





























2025/1/26 12:29:50
公式サイトで化粧水を購入した際に、サンプルをいただき使用しました。
値段の割に使用感が非常によく、予約しました。
普段はKANEBOのデイクリームか、
アルビオンの諭吉日焼け止めを使っています。
こちら40gで6600円とかなり手頃。
なのにSPF50効果はもちろん、保湿力高く、エイジングケアもできるという優れもの。
テクスチャーはKANEBOのデイクリームに近いです。
香りは控えめすぎるので、もはや何の匂いかわからない。原液臭はしません。優しいいい香りです。化粧水の匂いが苦手だった方にもこちらならおすすめ。
ベタベタはしません。でもさらさらでもない。
肌を包み込む保湿力を感じます。FASの化粧水のあとに、FASのクリーム、そのあとにこちらを下地かわりに使っても一日中乾燥は感じませんでした。
(ファンデはKANEBOのクリームファンデを使っています)
カバー力などは全くないですが、
日焼け止め、化粧下地がわりに使えて、一日中肌が潤いエイジングケアができると思ったら
この値段は安いと思います。
本来、8800円くらいが妥当な金額だと思いますよ。
化粧水がかなり好きだったので
黒米発酵エキスに期待して
アルビオンから今年はこちらに乗り換えることにします。
[眉マスカラ]
容量・税込価格:9g・1,210円発売日:2023/7/27 (2024/3/1追加発売)
2025/3/11 12:32:42
人気の理由が分かります。
01、02、03、04、05、07、08持ってます。
眉マスカラはこれを超える商品は今後なかなか出ない気がするくらいお気に入りです。
一番最初に、当時黒髪だったので黒髪向けのワントーン明るい抜け感カラーという事で01を購入しました。
眉マスカラにありがちなベッタリ感があると嫌だなと思いながら、いざ塗ってみたら確かに眉毛の存在感が薄くなるというか、アッシュっぽくなります。基本全て、白みがかったカラーで、他ブランドの眉マスカラにはない発色の仕方です。眉毛の主張を抑えたい方にオススメです。
ここから沼にハマってしまい、05→08→03→02→07→04と購入してしまいました。
眉マスカラはいままでヘビーローテーションなど有名どころは数種類使用してきましたが、ロムアンドのこちらが断然お気に入りです。
他ブランドでは地肌にベッタリついたり、眉毛がパリパリになったり、逆に眉毛の主張をしてしまったり、眉毛が太く見えたり、カラー展開があまり好みではない等、何かしらの気に入らない点がありました。
こちらは、良い意味でカスカスっぽくてベッタリ付きにくいのでパリパリにもなりにくいです。それなのに汗にも強いので滲みません。お値段もプチプラ価格ですし、全然無くならない為コスパも良いです。全てにおいて100点満点です。
特にお気に入りのカラーは、05ダスキーローズです。この発色の感じは似たアイテムが無いです。
お気に入りすぎて、ほとんどの色を購入してしまいましたが、髪色やメイクごとに使い分けています。
今後も新色がでたらすぐに買ってしまいそうです。
────────────────────────
下記、カラーごとのレビューです。
◆01グレイストープ◆
→黒髪さん向け。ブラウンではないがグレーすぎない透明感のある眉毛になれます。
◆02マイルドウッディー◆
→髪色を暗めブラウンにした時に使用してました。黒髪さん向けのカラーと比べるとしっかりブラウンです。
◆03モダンベージュ◆
→ベージュですが、オリーブ?っぽいブラウンです。髪色が黄み寄りのブラウンに合いそうです。
◆04メリーブロンズ◆
→黄みがかっていて、展開されてるカラーの中で1番明るいです。髪が明るめのブラウンの時に使用していて丁度いいくらいです。黄み感はしっかりあるのでイエベさん向けだと思います。
◆05ダスキーローズ◆
→ブルベさんや、ピンクメイクの時向け。イエベさんでも使えそうです。カラーとしてはピンクですが眉毛に塗ると馴染んで使いやすいです。全然甘くなりません。赤茶系の髪の時や、黒髪のときに使ってました。
◆07アプリコットタン◆
→私はイエベ春っぽい雰囲気に寄せる時に使用しています。白みオレンジですが、白過ぎずレンジ過ぎず絶妙カラーです。イエベさんはもちろん、ブルベさんでもオレンジが絶対ダメ民以外は案外使えそうでした。明るめ茶髪の時にピッタリなカラーです。
◆08ムーングレー◆
→黒髪さんやアッシュ系暗髪さん向け。グレーっぽいカラーで、01では濃いという方にはいいと思います。かなり眉毛の主張抑えられます。
[コンシーラー]
容量・税込価格:2.5g・1,210円 (編集部調べ)発売日:2025/1/16
2025/1/20 09:59:27
色白 青クマ悩み
化粧品は基本デパコスでケサランパサランのイエローとDIORの明るいコンシーラーで飛ばして使っていますがこちらは安価とは思えないクオリティーでびっくりしました!!
