TOP > コスメ好き(・∀・)さんのLikeしたクチコミ(新着昇順)
うんとこどっこいさん
うんとこどっこいさん
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
ニベア / ニベア ディープモイスチャー リップ

ニベアニベアからのお知らせがあります

ニベア ディープモイスチャー リップ

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:2.2g (オープン価格)発売日:2015/8/8 (2018/8/4追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2018/3/28 15:37:05

2本目リピートです。オリーブアンドレモンってどんな香りや!と思いながら買った1本目。塗ったそばから爽やかな気持ちに。そこからはもうこの香りと質感のトリコ!
ズボラでリップクリーム塗るのなんてめんどくせぇ!なタイプだった私。気分転換に、己を落ち着かせる為にヌリヌリしてます。
お陰で唇は荒れ知らずです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーたらさん
ぷーたらさん 認証済
  • 23歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿12
キャンメイク / パーフェクトマルチアイズ(旧)

キャンメイク

パーフェクトマルチアイズ(旧)

[パウダーアイブロウその他アイライナーパウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/5/7

5購入品

2018/4/11 03:22:13

01 ローズブラウン
02 アーバンキャメル
03 アンティークテラコッタ
04 クラシックピンク
(写真上から)

マット感が使いやすくて最近のお気に入りです。新色を無事手に入れたので全色レビューしたいと思います。

■テクスチャー
細かく密着度のある印象です。
色によっては粉飛びしますが私の中では許容範囲です。
個人的にはキャンメイク全般のアイシャドウを固いと感じているのですが、こちらも他のもの同様、固めかなと思いました。

■発色
基本的に綺麗に発色しますが、一度塗りでは綺麗に発色しない色もあります。※色による
若干パール(かラメ)が含まれている色もありますがギラつきは全くないマットタイプでした。
以下、色別の感想です。

【01 ローズブラウン】
オレンジ味のあるピンクブラウンです。コーラルピンクやサーモンピンク方面といいますか。
私はイエベですが、イエベの方もブルベの方も使えそうな色味ですし普段使いしやすいベーシックな色が5色入っているパレットです。
私が愛用しているセザンヌのトーンアップアイシャドウの02 ローズブラウンに色味が近い気がしました。…おんなじカラー名ですしねw

【02 アーバンキャメル】
ずっと「アーバンキャラメル」だと思ってました…違ったw
全体的にイエベの方に合いそうな黄味がかった色という印象です。人を選ぶ色味ではないのでブルベの方も問題なく使えるかと思います。
02番は幅広い年齢層の方が使えそうなナチュラルメイク向きないろが揃っています。場面問わず使えそうです。
こちらはセザンヌ トーンアップアイシャドウの01 ナチュラルブラウンに発色が近い気がしました。

【03 アンティークテラコッタ】
オータムさんは”絶対買い”です!色味は秋色なので秋メイク向けですが、オータムさんなら年中使えます。私は週に一度はこのパレットでメイクします。そのくらいお気に入りです!!!
まずこのパレットはアクセントカラー(下段左)が飛び抜けて可愛いです。
それとベースカラー(上段左)の肌馴染みがよく(※個人差あると思います)、くすみを飛ばしつつ色味をパレットの色味に寄せてくれます。
メインカラーは使いやすい落ち着いた赤みブラウンなので、アクセントカラーを使わなければナチュラルメイクにもできますし、アクセントカラーを使えばパッと華やかに、でもマット感も手伝って落ち着いた色っぽい目元が作れます。
私はこれに、キャンメイク ジュエリーシャドウベール02 ロマンティックゴールドをうえからのせて使っています。※写真2枚目

