30件中 21〜25件表示

ソラヒナさん
ソラヒナさん
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿51
SUQQU(スック) / バイブラント リッチ リップスティック

SUQQU(スック)

バイブラント リッチ リップスティック

[口紅]

容量・税込価格:3.7g・5,500円 / -・5,500円発売日:2020/1/10 (2021/12/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/1/26 02:49:17

04、07、09購入しました。
04番は公式画像よりは気持ち明るめでしたが春メイクにぴったりだと思いました。ただ今の時期だと服装と少し浮いてしまうので上から09番を重ねてすごくいい感じになりました。07番はオレンジが入っているような赤で明るめなので、深みのある色が気分な今は09番を塗った上から07番を少し内側に重ねるようにして塗っています。3色とも購入してよかったと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
SUQQU(スック)
メイクアップ
口紅・グロス・リップライナー
口紅
関連ワード

-

■□おっころ□■さん
■□おっころ□■さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿44
SUQQU(スック) / バイブラント リッチ リップスティック

SUQQU(スック)

バイブラント リッチ リップスティック

[口紅]

容量・税込価格:3.7g・5,500円 / -・5,500円発売日:2020/1/10 (2021/12/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/1/17 14:36:51

SUQQUの沼からこんにちは。
がっつり沼の領土(?)を拡大してしまいました。


春の新作について情報が飛び交う中、見つけたSUQQUの情報。
え、マットリップ…?
ツヤリップ同好会(また言うとる)の私としてはそこが引っ掛かったのですが、でも色味が好きなやつだらけ。SUQQUから出るってことは、きっと今までの概念を覆してくれるはず…!
期待を抱きながら予約日にタッチアップ、予約した上で発売日に購入しました。
ちなみに当方イエベ春です。

購入したのは04 深支子、08 冴褐色、101 春麗、103 淡柚子。(はい散財)
写真は上から04、08、101、103です。

04は鮮やかなオレンジ。でも一度塗り位ならそんなに派手になりません。得意カラーなので浮くことなく使えます。メインビジュアル使用色。デザイニングカラーアイズ15と合わせてモデルさんみたいになるんだ!(なれん)

08はトレンドまっしぐらのオレンジブラウン。
でも春新色だからか、秋冬に出ているようなものより軽やかさを感じます。今はもちろん春にも使いたいカラー。馴染みバツグンなのにおしゃれ。これ好きだー。

101はピンクベージュ。名前が好き。落ち着いた上品な色合いで、誰でも似合いそう。春と名は付くものの、季節問わずどんなシーンにもはまる、そしてアイシャドウの色を選ばない万能カラーかと。

103はかなりイエローが強いオレンジ。他の方も口コミされていますが、塗った色味は秋に出たモイスチャーリッチリップスティックの12 金銀杏に似ています。
でもこちらの方がくすみが少なく、マットだからか金銀杏よりしっかり色味が出ます。そして少し赤みが効いてるかな?
元の唇の色に難あり(くすみが強い)な私はこちらの方が地の色を拾いにくい&赤みを少し感じるので使いやすく感じます。
他にはない色味で、私の行ったカウンターでも即完売のようでした。(でも秋限定色も再入荷があったのできっと再入荷あると思います)

あとは備忘録を兼ねて、他タッチアップしたカラーと簡単な感想を。
01 焦麻…BAさんが私にオススメということでお試し。オレンジベージュ。ヌーディーになりすぎず使いやすそう。
05 晴紅…パキッと鮮やかなレッド。BAさんは派手かもと言ったけど、意外に馴染む。黒い服とかと合いそう。あと和装。(うわどっちも着ない)
07 漆火…ブラウン混じりのレッド。気負わず使える絶妙な赤。05より馴染むし、顔色が明るくなる。08と最後まで迷った色。
09 綺響…ほんのり赤みのブラウン。BAさん曰く「エクストラグロウリップスティック宵滲の後継」。確かに似てるかも。これも秋冬に比べて軽やかだけど、どちらかというと春より秋冬に使いたいかな。

