2022/10/9 00:56:13
な、なんだこれは…!!!ヘアケア用品の中で一番仰天した商品です!
細毛の猫っ毛でヘアオイルは大体ベタシトーっと頭皮が見えて危うくなり、ヘアミルクやミストも物によってはベタつくしそうじゃなくても完全なツヤサラにはなれない…テレビや周りのかわいい子のようなツヤンと綺麗な天使の輪はできないし、髪も明らかに束となって四方八方ぴょんぴょこうねってはねて収まりがつかない。
湿気なんてあれば膨らみばさつき、セットしてもヘアスプレーもなんのそのとペタカチになった髪が好き放題の流れを作ってみすぼらしさを増します。
ヘアアイロン?細くて均一にかかりにくいうえに数時間でヘタレたりはねだして、サロンのでも持って半日なのに家のじゃ軽い寝癖を苦労して収めただけでも痛み放題で毛先の治安が悪化する。
縮毛矯正?ストパー?猫っ毛のせいか爆速で取れるうえにサラスト天使の輪は数瞬の幻、しなっと髪の厚さの無さだけが浮き彫りになる。
髪の毛自身のハリとコシがないからストンと自然体で落ちるツヤサラ髪なんて無理なんだ…と諦めていました。
そんなある日の私の手にはフリッズビーゴーンのヘアセラム。
福袋に入っていた小さいサイズで持ち運びがしやすそう。なんだか評判もすごくいい商品みたいだし、せっかくなら泊まりなんかの時に使いたいなと長いこと眠っていたものです。
タイミングがなく数ヶ月の時を経て初使用したヘアセラムは驚きの効果を発揮しました。
シャワーを浴び満を持してトローっと重ためなヘアセラムを馴染ませます。こんなベタベタしそうなの使って大丈夫かな…と思いつつドライヤーで丁寧にブロー。
あれ?韓国女子おらん?(ど偏見)(韓国女子に失礼)
乾いた後に鏡を覗けばそこにはかわいいあの子を見ては羨んだ、綺麗な天使の輪輝くツヤサラ無造作ヘアの私が!
よく見ればはねてる毛もあるのに全然違う!遠目で見ると天使の輪の曇り具合や毛流れの素直さの違いが、モサダサかサライケかをより明確に映していつもと同じセットをしても天と地の差がある!
自然なボリュームもありながらストン!サラン!の擬音が激しく主張して、マイナス突き抜けていた髪の毛達の一体感が今ここに!
感動で、鏡を見る度角度を変えて眺めたり髪を揺らして芯のある髪がサラサラと流れるさまを堪能するほどです。
指を通せばどうしてもいつもあったパサつき絡まりのプチプチとした感触がない。なのに地肌にペタンとしきっていない!するりと通り抜けるこの髪が私のだなんて!!
写真の髪を見ても、これがブローのみのセット無しで、普段は乾かしても空気を纏いまくってボリュームドーン!とんでもない多頭飼育の犬お散歩風景のようにとっちらかった毛先とボリュームに、諦めて全部外はねにしちまって顔周りや首のウザったさを軽減しようと足掻く人間の頭だとは思えないでしょう!
そしてなんとこちら、寝て起きても枕のクセで変なはね具合になることもなく、時間経過でコシが消えてしんなりふにゃふにゃになることもないんです…!神かな?
