44件中 26〜30件表示

こうめらてさん
こうめらてさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿474
キャンメイク / ジューシーピュアアイズ

キャンメイク

ジューシーピュアアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:660円発売日:2014/6/2 (2022/10/10追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2017/3/12 12:24:58

前に01番を使っていたことがありました。その時そんなに気に入らず、ずっと存在を気にせず買わないままでした。

そんな今、新色発売!しかもブルベ夏の私の好きな青みピンク!ピンク系はルナソルルビー、エクセルのピンミラなど他にも結構持っていますが、こちらはみた感じベースの色は違うもののピンミラに似てましたので買うのを悩みましたが、安いから買ってみました。ここがキャンメイクの怖いところ(笑)

ピンミラとの大きな違いはベース。こちらのベースは薄い白味ピンクです。んで、こちらの方が全体的に超薄づきで、結構頑張ってつけないと色が出ません。ピンクの発色はピンミラの方が綺麗です。でもこちらはふんわりとニュアンス的に色づくので、これはこれで可愛いですね。ピンミラはベースかベージュなので、ピンクは似た色でも、ベースの色の違いで雰囲気が違うなぁと思いました。こっちの方が春っぽいかな。同じくキャンメイクの限定チークと相性バッチリで、ブルベさんにオススメシャドウです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
cocozさん
cocozさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿49
セザンヌ / UVウルトラフィットベースN

セザンヌ

UVウルトラフィットベースN

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/9/23

5購入品

2017/12/25 22:29:20

口コミの良さに01ライトブルーを購入。
「塗ったら肌が青白い」程の色補正効果をお求めの方は期待しない方が良いです。

ですが!
この塗った瞬間からピタッと張り付くような下地効果は中々のもの。
ある程度の毛穴でもこの密着感のお陰でファンデだけで隠せます。
小鼻の気になる毛穴もこれとファンデで消えました。

■潤い
「高保湿うるおい下地」と銘打っているだけあって保水力が高い。
伸びも良いので下手にこすることがないのも良いですね。
上記した「ピタッと張り付くような」薄いベールまとったような感覚。
まさに乾燥する季節に相応しい潤い力です。

■色味
ブルーの補正効果はない。と思います。
何故こんなに曖昧な言い方かと申しますと、多くの方が求める色補正は「青白くなる」や「塗った瞬間から肌が白く」くらいの強度だと思うためです。
時間経過からくるファンデのくすみを抑えてくれる効果はあると思うのですが、それは潤いからも来ていると思うので「色味」としては強くは言えず。
個人的には01はカラー補正より潤いと密着力が強みだと思います。

■カバー力
単体カバー力はありません。
しかしコンシーラーやファンデの密着力が上がるので、総合的な底上げが出来る印象。
これ+色味のあるパウダーでも「粗の少ない肌」に見えるのも良い。

■質感
ツヤ肌作りには向いていません。
これだけ塗っていれば当然潤い下地特有のツヤはありますが、説明書きにあるように「セミマット」仕様。
桃のようなふんわり柔らかいセミマット肌が好きな方には打って付けです。
ファンデとの相性もあると思いますが、「元々保水力が高く柔らかい肌」に見せてくれます。

■持ち
折角なのでファンデもセザンヌにしようと「UVファンデーション EXプレミアム」(レポ済み→http://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/506562523)と合わせてみました。
朝から晩までお直し出来ず過ごした結果、ヨレることも浮くこともなくキープ。
流石に鼻の頭はテカりましたが、斑になる等「直さずにいられない!」状態にはなりません。
逆に言うと鼻くらいしか気にならないということですね。
勿論化粧直しの余裕ある時間くらい毎日キープしたいところですが、
「トイレに行ったついでに鼻の頭をティッシュで抑えて商談前まで乗り切ろう」
が出来るのは繁忙期や働き盛りの女性には結構貴重。

■落としやすさ
クレンジングミルクで落ちます。
あの持ちだったのでオイルの方が良いかとも思いましたが、全然落とせます。
持ちが良くても肌に負担がある程クレンジングが大変だったら無意味ですからね。
そして落とすのが楽だと「帰宅後の憂い」が少なくて良いのもありがたい。


