TOP > azuretitさんのLikeしたクチコミ(登録日時昇順)

18件中 1〜5件表示

marazulさん
marazulさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿660
Buff’d Cosmetics (海外) / Mineral Foundation

Buff’d Cosmetics (海外)

Mineral Foundation

[パウダーファンデーション]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2010/8/9 21:43:56

CSで教えてもらったものの何となく色がマッチしていないので、好感触だったLIGHTフォーミュラでGolden系を追加取り寄せ。

Golden Medium Light ○ / Golden Medium △
  どちらもWarm Mediumよりは肌に近い色
  Golden Medium LightはLily LoloのButterscotchに類似も彩度やや低
Warm Medium + Golden Medium Light ○
  概ねOK、微かにクリアな感じが欠ける(彩度の問題)
Warm Medium + SP Mais △
  色は良いのですが真黄色なMaisが思いの他シアーで薄化粧に

黄色具合は、Alimaの中間に入るイメージ
Alima Beige < Buff'd Warm < Alima Warm < Buff'd Golden < Alima Golden

LIGHTフォーミュラだけ十分と思っていましたが、注文金額の関係でCONCEALINGのGolden Medium Lightも取り寄せました。カバー力のあるマット、毛穴落ちや崩れが無くてやっぱりこっちも悪くはありません。ただCONCEALINGの方はAlima GoldenやJoppa Light 2.5系で私の苦手な黄色(蛍光灯で×)

ブラシでクルクルしているとAlimaやLily Loloよりも硬質な感じ(ゴワっとした滑りの悪さ)がしますが、均一に付くので付き方とは関係ないと思います。LIGHTでもカバー力があり(目の下のクマも結構隠れた)、しっとり。色が合えば、マット系好みの方にお勧めです。WEBデザインに華は無いものの商品は良いです。カナダドル建てなのも◎

Buff'dはカスタムブレンドしてくれるのですが、カラー許容範囲内に入っていても少々彩度の問題あり今のところ二番手。


▽--- 2010/05/25 のクチコミ ---
色選びに疲れたので、サンプル注文する前にカスタマーセンターに問い合わせし、今のところ一番合っているイエローよりのウォームカラーAlima Warm-3、Warm-4の類似色教えてもらいました。
乗り換え歓迎、と言わんばかりに返事は早かったです。Buff'dでは、Warm Medium LightとWarm Mediumが相当するとのことでしたが、Alimaよりで黄み少なめで若干明るいトーン。

色の無駄買いしなくて良くなったので、上記2色×3フォーミュラお取り寄せしました。現物は3フォーミュラ微妙に色が違います。LIGHTだけややくすみがないかも。

LIGHT …軽めキラキラ入り粉質・カバー中・マット ☆5
  酸化チタン、酸化亜鉛、マイカ、酸化鉄、グンジョウ

ORIGINAL …しっとり粉質・カバー強・マット ☆3
  マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、グンジョウ

CONCEALING …しっとり粉質・カバー強・マット ☆4
  コンビネーション・オイリー肌用
  酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、カオリン、マイカ、グンジョウ

LIGHTは、適度にカバーしAlima代替として違和感なく使える感じ。マットながら肌もしっとりしています。時間が経つとセミマットに。こちらが一番気に入りました。Lily Loloと半顔づつ終日試したらテカり具合が同じだったので私には冬用候補。

ORIGINALとCONCEALINGをまず腕にこすりつけた時、CONCEALINGの方が表面がサラッとした印象がありました。実際に粉少量で半顔ずつ乗せてみると、粉が少なかったのもあるのですが、あまりシミが隠れず。両方とも適度にしっとりとしていて終日保湿の違いはでませんでした。
初回あまりに薄過ぎた為、逆に粉多めにのせてみたところ、仕上がりが目に見えて違いました。同じカバー具合なのにCONCEALINGが圧倒的に綺麗です。意外な発見。

サンプル請求する際、オイリー用と書かれていているCONCEALINGは最初から対象外にされがちですが、カバー求めてBuff'dをお試しするなら、ORIGINALとCONCEALING両方試すのも良いと思います。逆にカバー重視でもないのならば、中程度にカバーしてくれるLIGHTだけで十分でしょう。