さしてダメージがある訳でもないのにボサボサバサバサペタペタフワフワに付きまとわれていた二十数年の想いを考えればまさに晴天の霹靂。とんでもない逸品です。
お値段も高すぎて手が伸びないほどでもないので鞍替えして使い続けると思います。
ジョバンニは一晩どころかひと塗りでやってくれるんですね!(ネタが古い…;)
※シャンプーコンディショナーはいつも使っているもの(頭皮を整える系)を詰め替えて使ったため、こちらで頭皮の治安は良くなれど私の髪がツヤサラヘアにならない事は実証済みです。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
2023/12/7 22:42:47
コスメデコルテ アイグロウジェム スキンシャドウ 06G/13G/15G
大人気商品のリニューアルとあってか美容系YouTuberをはじめとして広告などで目にする機会が多く(恥ずかしながら存じ上げておりませんでしたが、、)、単色アイシャドウに魅力を感じ、色味の厳選が始まりました。
とはいえ8月にカウンターに赴いてから早3ヶ月ほどが経過してしまい、購買意欲は当初より低下気味、、という状態ではありましたがこのアイシャドウを買わずして他のアイシャドウを選択するのも気が進まずこの度お迎えするに至りました。
今回購入したのはベース用に06G、単色用に13G、15Gです(色味は既に8月で決定済み)。
塗布量にもよりますが13Gと15Gを比較すると、13Gの方がツルッとした面のような(白銀のような)輝きが強めで、どの角度でも細かいチラチラがわかるほど多いです。指で下瞼を塗るときは小指で塗るなど接触面積に気をつけたほうが良さそうです。
対して15Gはチラチラがより細かく、面での輝き(発光)が強く出ないためブラウンの濃淡が楽しめそうです。角度によっては大きめのラメがきらめきます。
人気色の12Gを選ばなかった理由は私の瞼ではあまり発色しなかったためです。もう少し色味が欲しかったので13Gを選びました。
15Gはゴールドパールであることが決め手でした。もともと06G、07G、08Gで迷っており、ゴールド感がすてきな07Gが捨てがたかったのですが、私にとって日常使いとしての難易度が高く、08Gだと欲しているゴールド感が多色(緑やピンクなど)になってしまうことから、ゴールドパールが入っている15Gに決まりました。
06Gは言わずもがな、迷っていた中の一つだったので(3つで1万円とキリが良いですし)、この際!、ということでお迎えしております。私の瞼では単色だとそこまでの発色がないので、パールのベースとして塗布してからマット寄りの色味を重ねることでグラデーションを楽しんでおります。
パール感が手持ちの4色パレットアイシャドウたちに比べてあるので下瞼には苦戦しておりますが、パッと華やかになる目元は気分が上がるので色々と塗り方を変えてみたいと思っています。
また、これまで?ミドルコスメのアイシャドウしか使ったことがなかったので、単色で3千円のアイシャドウはかなりの大冒険と大奮発でした。大事に大事に使っていきたいと思います。
参考
普段:ナチュラルメイク
肌色:標準色(自称イエベ)
肌質:しっとりや潤いを意識(さらさらは好き)→さっぱりが良いが潤いは欲しい
苦手:リキッドファンデーションやBBクリームのペタペタ感や肌の息苦しさ→今年(23年)になってセラムファンデーションをつけるようになったことで閉塞感が許容できるようになってきました!、The口紅というあの質感(ペタペタ感)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2024/9/28 02:35:43
12G satin shine購入。
アイシャドウはパレットばかり使っていたので久しぶりにシングルシャドウを買いました。
商品画像見たままのベージュです。
指でとってまぶたのきわからワイパー塗りすると
上品なキラキラのまぶたになります。
締め色はローラメルシエのキャビアスティック
R4 BED OF ROSESをぼかして
キャンメイクのグレージュアイライナーと使っています。
温かみのあるベージュピンクのメイクになります。
(画像1)
マスカラもディーアップのグレージュマスカラにしたり
オーソドックスに黒で締めたりしてます。
持っているアイシャドウパレットの締め色との組み合わせも色々試したいと思います。
買って2ヶ月くらい経ちましたが、忙しい朝に
これとキャビアスティックでサッとメイクできるので
手が伸びる率が高いです。
ブルベのかたはKATEのカラーコントロールアイベース
しのばせラベンダーとの併用も試してみてほしいです。
結構色合いが変わります。(2024.2月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈追記〉
11G milk azukiも買いました。
12Gを買った時に11のほうが良かったかも…と
気になってたので両方揃って嬉しい。
12Gよりキラキラがおとなしめのモーブピンクです。
azukiのネーミング通り、あずきバーの氷部分の色みたいな
淡い色です。でも白っぽくなくて肌に馴染みます。
他のアイシャドウパレットの余りまくっている
締め色のブラウンやボルドー系のシャドウを
アイライナーブラシで細く引いたり
カプチーノ色のリキッドライナーで締めたりしています。
11Gは時々チラッと光る程度のおとなしめなシルバーラメ入り。
12Gのキラキラに慣れてしまってると少し物足りないけど
お堅めの職場にはちょうどいいと思います。
物足りない時はコスデコのダズリングジェムで
キラキラを上乗せしています。
わたしはルナソルのアイカラーレーション15のような
キラキラするアイメイクがすきなので
12G satin shineから使い始めてハマったけれど、
ナチュラルメイクから始めたい人は
おとなしめの11Gから使ってみるといいかもです。
どちらも使いやすくておすすめです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[マスカラ]
税込価格:3,850円発売日:2022/9/1 (2023/9/1追加発売)
2022/11/17 00:22:10
繊維が入っていないタイプで、塗り重ねてもダマができません!
マスカラ液に少し粘度があり、まつ毛に液がしっかり絡んでナチュラルな太さを出してくれます。
まつ毛の根本からグッと持ち上げながら塗ると、カールアップもしてくれます。
私のまつ毛だと夜までカールが落ちてきません!
ロング効果もあって、自まつ毛がスッと伸びたような仕上がりです♪
- 使用した商品
- 現品
- 購入品