


























2024/5/15 16:29:09
バズりすぎて買えなかったカニ味噌スティック、お店で見かけたので買ってみました!
普段、シェーディングはうまくできなくてやりすぎて某閣下のようになってしまうのですが、
このスティックはかなり自然な色味!
グリグリ塗っても濃すぎないので失敗はまずないです。
ノーズシャドウとして使う時の眉頭?鼻筋のくぼみにシンデレラフィットし、骨の流れに沿ってスーッと塗るだけで、ぼかさなくてもかなり自然な影が出来ます!
これは塗る影です。フェイスライン、頬のところに使ったりしてもかなり自然に顔がシュッとします!
こうして顔の広いところに使うと消費が早そうなのですが、
デパコスにしては買いやすい価格なのでまぁ許容範囲かな。
買ってよかったです!
2022/7/6 15:17:40
ソフィーナipの土台美容液との比較です。
まず、ドラッグストアでソフィーナを購入後、上位互換と言われるエストに興味を持ち購入しました。
BAさんのお話ではソフィーナとエストでは自転車とフェラーリほどの違いがあるとの事でした。
確かにエストの方が刺激が強いです。
初日、クレンジング後エストを使うと目の周りがピリピリ痛くなりました。
2日目は大丈夫でした。
保湿力、浸透力はエストの方が良いと感じました。
ただニキビが出来てるところや肌が揺らいでる時は若干ピリピリします。
馴染みはソフィーナと同じく悪いのですがゆっくりハンドプッシュしながら馴染ませるとお肌がモチモチになりその後のスキンケアの浸透も上がりキメも整います。
今のところ朝はソフィーナ、夜はエストで使用してますが調子が良いと感じます。
低刺激の物をお探しの方はソフィーナの方がおすすめかと思います。
エストの方がお値段が倍以上するのでリピートはどちらにするか迷いどころです。
追記です。写真を撮ってみました。
左→ソフィーナ、右→エストです。
分かりづらいですがエストの方が泡の密度が濃い気がします。
血行が良くなるので塗布後は少し赤みが出ますがすぐ戻ります。
[ルースパウダー]
税込価格:4,400円発売日:2005/5/25
2011/11/30 06:02:50
もう少し補足したくて再口コミです
今はネット通販で買える時代。
私もよく利用します
でも付け方の説明がない!
ハイ、困ります…致命的です…
ワクワクして初めてのタッチアップに挑んだ日
以来、親しいBAさん
(BAさんが変わるとまた違うメイク方になりますね。
自分が好みのBAさんを探して接客していただくと相性が良いよ)
BAさんはコンシーラーを付けた所の上だけ
1センチ四方の平筆にお粉をつけて
手の甲で払ってから微量を乗せてくれます
フィニッシュのパウダーと
コンシーラーとの間に
空間をつくるパウダー
うーん。
想像しにくいですよねー
私がまだ未熟だった頃の失敗例を…
沢山叩き込むとふわっとした
透明感ある仕上がりが台なし
ゴシゴシ、パフパフ塗ると
目元が弛んできてる方(←私ですよ)
たるみジワが余計に目立ちます
乗せれば乗せるほどに仕上がりが良いと
思ってしまいがち。私もでした。
そして間違ったメイク方法だと
どれほど優秀なアイテムでも裏目に出てしまう
自己流の完成テクは
できればコンシーラーもあっさりと
できるだけ薄〜く伸ばしてください
ブラシで少量取り、更にブラシを容器の
蓋の上で叩き余分な粉を落とします
ブラシをポンと軽く肌に軽くのせる
そうやってパウダーを肌に乗せてください。
「このお粉は仕上げでなく下地、薄く乗せる」
でも私の口コミなんぞは参考程度にしてください
どんどんご研究してください☆
このパウダーが
ご自分の魅力を最大限に引き出してくれる
助けとなってくれます
シークレット=秘密
ブライトニング=明るさ
そっと忍ばせてみて。
テクなしで技あり、見事な仕上り
ベースメイクの腕が格段にあがります
他社にないレアなアイテムです
これぞローラメルシエの醍醐味とも
いうべき魔法のお粉
このパウダーを自在に使いこなせる方は
究極のフローレス肌になれますから。
2011/6/10
わたしは乾燥肌なのですが全く乾燥しないで
目元のコンシーラーも定着させてくれる専用パウダー。
#01ホワイトはほんとにうっすらシルバーな光沢があり透明感と明度が上がり
#02オフホワイトは黄みが強く色が前にでるので色ムラ補正に向いています。
初めてでお色を悩まれてる方はどんな肌色でもあう清純派#01がお奨めです。
とにかく粒子が細かく「シークレット」のネーミング通りピタッと綺麗に馴染みます。
最近はカバー力の無い薄つきのBBクリームのあとにコンシーラを塗り、目元はこちら。
あとは薄付きのPファンデを顔全体に使用。
こちらを塗った上にもPファンデ。
すると微粒子ラメ、パール感のお陰で内から爽やかな透明感がでます。
リキッドファンデでもなんにでも相性は良いです。
コンシーラー跡やクマの凹みでも見事に消えます。ホント魔法。
これ以上の良質なお粉に出会える限りピートしつづけます。
写真1:#01。
写真2:シールを剥がすのはここまでに。。
写真3:ポテっと乗せましたが実際はシアー。微粒子ラメ、パール感だけが残ります。
4件中 1〜4件表示
自己紹介はまだ設定されていません