TOP > _chaiさんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

11件中 1〜5件表示

なーこ(´∀`*)さん
なーこ(´∀`*)さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿150
SHISEIDO / シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション

SHISEIDOSHISEIDOからのお知らせがあります

シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・6,600円発売日:2019/9/1 (2022/1/1追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2019/11/4 23:04:56

大人気ファンデーション5点比較しております
ファンデーションの進化すごい!!ですね
色味や肌負担の具合で選ぶことにしました
仕上がりは甲乙付けがたいくらい、どのメーカーさんも綺麗に仕上がります
あとは色味展開やつけてる間もスキンケアというような付加価値で決めていくしかないくらいですね

各ファンデーションの具体的な説明は検索すれば特徴がでてくると思いますので比較時省略致します
セルフリフレッシングの特徴のみ記載させて頂きます
画像1枚目は5点比較
画像2枚目は好きなファンデーションとの比較


では!早速気になる比較いきます
その前に私の肌質
最近にきびできる
おでこ、鼻がテカりやすい
頬の毛穴が目立つ&化粧落ちしやすい
マットにすると老けて見えるのでセミマットが限界 ハイライト必須
冬場頬の乾燥が気になる
夏はファンデーション崩れるの劇早い
一年中肌が標準より暗い肌色
日焼けすると赤くならずすぐ黒くなる

比較5点
カバー力高い方から順に
資生堂=ロレアル〉ゲラン〉シュウ〉ディオール
ディオールはカバー力乏しい

潤い度高い方から順に
ディオール〉シュウ=ゲラン〉ロレアル〉資生堂
資生堂が一番乾燥しました
秋冬ならディオール
シュウ、ゲランは乾燥するってほどでもないが、冬場は乾燥するかな
オールシーズン下地変えればいけるかもしれない


毛穴落ちした順に
ディオール〉資生堂=ロレアル〉シュウ〉ゲラン
ディオールは毛穴こんにちはするのが早い
資生堂はダブルウェアみたいにピタッと密着するので塗るのに失敗すると毛穴余計目立つ
その分動きに強く化粧持ちは長持ち
資生堂ロレアルは下地を選ぶと思います
ゲラン一番毛穴目立たないと思った

くすみやすさ
どのファンデーションも特に時間経過ですごいくすむことはなかった

仕上がり綺麗な順に
資生堂=シュウ=ゲラン〉ロレアル〉ディオール
ディオールはニキビなし肌が涙毛穴なし綺麗な人ならバッチリ仕上がります
私はニキビあるし、テカりにみえてしまう&アラが隠れないので((泣))
上位3点ほとんど変わりなし
みんな綺麗に仕上がります

簡単に塗ることができる順に
ディオール〉ゲラン〉シュウ〉ロレアル〉資生堂
資生堂難しい、、カバー力あって密着する分サッとは塗れない
しっかりスポンジやブラシで塗ると綺麗なセミマット
私は赤ちゃん育児中のためいかに早く綺麗にできるか重視のためこの結果

肌負担ないものから順に
ゲラン》ディオール〉シュウ〉ロレアル=資生堂
天然由来成分97%というだけあってゲランは落としたあとも疲れていない
そしてつけてる間罪悪感なし!!
デパコス仕上がりの肌でこの負担無し感すごい!!次世代ファンデーションという名の通り

自分の好みの比較になってしまいましたが、私の肌質&好きな仕上がり&時短という上での比較なことご了承下さい

参考になりましたら是非いいねを押して頂けると大変嬉しいです

最後にセルフリフレッシングの特徴を
笑っても動いても、メイク直しを気にせずいられる。
汗、皮脂、動きによる化粧崩れを防ぐ、独自技術アクティブフォースTMテクノロジー搭載。
色移り・よれ・テカりを抑え、フレッシュで美しい肌印象が続きます。
軽いつけ心地でうるおいもしっかりキープ
色味展開が多いのでタッチアップできる方はピッタリの色味を見つけられると思います
化粧崩れしにくく、長時間の化粧にも耐えられる印象です

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
miruku6295さん
miruku6295さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿390
CLAYGE(クレージュ) / クレンジングバーム モイスト(旧)

CLAYGE(クレージュ)

クレンジングバーム モイスト(旧)

[オイルクレンジングその他クレンジングマッサージ料]

税込価格:90g・1,760円 (生産終了)発売日:2019/9/10

3購入品

2019/12/13 11:47:14

クレンジングバーム&ミルクおたく。収集癖あります
今まで使ってきたバームの中では中の下ってところでこのお値段ならまずまず良き

W洗顔不要が条件で
バームやミルクを日ごとに変えてますが
バーム歴としてはDUO→RMK→ルルルン→YSL→ink→バニラコ
この中ではYSLとバニラコを3個ほどリピート

