイソーのヒアルロン酸美容液が凄い!スポイト付きで15mlの商品でこれまで使ったどんなクリームよりもほうれい線が目立たなくなりました。
20代の頃ならベタつきや化粧崩れが気になって使わなくなるであろう感触ですが、今この年齢になり、塗った直後は多少ベタつきますが少し時間をおけばさらっとしてきます。
成分とか詳しくないので長期間使用して問題ないのか分かりませんが、暫くはほうれい線にはダイソー、目元ケアはSK-IIでいってみようと思います。
ただ、POLAには戻らないけどFANCLに戻る可能性はアリです。
[プレストパウダー]
本体価格:10,000円発売日:2014/11/17
2019/3/29 14:20:43
6番エアリー使用です。
はたいてすぐは少し白く見えますがすぐ馴染み、夜まで化粧崩れを防いでくれます。
1番と悩みましたが、BAさん曰く色白の場合6番のほうが透明感が出やすいとのことです。
マイナスなのは付属のベロアケースにほこりなどが付きやすいことと、
パフがペラペラな事(持ち運び用なので仕方がないですね)くらいです。
化粧品としての機能については満足しています。
[口紅]
本体価格:3g・4,000円発売日:2019/3/8
2019/3/10 23:58:41
ピンク、レッドを中心に色を見てきました。
パーソナルカラーはブルーベース、サマーです。
全体的にイエローベースの発色が多いと感じました。
特にピンクは青みを感じられる色がありません。(91は青みに関しては中途半端)
私はブルーベースのなかでも黄みが強いので、口紅でもチークでも、少しでも黄みが入っていると、とたんに黄ばんだ顔色になってしまいます。
また色が白く、くすんだ色もにごった印象になってしまいつけこなせません。
ルージュココシャインの愛用カラーは116、118だったのですが、今回代わりになりそうな
色は見つかりませんでした。
また少しずつタッチアップしていこうと思います。
<PINK>
86 フュルティヴ FURTIVE
明るいネオンカラーのオレンジピンク
82 ライヴ LIVE
シアーベージュピンク・ゴールドパール・90より赤み
84 イメディア IMMEDIAT
シアーな発色のピーチ
72 ラッシュ RUSH
シアーピーチピンク・84よりピンクに発色
74 フラッシュ FLASH
明るいシアーオレンジピンク・72からピンクを抜いた感じ
76 エンスージアズム ENTHUSIASM
はっきり明るいオレンジピンク・74より鮮やか、86よりシアーな発色
78 エモシオン EMOTION
赤みのある黄みピンク
91 ボエーム BOHEME
青みのシアーレッド・78より青み・廃番になるルージュココシャイン118より黄み・PINKよりREDにカテゴライズしたい
<INTENSE PINK>
92 アムール ドゥ シャネル AMOUR
鮮やかな発色のシアーレッド・青みはあるがそれほど強くはない
<ROSEWOOD>
90 ジュール JOUR
くすんだシアーベージュピンク
<RED>
66 パルス PULSE
明るい黄みのシアーレッド・朱赤
68 ユルティム ULTIME
明るい少し黄みのレッド・66より赤みが強い
70 アティテュード ATTITUDE
ブラウンレッド・レッドパール
<PLUM>
96 フェノメーヌ PHENOMENE
落ち着いたシアーな発色のベリー
98 アンスタン INSTINCT
赤みのベリーピンク・96より赤みがある
102 ヌワール モデルヌ NOIR MODERNE
深い発色のプラムブラウン
30代デビューしました(^^) とりあえず、保湿、睡眠、UVケアだけは気をつけます。w 美意識高すぎず、低すぎず。何事も程よく、バランスよく生きて… 続きをみる