薄づきとありましたが色白なので1塗りでしっかり赤く付きますが下のベージュを重ねて広げると不思議となじみます。安いもの特有のしわやダマにもならない!!いつもはイエローなので初めて赤いものにしましたが赤、良いです!!期待以上でびっくりしました!
中々減りそうにもないですし、ベージュも暗くないので色白でも使いやすくおすすめします。
[口紅]
容量・税込価格:3.5g・5,500円発売日:2025/1/16
2025/1/13 17:26:12
素の唇は白っぽく、シミやまだらな赤みがあるタイプです。私がつけた場合、公式サイトで見るより血色感が出て日常使いしやすいモーヴに仕上がりました。
なぜかあらゆるリップが赤やオレンジに転じるので今までなかなか似合うベージュに出会えなかったのですが、久々にきた!という感じです。
〇テクスチャー
透け感はほぼなく唇のシミもしっかり隠れます。適度なツヤもありながらペカっとはしない質感が大人っぽくて好きです。
ルナソルやRMKのスティックタイプのリップが好きな方は好きな仕上がりではないでしょうか。
〇使用感
リップ先端のロゴが一度で消えるくらい柔らかくスルスルと滑ります。なので多少のトラブルがあっても影響しにくそうですし、ムラになることもなくしっかり色づくのでとても扱いやすいです。
飲食すると落ちますが、個人的には落ち方がきれいかどうか、荒れたりしないかを重視しているのでその点では合格◎
〇香り
ほんのりフローラルな香り。食事の前につけるとさすがに影響しますが、香料が大の苦手な私でも気分が悪くなったりしなかったので(マスクをつけていても気になりませんでした)苦手な方もいちど試されるのをおすすめします。
コスデコのリップは初でしたが買って大正解でした!
春が近付く頃にまた違うお色も試してみたいと思います。
[口紅]
容量・税込価格:3.5g・5,500円発売日:2025/1/16
2025/1/4 20:00:02
お試し後、予約してきました。
PC診断でくすみカラーが合うと知ったブルベ夏です(ミューテッドサマー)。
雑誌等で見た時から一番気になっていた25Gですが、媒体によって色の感じが異なり、そもそもあまりピックアップされていないため店頭へ。
発色は淡いです。
色はくすみがかったモーブピンクベージュ。
元々の唇の色に近く、紅をさしていますという満足感はあまりないかもしれません。
ですが光の当たる角度により艶やかさがよく分かり、実際リップクリームなしで大丈夫でした。
マットリップが今シーズン多く出ていますが、
リップは潤い重視
オフィスメイク用や柔らかな色味を探している
このような方にはおすすめです。
ちなみに25Gは、何色か試した後選ばれる方が多い密かな人気色だそうです。
ケースにもこだわりがあり、ポーチ内で蓋が簡単に開かないよう作られているとのことでした。
その点を加味せずとも美しいデザインですので、是非お手に取って頂きたいです。
自己紹介はまだ設定されていません