





























2022/7/1 10:01:24
同ドラマティックスキンセンサーベースがとても良かったのでセット使いしてみたいと思い、15年振りぐらいにマキアージュのファンデーション購入しました。
私は昔からどうしても資生堂のファンデは色が合わず(標準色のオークル20だと赤黒くオークル10だと白過ぎる、ベージュオークル系だと黄色過ぎる)避けていました。
ところが店頭でこちらのオークル10をサッと試してみたところ意外と馴染む!?
「色選びに迷ったらまずはこちらから」
と言うPOPがオークル10に付いていたので色合い変わったのかもしれませんね。
で、こちら。
結論から申しますと、
「え?なんでこんなに人気なの?」
と言うのが私の正直な感想です。
仕上がりは綺麗なんですよ。
本当にムースかのようなパウダーがスーッと均一に乗って毛穴もしっかりカバーしてくれるし。
昔のマキアージュは毛穴に粒子が入り込まず逆に毛穴が目立ってしまい使わなくなってしまったことを考えると本当に進化したなって思います。
でも時間経過後の崩れが私の所持しているファンデーションの中ではダントツで汚いのです。
ドラマティックスキンセンサーベース使ってもです。
特にマスクの中は毛穴落ち、ヨレ、テカリetc.
修復は難しいレベルで当然マスクにもベッタリです。
でもこれは1年中皮脂に悩まされている私だからなのかも?
人並みの皮脂バランスの方なら付けたての綺麗さが保って良いのかもしれません。
あとやはり私には色が合わないです。
特に時間が経つと赤黒いような…ちょっとグレーっぽくなるようなそんな感じで首との差が歴然として来ます。
ファンデーションの色はドメブラだとカネボウが最も好きで、最近はコーセー系列を使うことも多いのですがそちらも割と合います。
どうしても資生堂だけ合わない。
参考までに写真にルナソルの標準色OC02(私にピッタリな色)と比較した物を載せておきます。
こうして並べて見るとオークル10が標準色より明るめというのが信じられないぐらいオレンジであることが分かります。
きっと色が合わないから余計崩れが気になると言うのはあるかもしれません。
そしてまさかのまさかのちょっと乾燥する!?
この私がこの季節に口周りにパサつきのようなものを感じました。
ちょっとあり得ないです。
更にはクレンジング後の肌もザラついていて肌がしぼんだ感じがします。
肌が乾燥した時や肌が疲れた時にたまにある症状です。
なんか辛口になってしまって申し訳ないですが。
付けたては本当に綺麗なので合う方にはとても良い商品なのだと思います。
現に私の方が少数派のようですので。
オイリーな方はちょっと注意が必要かもです。
とは言え乾燥肌さんにもお勧めは出来ないかな。
ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット
容量・税込価格:1セット・8,910円 / 10g(リフィル)・7,370円発売日:2022/7/1
2023/7/5 18:23:59
こんなに自然に仕上がるパウダーファンデがあったのか!と驚きました!
最近は暑くなってきたので肌負担が少ないコレばかり使っています。
パウダーファンデはマットで老けた印象になるし崩れた時に汚いイメージだったのですが、これは自然なツヤが出て、汚くよれたりしません。
ファンデとお粉の中間くらいのカバー力、薄付きが好きな方には是非おすすめしたいです!
(逆にしっかりカバーしたい方には不向きかと)
私は敏感肌で合わないものを使うとすぐに吹き出物が出来ますが、ディオールのファンデはリキッドも含めてなぜか肌荒れしないので、安心して使えます。
同ラインの下地はSPFが入っていないので、下地はクレドのコレクチュールを使ってますが、本当に相性がよくツルンとしたツヤ肌が作れるのでオススメです♪
色味ですが、イエベやや色白の自分で1Nと1.5Nを季節によって使いわけてます。
輪郭には3Nをシェーディング的に使ってますが、本当に自然に小顔感が出せるのでオススメです!
シェーディングは顔色がくすんだり、逆に付いてるかどうか分からなかったりと上手く出来なかったのですが、コレで解決しました。
参考になれば嬉しいです♪
[化粧水]
容量・税込価格:260ml・383円発売日:-
2023/6/20 13:00:52
昔からありましたね。
20代の頃は、この収れん化粧水を【昔から好きな人が買っているロングセラー】なのだなと思ってました。
最近暑い日増えましたよね。
年々亜熱帯気候レベルに暑くなりますよね。
ここ数年ベースメイクを崩さない、ファンデやパウダー、崩れません系のミストのことばかりを考えていたんですけど、ある日なぜか急にふとこのアイテムを思い出しました。ご先祖様のお教えかなにかだったのか?ありがたいことです。
それがこちらの収れん化粧水です。
私はもともと美容部員でしたので、肌をパッティングで冷やし、毛穴を締め上げるという基本的なことを思い出して隣駅の資生堂へ駆け込みました。
接客中だったスタッフさんが声をかけてくれて商品を出してくれました(私の動きが不審だったから?というか接客されていた方ごめんなさい)。
そうそうこのレトロなパッケージ!
懐かしい!