YSLのバームはやっぱりデパコス品ならでは。
溶けるのも早い、馴染みも良い、マッサージ向き、洗いあがりしっとりつるん
とにかく欠点のないバームです
値段はそこそこですが、他のプチプラ商品より馴染みがよくて少量で良いので
ある意味コスパはかなり良いです
週に3回ゆっくり湯船につかってマッサージするとき専用です

バニラコは2,000円ほどでQ10で買えますが
手軽なのに洗いあがりもしっとり、粒も溶けやすい、馴染みも良い
こちらはとても優秀でデパコス品に並ぶ仕上がりと使用感
新大久保で買うよりQ10で買った方が断然安いです
容量も多くてこちらも少量で良いので、平日使うことが多いです
プチプラでメイク落としを探してる方には個人的にオススメ

これらの商品と比べると
クレージュのバームはまずまず☆3

洗顔とセットで買いましたが、最初は黒い色におやおや?と思いましたが
洗いあがりは洗顔共にツルン!きゅっきゅとします
酵素洗顔した後のような、美容皮膚科でピーリングした後のようなツルンと感
表現的には肌の皮1枚やすりで削ったみたいに新鮮肌になります

乾燥肌で30代 このきゅっきゅとする感じ。。。
なんかとても色々なものを落としすぎてる感じがしてならないのです汗
酵素洗顔も月に2、3回を目安にしているし美容皮膚科でメンテもしてる
べたつく程のクリームや化粧水、ミストやオイルを使って
保湿保湿にこだわっている日々、、、
この洗いあがりがどうも不安で仕方ないです

週に2回くらいを目安に使用する分には、毛穴洗浄として
ピーリング感覚で良いと思います
クレンジング後には炭酸パックやクリニークのふき取り化粧水も使っているので
余計肌から何もかもとりすぎてる感じがして恐怖です汗

若い方にはとてもいいかも。脂性肌の方とか夏場には洗いあがりサッパリしてて
私にはこの肌触り、30オーバーには向いてないと思います
20代までが使うプチプラクレンジングという感じです

美容皮膚科でたびたび言われますが、クレンジングは良いものを使ってくださいね、と
久しぶりに恐怖を感じたクレンジング
デパコス品だからと言っていいとは限りませんし、高いものが良いとは思ってませんが
やっぱり35歳を過ぎたらクレンジングにお金はかけた方が良いなと思いました。

酵素洗顔パウダーのような使い方で
週に何回、毛穴のざら付きを感じたら、という隔週コスメとして使います


今まで使ったクレンジングランキングでは
1.カバーマークのミルク
2.YSL
3.バニラコ
4.イグニスのミルク

このあたりは何度もリピートしてる商品です
買いやすい
メイクの馴染み
洗いあがり
マッサージができる
肌が柔らかくしっとりする

クレンジングはメイクを落とすものですが、
余分なものを落としつつ、必要なものも落としてしまいます
だけど上記の4種は必要なものを守りつつ不要なものだけ落として
更に肌の奥に水分を残してくれます

クレージュのクレンジングは日常使いするにはサッパリしすぎているので
リセット商品として毛穴が気になるときに使用したいと思います


ちなみに、RMKは口コミ評価意外と悪いですが
私は使用感よかったです
サッパリめが好きな方にお勧め

ルルルンは洗いあがりのヌル付き?が気になることと
バームの粒が溶けなくてイライラします
こちらは消化試合でやけくそ使いしました

DUOは普通に良いですが、なんかあの価格帯。。
謎の4,000円。。。
これ買うならもう千円出してデパコス買うわ、という気持ちになる絶妙なライン(笑)
1回買ってリピートなし

クレージュも若干溶けにくいです
かたまりが顔の上で残ってるのでちょっとイライラします
YSLやバニラコと比べて溶けやすくはない

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
るなたん@さん
るなたん@さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿371
ローラ メルシエ / フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション

ローラ メルシエ

フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:15g(レフィル)・6,050円 / 15g・8,580円 / スポンジ・1,870円 / 限定ケース・2,530円発売日:2020/3/4 (2022/9/7追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2020/12/23 15:09:46