Full Size 18.00 CAD

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
夏*さん
夏*さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿71
Aubrey Nicole(海外) / FAIRY DUST

Aubrey Nicole(海外)

FAIRY DUST

[ルースパウダー]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2007/8/19 02:02:19

薄い紫色のパウダーに、大きめのラメのキラキラがまぶされたFP。
これ、大好きです。サンプルで試したあと、現品購入しました。
Aubrey Nicoleの商品のなかでは今のところ一番お気に入り。化粧のたびに手にとります。

化粧の最後に、ハイライトブラシに取って、
目の下の三角ゾーン・Cゾーンにうすーく乗せています。
やるとやらないとでは大きな差がある。ぱっと顔が華やぎます。

大粒ラメなので、部分使い+少しだけ、が鉄則。
やりすぎると化粧全部やり直し!なくらいキラキラ。
でも適量を乗せれば、夜までぴったりと落ちずに仕事をし続けてくれます。

肌に乗せると(少量使いでもあるし)紫の色はまったく感じませんが、微妙に白一色のパウダーとは違うような。気分だけですが…

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
なろりさん
なろりさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿491
IN FIORE(インフィオレ) / ソレイユ フリュール ビフォアサントリートメント

IN FIORE(インフィオレ)

ソレイユ フリュール ビフォアサントリートメント

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:60ml・15,180円 (生産終了)発売日:-

6購入品

2009/7/17 20:11:05

●紫外線による活性酸素の除去を目的に● 〜〜アフターサンケアではなくビフォーサンケア〜〜

ケミUVでもオーガニックUVでも100%紫外線を防ぐのは不可能なため、光老化の元凶である活性酸素の除去を目的に取り入れました。さまざまな抗酸化植物で防衛することで、フリーラジカルや分解酵素による破壊からコラーゲンやエラスチンを守るのが目的。

■メラニン色素の代わりとなって細胞を紫外線のダメージから守る成分■■ マイコスポリン様アミノ酸 
■紫外線が発生させる肌酸化物質が攻撃を開始する前に相互のシナジーでディフェンスする成分■■
アサイベリーエキス/ザクロエキス/緑茶エキス/イモーテル/シーバックソーン(サンドロン)/ミルラオイル/アヴォカドオイル/ロサモスケータオイル/ホウィートジャームオイル/海草エキス
肌酸化物質=シワ、シミ、たるみ、乾燥の最大原因

■紫外線やストレスが原因の炎症を肌ダメージにつながる前にシャットダウンする成分■■
ウルマスルブラエキス/マシュマロールート/コンフレイエキス/チックウィードエキス/ローズマリーエキス/アロエジュース/カモミール/ラヴェンダーオイル/ローズウォーター

ケアの基軸としているサンドロン(シーバックソーン=サジー=ヒッポファン)以外に、10種類以上の抗酸化植物満載です。

■使用感■■
山吹色の緩い乳液状。香草のようなハーブの香り。少量でとてもよく伸びます。UV前に1回1-2プッシュ使用していますが4-5ヶ月は持ちそうです。美容液に近い使用感で、サラッとしているのですぐに肌に馴染みます。1日中油分浮きもありません。皮脂コントロール効果有り。モロモロも一切出ないので他のアイテムの邪魔をせず◎保湿効果は最小限。沢山つけると肌がやや黄味色に傾きますが、UV使用前のベースとしては問題ありません。

これを挟むことでUVやファンデがくすむことはなく、つけたての綺麗な状態が長く夕方まで続き、透明感が増します。この点が一番気に入りました。くすみの原因としては血行不良や乾燥、古い角質やキメの乱れがありますので原因は1つではありませんが、少なくとも肌の上で皮脂や汗によりファンデやUVに含まれる成分が酸化するのを防いでくれているようです。ほぼ2ヶ月使用していますが、たっぷりのビタミンCによる引締め感=肌内部も表面も密にピシッと締まり強化されていると感じます。肌の変化を日々実感。