【04 クラシックピンク】
くすみピンク…というよりはパープルみのある感じのパレットです。
手に出した感じメインカラー(上段右)とアクセントカラー(下段左)の色味が近くて、うーん?となっていましたが、目元に乗せると淡いグラデーションっぽくなります。…が!他のカラバリと比べるとやはり差は少ないです。
アクセントカラーがくすみピンクで使いやすい色ですが可愛らしさもあって好きです。
ベースカラーがくすみ色で、他のカラバリと違い、トーンアップやくすみを飛ばしてくれる感じではないので、事前に他のベースを仕込んだ方がいいかなと思いました。
メインカラーは単色で使うとパープルがかった茶色なので、普段使いしても可愛らしくなるかなと思いました。発色も淡いです。

■お気に入りポイント
5色入りで内2色はそれぞれアイブロウとアイラインにも使えるし、他の色でもアイライン、アイシャドウとしても使えるのでバリエーションが多い。
アイシャドウとアイブロウ(とアイライン)の色味の系統を揃えられるので纏まりのあるメイクができる。
マットタイプなのでシーン問わず使える。
5色でお値段!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みい(。・・。)*さん
みい(。・・。)*さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿20
ジルスチュアート / ルースブラッシュ

ジルスチュアート

ルースブラッシュ

[パウダーチーク]

税込価格:4,180円発売日:2018/1/5 (2019/1/25追加発売)

5購入品

2018/4/29 11:57:29

ジルスチュアートのコスメはベースからアイメイクから定番のチークやリップなど色々揃えています。

こちらは見た目が可愛くて、タッチアップもせずに01を購入したのですが全然色が出ません…

腕の白い部分にポンポンしても、白いテッシュペーパーにポンポンしても色が出ません…

ポンポンの部分はピンク色になったので粉は出ていると思うのですが…

何回も何回も付けても頬がピンクにならず、???な感じでどうして良いか分かりません……(^^;

少しでも色付くなら濃い色にすれば良かったです(^^;

色が見えないのは、
普段ラデュレのプレストチークを使っていますが、ブラシで一度ではなく三回以上は重ねて発色させているので、元々濃い目に付ける派だからかも知れません。


☆追記☆

すみません、色付きました(^^;

ネットで色んなレビューなどを調べて、
カチッと回して一回分と書いてあったので三回くらいカチカチ回してからメッシュの部分に軽くと言うよりはギュッと押し付けてから頬に付けるのを三回くらい繰り返したらしっかり色が付きました!

発色も綺麗で好みの色で気に入りました☆


重ね付けすればかなり色も出ることがわかったのでたくさん使います(^-^)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーちゃ1206さん
ぷーちゃ1206さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿157
セザンヌ / UVウルトラフィットベースN

セザンヌ

UVウルトラフィットベースN

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/9/23

6購入品

2018/5/30 11:16:23

肌質は、敏感性乾燥肌。元アトピーのイエベ春(自己分析)です。
皮膚薄め、頬に少々赤みあり、髪の毛が当たると顔が痒くなります。
若い頃からニキビはほぼ出来ず、そのかわり肌がとても乾燥しています
(乾燥ニキビの経験はあります)
油分が出ない肌質だからかファンデがよれるとかは、ほぼありません
(鼻周りはすこし崩れることがあります)


最初に購入したのは、【00.ライトベージュ】です。

休日用にファンデーションまでは塗りたくないけど、多少肌補正はしたいと思い
毛穴や色ムラをカバーしてくれるという謳い文句に購入。
これのみ OR これ+セザンヌのUVクリアフェイスパウダーを気になるところに
という感じで使い始めてみたのですが、なにげに良かった。

使用感も、乾燥しない感じも、この価格帯では今まで見つけられなかった商品でした。

というのも、結構な確率で化粧下地(UVが入っているもの)は肌荒れする確率が高く
また肌荒れするかもと思うと新しい商品になかなか手が出ず…
でも色付き下地が欲しいなぁと思った時にこちらの口コミがよかったので購入してみようとなった訳です。

