442件中 11〜15件表示

Youchanさん
Youchanさん 認証済
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿7
イプサ / シルクコットン

イプサ

シルクコットン

[コットン]

容量・税込価格:120枚・440円発売日:2014/11/21

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2019/7/3 14:58:51

化粧水や乳液などテクスチャーを選ばずコストパフォーマンスが1番いいのは色々使いましたがIPSAだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
※ma-na※さん
※ma-na※さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿169
エクセル / スキニーリッチシャドウ

エクセル

スキニーリッチシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,650円発売日:2015/8/25 (2024/2/20追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2019/10/21 11:27:40

イエベ春 標準色です。
こちはら01 03 06 09持っています。

シリーズ通して言えるのが、粉質がよく、ブレンディングしやすい。ムラにならずにキレイなグラデが作りやすい。
発色も光り方も上品なので、安っぽさがない。
ブラシからのこな落ちがないので、ストレスなくメイクできる。

デパコスもプチプラも多数持っていますがコスパと満足感で言えばこれが一番。使用頻度も一番です。

ちなみに色味を同じイエベ春の方にオススメするならば、一番馴染みがよくキレイなのは03。普段はもちろん、失敗したくない日、変に目立ちたくない日(学校行事など)は、迷わずコレ。
06は上品なスモーキーピンクに仕上がり、最近流行しているスモーキーアイに。厳密に言えば右上の色で少し肌がくすんではいるけど、それも含めて流行りかなぁと。よく使います。
09は限定色ですが、遊び心溢れる感じ。右上のオレンジが弾ける鮮やかポップで左下のワインが大人スモーキーで落差と違和感を楽しむ感じ。春に使うと楽しい。
01は馴染みすぎて、これだけでは少しつまらない。大人しい仕上がり。
一番ナチュラルで、これ自体には主張がないので、目尻だけ鮮やかな赤やオレンジなどを少しつけてポイントにするときのベースメイクとして、とても優秀。厳密に言えば右下のグレイッシュブラウンな締め色が少しくすむのと、少し濃すぎるので これは使わず、別のパレットの赤みブラウンを使うことが多いです。

今はこの4色ですが、高品質で何色買っても、それぞれ全く違う色味、計算された仕上がりを味わえて、とても楽しいので新色が出る度に欲しくなります。

○*○*○*○*○*○*

コスメのパーソナルカラーを診断するYouTubeを見ていたところ、イエベ春にオススメは断然05だと言われていたので、早速買い足してみました。

間違えない。

これだ。

めっちゃ肌白くなる。

馴染みすぎず、主張し過ぎず、万能選手。

右上が優しい馴染みオレンジで、左下は赤みブラウンに発色。締め色も濃過ぎず、全体的に優しい仕上がり。ふんわり優しい。
仕上がりの主張が強くないので、メイクや服装に幅広く合う。
そして、濃く付いても薄く付いても全部が似合う色なので、左右さえ対象にできれば失敗しようがない。

そうゆう意味で、適当にやっても大丈夫と言う安心感から、急いでいるときはコレ一択。

イエベ春の皆さん、正解は05でした!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
シュクセンさん
シュクセンさん
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿9
SENKA(センカ) / 洗顔専科 パーフェクトホイップu

SENKA(センカ)

洗顔専科 パーフェクトホイップu

[洗顔フォーム]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/3/7

5購入品

2019/10/8 00:51:10

ドラッグストアーで購入。

始めは手で泡立てていましたが、不器用なので少量しか濃密泡が作れず…。
なので本日泡立てネットを使ってみたところ、顔面を完全におおうことができるくらいの量の濃密モコモコ泡ができました!

濃密泡に顔を擦り付けて洗ったところ、肌の手触りが全然違いビックリ…!ガサつきが消えた!!
もし手で泡立てているかたがいらっしゃったら、騙されたと思って泡立てネットを使ってみてください!