正直これが680円(税抜)で買えるのは凄いことだと思います。
勿論肌に合う合わないがあるので一概には言えませんが、

・冬用の潤い下地
・ツヤ肌よりもセミマットの柔らかな肌
・今あるベースメイク物を補強し底上げする
・崩れにくい、又は汚い崩れ方をしない
・夕方の肌くすみを抑えたい
・肌が薄い、弱い等でクレンジングの負担が少ない

などをお求めの方は購入してみても良いと思います。
安いですし取扱店舗が多く購入しやすいのも強み。





(´-`).。oO(久々のプチプラ口コミ。やはり良い、楽しい。
デパコスの楽さや外装やサービスへの高揚感も好きですが、
セザンヌを始めとしたプチプラコスメの堅実さもやっぱり好きだなぁと改めて思いました)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
la.capricieuseさん
la.capricieuseさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1114
セザンヌ / UVウルトラフィットベースN

セザンヌ

UVウルトラフィットベースN

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/9/23

4購入品リピート

2021/1/22 00:56:17

愛用していたのですが、他に気に入る製品ができたので今は使っていません。

秋冬になるとこちらをよく使用していました。
最初はカバー力のない下地だなぁと思ってあまり好きじゃなかったのですが、年齢とともに少しずつ良さがわかってきたかも。

振って使う「皮脂テカリ防止下地」のほうが人気のようですが、汗はかきやすいけど皮脂によるテカリ・崩れはしないタイプなので、しっとり系の下地がいいなと思いこちらにしてみました。
HPを見てみると、一番保湿力を重視した下地がこのウルトラフィットシリーズなのだそう。
※後に、皮脂テカリ防止下地シリーズより「保湿タイプ」というものが出たので使ってみましたが、振って使う二層日焼け止めにありがちな、肌に膜を張るような重たい感じがどうも合いませんでした。

色は3色展開、私はライトピーチをよく使用しています。
<公式HPより>
00. ライトベージュ ... 毛穴や色ムラをカバーし、自然なツヤ感を与えます。
01. ライトブルー  ... 透明感がひきたつ色。セミマットな仕上がり。
02. ライトピーチ  ... 色ムラをカバーし、血色をよく見せる色。つややかな仕上がり。

ゆるめのクリーム?乳液?のような感触です。
ライトピーチという名前ですが手に取るとかなり明るい色(ほとんど白に近い)ですね。
伸ばしている最中は「全然色がつかない・・失敗したか・・」と思っていましたが、全体に伸ばし終えると、顔全体がふっくらツヤっぽく、僅かにトーンアップしています。
オークル色で無理にアラを隠すのではなく、ツヤっぽさで光で飛ばすことによって顔全体が少し明るく見え、薄いベールをかけてぼかしたような優しい印象に。
ガッツリトーンアップしたい方には向かないです。ナチュラル向け。
※前はこのナチュラルな使用感が気に入っていたんですが、今はもっとトーンアップする下地が好きになったので他社製品に乗り換えました。

マスク生活なので、仕事の時はこの下地&キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーで終わりです。
※今はもっとトーンアップする違う下地を使っています。
昔はカバー力のあるものばかりを重ね塗りしていましたが、近年の薄付きメイクの流行や、年齢とともに厚塗りすればするほど老けて見える気がしてきたので、普段使いにはいい下地だと思います。
でも、しっかりとメイクしたい時には物足りなさを感じます。

メイクしたいけどバレたら学校で怒られる!みたいな学生さんにはこの下地の単品使いがおすすめ。
薄付きなのでバレないし、日焼け止め効果があるので未来のシミ予防になります。
ペタペタ感が気になる方は、最近流行のイニスフリーとかのすっぴんパウダーやベビーパウダーと合わせても良いかも。

あと、お泊まりデート等でお風呂上りにささっと塗っておくと、バレずにふんわりカバー&ツヤ肌になれます。多分女性にもバレないです。
下地を塗ったまま寝ることになるので、肌負担にはなりますが・・・。

最初は「セザンヌ全然ダメじゃん・・」と思っていましたが、このゆるやかな「補正効果」が実は優秀に思います。
そして他社の下地では出せなかった「ツヤ」「保湿」「ふっくら感」が特徴かと。