で、色々な商品を使って肌荒れし学んだことは…

・メイン成分がシクロペンタシロキサンという成分は肌荒れせず、相性がよい
 (成分(水以外)で上から5つくらいまでをメモして肌荒れするかしないかを調べました)
  ちなみに、シクロメチコン、ミネラルオイルが上位にある商品は肌荒れしました)

・SPFの数値が30〜40くらいものもは肌荒れしにくい
 (SPF50の商品を使い顔が真っ赤になったことがあり、それからは怖くて使えない)

この2項目を意識して商品を選べば、イマイチくらいはあっても肌荒れはしなくなりました。
なので、肌荒れしやすい方は成分もチェックしてみるとよいですよ。

最初は休日用にと思って買ったですが、使用感が良かったので毎日メイクでも
使用し始めました。

いままで化粧下地は、RMKのメイクアップベースかローラメルシエの
ファンデーションプライマーハイドレーティングを使用していましたが、
セザンヌも堂々参入です!

ちなみにファンデーションはRMKのジェルクリーミィファンデーションを使用していますが
相性も良いです(成分上位がシクロペンタシロキサン)
これをがっつり塗って、うすく全体的にRMKのファンデ(頬だけ2度塗り)でそこそこ毛穴も
隠れるし、肌の質感も均一に見えます(たるみ毛穴も少しはマシになります)

下地とファンデを指で塗布した後スポンジでポンポンと余分なファンデを吸収し
またまたスポンジでUVクリアファイスパウダーですべすべにしたいところに塗布します。
(鼻周りとか、アイシャドウを乗せる瞼とか)それでベースは完成!
(コンシーラーは塗らない派です)

いやー、セザンヌ購入率、高くなってますね(笑)お値段も安いし最高です!!


というところで、【01. ライトブルー】 も購入してしまいました(笑)
まだ1度しか使ってないですが、良いです!!
気になっていた肌くすみが気にならないというか透明感UPしてる気がします。
全体的に肌が均一に見え、もともと肌がキレイな人のような(ような気がする(笑))

頬のたるみ毛穴も 00.ライトベージュより気にならない気がする…(気のせいか?)

セミマットとありますがマット感は私はあまり感じず、逆にルツンとしたお肌に
見えました。

しばらくは01. ライトブルー+ファンデーションで毎日メイクしてみようと思います。

年齢的に黄ぐすみが気になるお年頃でして、肌の透明感UPに色々模索しておりますが
透明感が上がらないのは、肌質的に難しいのかなぁと思っていたところにこのセザンヌ!
01.ライトブルー、ありがたい。

お肌に合うものが見つかれば効果はでるんだなぁと実感しております。

<加筆>
気に入って使っています。顔の中心から外側に塗るより、円を描く感じでクルクルと
時計回り、逆時計回りとなじませたほうが毛穴が目立たなくなるような気がしております。


という勢いで【02. ライトピーチ】 も買ってしまった(笑)使うのが楽しみです!!

<加筆>
【02. ライトピーチ】は可もなく不可もなく…でした。
自分がなりたい肌の要望がこれでは叶えられなかったというだけで肌荒れしないし
好みの問題かなぁと思います。

今のお気に入りは No.1が【01. ライトブルー】、No.2が【00.ライトベージュ】
になりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
なみなみ2000さん
なみなみ2000さん
  • 29歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿31件
セザンヌ / UVクリアフェイスパウダー

セザンヌ

UVクリアフェイスパウダー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:10g(詰替)・616円 / 10g・748円発売日:2016/3/30 (2018/10/3追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2018/9/16 13:59:31

初めて購入しました。
プチプラの割に、使いやすいと思います。
やや、粉っぽくなるかなという気はしますが、コスパも良いのでまずまずの評価とさせていただきます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

9件中 1〜5件表示

コスメ好き(・∀・)さん
コスメ好き(・∀・)さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

コスメ好き(・∀・) さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • Twitter
  • ショッピング
  • ファッション
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

綺麗になりたい30代。 少しずつエイジングケア(*´ω`*) 続きをみる

  • メンバーメールを送る