ブルベ夏明るめの肌で1C1購入です。
最初は★4を付けましたが、崩れにくい方法が分かったので★5にしました♪


このコロナのご時世で、BAさんにタッチアップしてもらうことはできないので、店頭でBAさんに説明してもらいながら自分でタッチアップしました。



普段使っているファンデーションは明るめのピンク系。

と言っても、肌の色は白い方ですがめちゃくちゃ色白と言うわけでもなくオークル系を塗ると時間がたつとくすんでしまうタイプなのでピンク系を選んでいます。



最初は色選びの基準色となっている1N1を勧められ頬と首の境にかけてタッチアップしました。


頬にぽんと乗せた状態だと結構暗く感じましたが、馴染ませていくうちに暗さはそこまで気にならなくなりました。

しかし顔色が明るくならずくすんで見えるとのことで、1C1をBAさんから勧められ試してみたところ自分でもしっくりくるくらい馴染んだのでこちらにしました。



カバー力はと言うと、ファンデは少量派の私には十分すぎるくらいです(*^^*)

使い始めは1度ファンデを軽く取ったら蓋の裏で量を調節することをお勧めします。


普段はニキビ跡の赤みやシミをコンシーラーで消していますが、このクッションはコンシーラーいらずです。


ただクマに対してのカバー力があまりない気がするので、しっかりめにメイクしたいときはコンシーラーを付けるときがあります。

顔色も夕方までくすまず明るい肌を保てるのが嬉しいです♪



パフの形も目元や鼻など細かい部分にフィットするように作られているので、簡単に仕上げられるのが嬉しいです。


また私の場合は、なんのファンデでも厚塗りに見えてしまうタイプなので付属のパフで全体になじませた後に何もついていないスポンジで顔全体を馴染ませて余分なファンデを取るようにしています。


この工程をやるようになってから、メイクの持ちが格段に良くなりました♪



時間がたつとテカってはきますが、ドロドロとした感じにはならずきれいな崩れ方ですね。



また不織布マスクをつけるとファンデがよれよれになって剥げてしまいますが、ポリエステルマスクだと鼻の部分以外落ちなくなったので、このクッションを使う日は不織布マスクは使わないようにしています( ;∀;)


マスクのいらない生活に戻れたら綺麗な肌の状態を保てるんじゃないかな〜と期待しています!



普段はリキッドを使っていてクッションは初めて使ったのですが、朝のメイクも時短になるし仕上げるのも簡単だし、意外と崩れにくいしとクッションファンデに対してのイメージがかなり変わりました。


まだ手持ちのファンデがあるのでリピはしませんが、次ファンデを買うときはリピ対象に入るかもしれません〜♪



コロナでタッチアップに行けずに通販で購入する方もいらっしゃると思うので、私が使っているファンデーションの品番を画像と一緒に載せておきます(*^_^*)


上から
ローラメルシエクッション #1C1
レメルヴェイユーズラデュレ #オークル10
ランコム タンイドルウルトラウェアリキッド #O-01
シュウウエムラ アンリミテッドラスティングフルイド #474

です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆きのここ☆さん
☆きのここ☆さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿33
JUNGSAEMMOOL / エッセンシャル スキン ヌーダー クッション

JUNGSAEMMOOL

エッセンシャル スキン ヌーダー クッション

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:14g・5,830円発売日:-

6購入品

2020/11/30 17:12:40

やっぱクッションはこれだ!と思ったので口コミします。

【個人肌スペック】
・ブルべ夏、色白(いつも一番明るいもしくは2番目に明るい色を勧められます)
・皮膚が薄く、血管が透ける
・赤味が目立つ、色むらがある

【選んだ色】
・フェアライト
…赤味をカバーしたいので、イエローベースのファンデをよく選びます。
 結果、ちょっと黄色いかな〜?と思うものの、伸ばせば問題なし。ドンピシャです。

クッションブームが到来した今年の春〜夏、ひたすらにクッションを買いまくってました。
GIVENCHY、YSL、Dior、NARS、レブロン、SHISEIDO
その流れで使ったのがジョンセンムル先生!

そして、私のクッションジプシーはジョンセンムルに出会ったことで終着しました

使ってきたクッションそれぞれにいい所はありました。
が。総合力でジョンセンムルに軍配が上がった感じします。

【良い点】
◎カバー力抜群!
◎毛穴をぼかしてくれる!
◎程よい艶感!
◎崩れにくい!