安いものがいい、日焼け止め効果が欲しい、保湿したい、トーンアップ効果は少しだけでいいという方におすすめします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kira@びょるぴさん
kira@びょるぴさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿82
ヴィセ / ヴィセ リシェ シマーリッチ アイズ

ヴィセ

ヴィセ リシェ シマーリッチ アイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2015/8/21

4購入品リピート

2016/12/7 01:10:51

今季限定2種、どちらも持っています。
今季はブルーベース色に片寄ってしまったので使いにくいのか、田舎のこちらでは売り切れにはなっていません。
普通にまだまだ売っています。


ネイビーの方は、冬タイプの私から見るとまぁ無難な色味だなぁ…と。
冬タイプの方、ほとんどの方が似たようなのを持ってるんではないか?と思う。
簡単に言ってしまうと、よく見かけるタイプですね。



トープブラウンは、右上のところだけがトープで、左下がグレー寄りのアッシュブラウンみたいな色味で(私は得意な色です)、右下がココアブラウンですね。
塗るまでちょっと怖さがありましたが、これいいですね。
ブルベのブラウンって暖かみに欠ける色展開が多く、ひたすらクールなイメージですが、こちらは少し暖かみがあり冬タイプのメイクでも怖くならない。
ナチュラルメイクっぽいw


今までもヴィセのアイシャドウは何個か買っていて粉質は良いし、たまにとっても素敵なブルベ色が出て来ていて、とっても重宝します。
ちなみにヴィセのマイベストは、ヌーディリッチアイズのアッシュブラウンです。  
こちらは、それを超えるほどではなかったかなぁ。
でも、定番のグレーとパープルの色も良さそうなので、リピはするんではないかなぁと。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
花残月さん
花残月さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿123
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

5購入品

2017/12/19 13:01:53

ずっと気になっていました。ADDICTIONの実店舗が思い立ったら行ける距離にはないので口コミなど参考にし、やっと購入。
同様の方のご参考になれば…。

ブルベかイエベか正確な診断をしてもらった事はないですが、肌は黄みがかっており、どちらかと言えばブルベに似合う色が似合うタイプです。

031 Tiny Shell (おすすめ度★)
新しい10円玉の様な色です。
非常に細かいパールでツヤ感があり肌がきれいに見えます。
しかし、です。MACのミネラライズ スキンフィニッシュ(ソフト&ジェントル)アイシャドウとして試した時と同じくらい私には似合わない色…失敗しました。
なんと言うかオレンジに発色し京劇メイクの様になってしまいました。
焼けた肌に似合いそうなイメージです。
クール系の色味が似合う方は避けた方が良さそうです。

048 Ice Wall (おすすめ度★★★★★)
バニラアイスの様な色です。
ラメはまったくありません。非常に細かいパールで嫌味のないツヤ感があります。
ベースとして使っています。一見、黄みが強そうに見えますが、他の色を邪魔する事なく使えています。
派手さはないですが名脇役といったところでしょうか。

078 Sakura Storm(おすすめ度★★★★)
かなり淡い割に結構ラメが入っているので好みが別れるかもしれません。
まぶた全体は流石にギラギラしました。
(でも、不思議なツヤが出てました)
ちなみにラメは一見シルバーの様に見えつつピンク・ブルーが入っているのでホログラムっぽくなりました。

(他の色はまた後日)

どのカラーも実際に自分の肌へ乗せてみるとカラーネームに「あ、なるほど!」と納得すること請け合いです。

@コスメさんに要望ですが、カラーバリエーションの多い品はカラー毎に探せると嬉しいです。
せっかくのレビューを無駄にしない為にも。




使用した商品
  • 現品
  • 購入品

44件中 26〜30件表示

栖桜(スオウ)さん
栖桜(スオウ)さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

栖桜(スオウ) さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ファッション
  • インターネット
  • 写真
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

カラーメイク好きな自称メイクオタクです。 *パーソナルカラー* 昔カラーリストさんに見て頂いて、ブルーベース・ウインター。8分割自己診断はクー… 続きをみる

  • メンバーメールを送る