使用感は…やっぱり他のマットとは違う!
ソフトマットでもパウダリーな質感にならない。
マットすぎないほんのりしたツヤが、まさに折り紙の質感。
テクスチャはどちらかというとこってり感じました。でも塗るときに引っ掛かる感じもなく、塗りやすい。
むっちり感も多少あり。モイスチャーにはかないませんが。
乾燥もしにくいです。(仕事柄乾燥しやすいので、やっぱり乾燥するんですけどパサパサガサガサにはならない)
時間が経つと縦皺が目立ってきますが、マットリップだし許容範囲かな。

そして、今までのSUQQUのリップに比べると密着感があり持ちが良い!カップにもほとんど色が付かず、食事をしても色味はそこそこ残っています。これにはちょっとビックリしました。
あ、あと他の方の口コミにもありますが、モイスチャーは蓋を鏡代わりに使えたのですが、こちらはパッケージ全体が艶消しなので映らない…ズボラーにとっては残念ポイント。でも見た目も触り心地も好きだから許す(何様)

気負わず使える上品ソフトマットにやられました。
これ、きっと追うなぁ…01と07と09。(多)


SUQQU沼からは以上です!(長くてごめんなさい)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あかあおみどりさん
あかあおみどりさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1522
パエンナ / ハトムギ美容水 in ヒアルロン酸

パエンナ

ハトムギ美容水 in ヒアルロン酸

[化粧水]

容量・税込価格:500ml・660円発売日:2011/9/1

7購入品

2018/6/15 08:11:46

ナチュリエのハトムギ化粧水がなくなりそうだったので、他のハトムギ化粧水を探していたところ、YahooショッピングのLO※ACOで一本550円でした。

ナチュリエとおなじ量、コットン、パッティング、シートマスクで比較してみました
手に取った感触はそれほど変わりはないです。


パッティングしていくうちに、浸透力が進むにつれナチュリエはすべすべにパエンナはモチモチしてきました。
20回ほどパッティングして少し立つとナチュリエは浸透力が早くツルツルするかわりに多少潤いが足りない感じでした。
パエンナは浸透力は若干遅いものの、もっちりしてハリが出て来て潤いが感じられます。

ついでシートマスクで5分間パックしてみたところ、ナチュリエは浸透力が早くツルツルした感じがします。
パエンナはパックしたあとにもうるうるしてシットリ潤いが感じられ、乾燥もしませんでした。

ナチュリエを4本近く使ってきましたが、年齢のせいかもう少し潤いが欲しく、たっぷりおしみなく全身に使えるなら安くて大容量でヒアルロン酸入りのパエンナのほうが良いかと思います。
キャップも片手で開けられるワンタッチキャップでスクリュー式より使いやすいです。

若干添加物が多い気がしますが(写真参照)、仕方ないかな、
多分リピします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
TKMGさん
TKMGさん
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿32
ナチュリエ / ハトムギ化粧水(旧)

ナチュリエナチュリエからのお知らせがあります

ハトムギ化粧水(旧)

[化粧水ボディローション・ミルク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2002年2月

7購入品リピート

2020/2/17 18:44:18

ハトムギなしでは生活できません。
ニベアとセットで使用しています。

オールシーズン使えますし、敏感&アレルギー肌の私でも肌トラブルはありません。
何よりプチプラなので顔だけじゃなく全身使っています。
ニベア意外との相性も悪くないので、必ずストックしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
y.chikaさん
y.chikaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿111
ナチュリエ / ハトムギ化粧水(旧)

ナチュリエナチュリエからのお知らせがあります

ハトムギ化粧水(旧)

[化粧水ボディローション・ミルク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2002年2月

7購入品リピート

2020/2/17 15:09:33

使いかけの写真ですみません(´;ω;`)

こちらの商品は、同じnaturieのハトムギ保湿ジェルと一緒に使ってます。

大容量で全身に惜しみなく使えるし
娘と息子も一緒に全身にバシャバシャ(笑)★

乾燥する時期など特に重宝しています。

もし、これからお使いになる方は
この化粧水だけでは意味がないので
しっかり上から保湿もお忘れなく^ ^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

30件中 21〜25件表示

もりのえりさん
もりのえりさん

もりのえり さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・34歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る