【残念な点】
▲ちょっと間違えると厚塗り
▲夏場には重い

カバー力がよいゆえに、一度に使う量をかなり抑えられます。
レフィルが1個ついているので、実質コスパめちゃ良いと思います。
デパコスクッションは、品質も良いしテンション上がるのですが、いかんせんコスパ面がジョンセンムルに劣るかな〜…と思います。

私みたいに、肌に赤みがあり、そばかすがあったり毛穴が目立ったり、
みたいな悩みがある肌の人はぜひ使ってほしい。
悩み一掃できると思います。
毛穴に関しては、埋めてくれるのもそうですが、
時間が経っても毛穴に落ちずにベールをかけてくれているような感じに見えます。

このクッションを使うときは、コンシーラーは基本使いません。
1回塗って、少しカバーしたいところにほんのちょっとだけ重ねるだけでOKです。

重ね重ね、塗りすぎにだけは注意笑!

今年の夏ごろに買って、まだ1つめのリフィルが終わっていないので
しばらく新しいのを買うことはないかもしれませんが、色違いを買うのもありかなって思っています。
次買うなら、フェアかな?

色選びの参考になるかわかりませんが、写真載せておきます。
一番近くに手元にあったのがレブロンだったのでレブロンとの比較です。

こうしてみると、レブロンのバフ結構明るいな…?そして黄色いな…?
フェアライトの方がピンクっぽく見えますね

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つきみまるさん
つきみまるさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿14
アクア・アクア / オーガニックプレストチーク

アクア・アクア

オーガニックプレストチーク

[パウダーチーク]

税込価格:1,980円発売日:2016/3/22

7購入品

2017/7/28 23:36:11

タール不使用のチークをいろいろ試しています。

成分よいけど比較的低価格◎。
シンプルさとコンパクトさ◎。荷物減ります。
オーガニックでも発色が◎。彩度の高さがすばらしいです。
ほどよいツヤ感があり、華やかで安っぽくないと思います。
ちなみにツヤの質感は、手持ちのチークの中だと、クリニークのチークポップに似てる感じ。


●色味について
「ハッピーマンゴー」を最初に購入。
画像・色名からオレンジ寄りかと思いきやそんなこともない。コーラル寄ピンクというか、レッドピンクですね。「自然に紅潮したような血色のいい頬」の色でした。
私はセカンドにイエベ要素があり多少黄みがあるほうが似合うサマータイプなんですが、ドンピシャで使いやすいです。
いつも青みピンクばかり使ってて飽きたよーというサマーの人、ブルベが使えるコーラルピンクという感じでおススメです。
もちろんイエベの人も使いやすそうな色。
いろんな服装やメイクに合う&コンパクトでヘビロテしています。


「カシスシュガー」も追加購入。
こちらはブルベらしい青みピンク……かと思いきや、黄味もあり、意外とオレンジ味を感じるピンクなので、イエベの人もいけそう。
ただ、はっきりしたカラーが得意な冬タイプや春タイプの人向けかな?
オーガニックのチークはコーラルや彩度が低いものが多い気がするので、この色味はめずらしい気がします。
ちらちら光る微細ラメ感?パール感?が美しくて好き。
ヘルシーな印象のハッピーマンゴーに比べると、やや主張があるというか、ポップというか、ドラマチック?な色みなので、ハッピーマンゴーよりは人や服装を選びそうな色。
私は普通につけるとけっこう派手な印象になるのでハッピーマンゴーほど出番は多くないですが、つけた周囲を白系ハイライトで淡くぼかすと綺麗になじみます。
冬の時期や、かわいく華やかにしたいときによさそう。

どちらも少量でぱっと華やかになるカラーです。
ブルベの人もイエベの人も使いやすそうです。
オーガニックだけど「なじみ、ナチュラル」というより「発色!華やか!」に使えるアイテムなので、チークはナチュラルがいい人は、あまりおすすめしません。


●付属のミニミニブラシについて
このチーク自体が少し硬めで(だからこそ持ち歩いても割れにくいのかも)、コシのないブラシだとあまり削れずつけにくいのですが、付属のミニブラシは少し硬めなのでとりやすい。

どちらの色も彩度が高く発色がいいので、ミニブラシでつく量でもポッと色づく。
「全体にふわっと丸く」という入れ方は難しそうですが「楕円に入れたい」という人はこのブラシでも対応できるかもしれない。
ブラシを横にすっすっすっと引いて、指でぽんぽんなじませるような感じ。
出先でのお化粧直し程度なら、まあこれでもいいかな…

ちなみにこのコンパクトさが仇となり、家でメイクするときも大きなチークブラシはちょっと使いにくいですw


●使用感
肌荒れ、肌の疲れは今のところなし。乾燥肌ですが、乾燥を感じたことも今のところなし。
翌日毛穴の開きが気になるということもなし。
石鹸で落とせてます。
安心して使える華やか系チークです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

11件中 1〜5件表示

_chaiさん
_chaiさん

_chai さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・30歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る