と裏を見たら\350って書いてありました。
そんな!時代は令和だというのに。
私の老眼は進んでいるのかも、\3,350かも、と思ってレジに行ったら本当に\350でした。
ところで使用感はどうなの?ってところですが
さっそく乳液の後に、瓶をよく振ってコットンに出しパタパタすると…肌はひんやり、透明感とともに毛穴は消え、コットンが毛羽立っているではないですか。
香りはいくらか独特ですけど毛穴締め上げるのが目的なので、そんなことはまったく気になりませんでした。
コットンの毛羽立ちについては、化粧水を多めに取り、手のひらで仰ぐような動きで下から上に向かって軽くパッティングをすれば大丈夫でした。
それでも冷やし足りない、など気になる方は2回ほどに分けてやっていただくのが個人的におすすめです。
中の粉末が顔にちょんちょこつきますが、それはサッサと指でやさしく払ってください。
そしてオバジのクリーム、日焼け止め、CCクリームとベースを仕上げました。
この日は昼から子どもの公園遊びに付き合いましたが、汗をかいても柔らかいハンカチーフなどで抑えるだけで全然汚くなりませんでした!
いや最高です。\350でいいんでしょうか?
こんなにいい仕事してくれるならもう100円くらい多く払ってもいいくらいです。
(ちなみに汗をかきやすいところにはベースメイクを塗りすぎないこと、これも崩れないポイントです。)
今収れん化粧水が世の中にどのくらいあるのか?
ちょっとわかりませんが\350なら経済的です。
ロングセラーにはやっぱりワケがあります。
日焼けを気にされている方でうっかり太陽にあたっちゃったときも、炎症鎮めてくれるのでこの季節はとってもおすすめです()
【追記】
そういえば資生堂にパッティングスポンジがあります。
毛羽立ち気になる方はラクかも!しなるので変な力要らないですし、経済的!
アベンヌウォーターでスポンジを柔らかくしてから使ってみてください。アベンヌウォーターは炎症抑える温泉水なので赤みも引きますし、このトリプルアイテムはやはり日焼けにも良きです。
2023/5/7 00:38:54
ブラシでメイクをするのが好きでたくさんブラシを持っています。動物毛のブラシも洗えるという点、20%ポイントバックになっていたため初めてメイクアップフォーエバーのブラシクリーナーを購入しました。
これまでコスメデコルテ、クレドポーボーテ、MACのブラシクリーナーを使用してきましたが、アイシャドウなど粉物に使用したブラシをさっと綺麗にするにはクレドポーボーテのものが使いやすく、もう少し汚れたものを綺麗にするにはミストタイプではないMACが、メイクアップフォーエバーのものはこの中で一番油分感があるブラシのためコンシーラーやファンデーションを使用したブラシに使用するのが良いと感じました。ファンデーションやコンシーラーに使用したブラシは毎日中性洗剤で洗っても苦ではないのですが、こちらならある程度綺麗になってくれるので週に1度くらいしっかり洗えば肌荒れなどにはならないのかなという印象を受けました。
クレドポーボーテor MACとメイクアップフォーエバー2つあると粉物、油分ものどちらも綺麗にできますが、どれか一つ選ぶならMACのものはコットンに取りヒタヒタにもできるためMACのものが汎用性があるように感じます。MAC、メイクアップフォーエバーのクレンザーを使用する際には無印良品のはがせるコットンを使用しコットンが汚れたらめくりながらブラシのお手入れをしています。
写真はMACのクレンザーとのサイズ比較です。思いの外メイクアップフォーエバーのものは小さかったです。形状的にもスプレーかと思いましたが蓋は回すキャップになっていて、逆さにして化粧水をコットンに出すようにして使う形でした。
参考になると嬉しいです。
2023/7/1 02:41:08
メイクをブラシで行うようになり、コスメデコルテ 、クレドポーボーテ、MAC、メイクアップフォーエバー、ウエダ美粧堂のクリーナーなどをこれまで使用してきました。
今必ず手元にあるのはクレドポーボーテ、MAC、メイクアップフォーエバーのクレンザーで、これらはこれからも常備したいなと思っています。特徴をお話しますとクレドポーボーテのものはミスト状のためアイシャドウブラシなど汚れが少ないブラシを簡単に綺麗にするのに便利で(ただ軸が木のものは塗装が溶けてしまうものがあるので、MACのものは液状タイプのため私は無印良品のはがせるコットンに染み込ませ、汚れたらコットンをはがしながらほとんどのブラシの拭き取り洗いを毎日こちらで行っています。
メイクアップフォーエバーはオイルっぽい質感のクレンザーのためファンデーションやコンシーラーなど油分が多めのものを使用した際はやはりこちらが落ちやすいです。
これらの中でも一番使用頻度が高く汎用性があるのがMACで、とりあえずMACのものさえあれば全てのブラシは綺麗な状態を保てると思います。メイクアップフォーエバーのものがあればさらに良しですが、人工毛であれば毎日中性洗剤でも洗えるためそちらはお好みかなと思います。
公式サイトへ問い合わせを行ったところMACのクレンザーはMAC製品であればシンセティック(人工毛)のものにも動物毛の旧製品にも使用できるとの回答でした。
今回キャップが開いた状態で倒れていて半量が床に染み込んでしまい大変でした。何度か同じことをしてしまっているため取り扱いだけ注意が必要だと感じました。
美白ケア、ベースメイク、リップが大好き。 肌は混合肌で赤みと青クマが悩みです。 肌色は明るめ、ニュートラルとブルベの間なので明るめのカラーがあいます。… 続きをみる