ただし、クレンジング後にしっかりと洗顔すると、少し突っ張る感じが出てくるかもしれないです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
野山さん
野山さん
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿19
コフレドール / ビューティオーラアイズ

コフレドール

ビューティオーラアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,850円 (編集部調べ)発売日:2016/11/16 (2017/3/16追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2019/7/1 03:02:57

03カーキ使用
(画像下部分はマクロレンズで撮影してみました)

イエベ秋と診断を受けてから、カーキのアイシャドウ(プチプラとドラッグストアコスメあたり)を色々試しては失敗してきました。
なぜ失敗が多かったかというと、私のまぶたではグレーっぽく発色してしまうからです。
私のまぶたは全てのカーキをグレーに変えてしまう呪いにでもかかってるんじゃないかと思っていましたが、ようやく呪いを跳ね除けるアイシャドウに出会えました。この製品です。
なので、私的には発色は満点ですね!
締め色のカーキ以外も、見た目どおりの発色。色持ちも良いので、化粧直しは最低限で済ませることができます。

あと、奥二重で、朝化粧して昼頃にはまぶたがテカりだす体質です。
二重の溝にアイシャドウがたまってしまうことが多いのですが、この製品は大丈夫でした。

【画像1?4、各カラーの特徴】
1 アイボリー系。ラメ感はほとんどなく、細かい偏光パールが仕込まれている感じ。
まぶたをパッと明るく、くすみをとばしてくれます。

2 ブロンズゴールド系。ギラギラしすぎないゴールド。このワンクッションを挟むことで、カーキのケバさを抑えてくれている気がします。調和役。

3 カーキ系。ゴールドのラメがチラッと輝くカーキ。二重幅の締め色として使用してますが、ラメ感は主張しすぎないので派手になりすぎません。
結構濃いめに発色するので、最初はちょっとずつチップにとってつけると良いかも。

4 ピンクベージュ系。キラッキラのピンクベージュ。
これは黒目の真上、まぶたのハイライト的な感じで使用する色になるのですが、本当にキラッキラしてます。宝石を砕いてパウダーにしたようなキラキラ感です。
カーキにこの色は合うのだろうかと不安に思っていましたが、このカラーがあると立体感がでて良いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Happy.。.:*さん
Happy.。.:*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿231
ケイト / デザイニングアイブロウ3D

ケイト

デザイニングアイブロウ3D

[パウダーアイブロウ]

容量・税込価格:2.2g・1,210円 / (レフィル)・880円 / -・1,210円 (編集部調べ)発売日:2017/5/1 (2023/7/22追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2019/12/28 00:03:25

みんな大好き!のお品。さすが良きです!
UR GLAMのお品より、こちらがおすすめです。

プチプラなのに、日本人に似合う色。
これがないと、並行気味なふんわり眉毛が描けません。
もう手放せません(^^)

まず、アイブロウペンシルで、眉下のラインを引いた後、
眉山から眉尻を濃い色、中心部分を中間色、眉頭を薄い色でぼかすと
流行の平行眉が簡単にできます。

普段は、付属ブラシは使わず、
眉山から眉尻は小さめアングルブラシ、
眉山から眉頭には、小さめに丸っぽいアイシャドウブラシで
描いています。

今日、UR GLAM(ユーアーグラム ダイソー)のアイブロウパウダーを使ってみましたが、
色は、ほぼ一緒でびっくり!

でも、
ダイソー 粉が軽く過ぎて、色をのせのにちょっとコツがいり、すぐ落ちそう
Kate なぜだか描きやすい、落ちにくい

予算が許せば、粉質ゆえ、やっぱりKateをおすすめします!

  

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

442件中 11〜15件表示

bbaikoさん
bbaikoさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

bbaiko さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 食べ歩き
  • 旅行
  • ドライブ

もっとみる

自己紹介

デパコスは好きだけど、カウンターに行くのが苦手です。 なので、基本、試さずネットで購入します。 スキンケアも化粧もめんどくさがりなので工程は少ない… 続きをみる

  • メンバーメールを送る