以前よりベースとして抗酸化力の高いものを意識して探していたのですが、昨年使用したアタノールの美容液やデイクリームよりはるかに手応えを感じます。不必要な紫外線を浴びないようなライフケア(長袖・帽子・サングラス等)に加えて、フリーラジカルに負けない肌づくりに欠かせないアイテムとして大変気に入りました。今後年間を通して使用予定です。将来的にラインで使ってみたいブランドです。

-------------------------------
美白エッセンスのリュサンス イリュミネーティング フローラル エクストラクトとの併用がいいようですが、特にシミや色素沈着もないためビフォア サン トリートメントのみ使用。植物成分満載なのでトライアルできたら一番いいのですが、サンプルがないため購入前店舗で2回程つけさせて頂きました。私の場合、最初から全くピリピリすることもなく使えました。個人輸入で購入しましたが、送料込みだと内外価格差が殆どありません。若干安い程度。

■全成分■水(ウェルネスヴォルカニックフィルターウォーター)、サフラワー油、トウキンセンカ花エキス、アロエベラ液汁、チャ葉エキス、グリセリン、モスカータバラ種子油、セテアリルアルコール(ブラジルロウ椰子由来)、ヒバマタエキス、ポリソルベート60(ブラジルロウ椰子由来)、アボカド油、ラベンダー油、グレープフルーツ種子エキス、アサイヤシ果実油、ザクロ種子エキス、エタノール(有機ブドウ由来)、コムギ胚芽油、ダマスクバラ花水、ステアレス-7(ブラジルロウ椰子由来)、ステアリン酸PEG-150(ブラジルロウ椰子由来)、カニナバラ種子エキス、ラベンダーエキス、ローマカミツレ花エキス、アルテア根エキス、コンフリー根エキス、アカハルニレエキス、コハコベエキス、モツヤクジュ油、ビターオレンジ油、ヒポファエラムノイデス果実エキス、ニュウコウ、ソケイ花エキス、キサンタンガム(大豆由来)、ローズマリー葉エキス、ヘリクリスムイタリクムエキス、セージ葉エキス

60ml 14,490円    $115にて個人輸入。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
なろりさん
なろりさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿491
ローラ メルシエ(海外) / Mineral Powder SPF 15

ローラ メルシエ(海外)

Mineral Powder SPF 15

[日焼け止め・UVケア(顔用)パウダーファンデーションルースパウダー]

税込価格:-発売日:-

7

2007/5/16 01:42:57

【使用感全文再編集】活性アミノ酸の威力を実感。  15社中1位☆ 2位-Meow 肌に負担なく穏やかな使い心地という、今までの認識が覆される程の、肌へのアクティブな効果を感じています。MMUの基本コンセプトの1つでもある【皮膚の治癒回復を促す】王道のMMUです。

1ヶ月、連日こればかり使っています。中蓋は回転するので粉を出す量を調節できます。特筆すべきはまず
■毛穴が締まる■■
使用当初、洗顔後に毎回感じたのは毛穴の引締め。自分の目が悪くなった?と思うほどに毛穴が小さく。同様の感触はMonaveやUGGのファンデでもある程度感じましたが、断トツにこちらのほうが上です。使い続けると肌が慣れあまり感じなくなりましたが、効果は持続。

■角質が育つのがとても早い■■
角質をとらない=スクラブやピーリングはしない、剥離効果のある化粧水、石鹸は使わない。というケアにより肌トラブルとは無縁になりました。使用当初、無謀な造顔マッサージで剥離し、弱った部分の角質があっという間に育ちました。最初乾燥しているのかしら?と思いましたが、乾燥に伴う痒みがなく、これは乾燥ではなく、あきらかに角質。無理に擦りとることはせずに、皮剥けも放置しておきましたが、厚いカサカサは肌が正常になると共に自然と剥がれ落ちました。

角質がどんどん育つので、気になるようでしたら軽くスクラブや和紡布でリセットされてもいいかと思います。この効果は、肌質改善アイテムを使われている方には特におすすめのMMUです。

懸念していたビスマスによるギラギラしたBEやYBのような仕上がり、サイバー感は全くなく、紫外線により灰色〜黒色に変色することもありませんでした。よい意味で予想を裏切りました。カバー力はあるのですが、厚塗りに見えないMeowの仕上がりに非常によく似ています。

つけたての状態が長時間続き、非常に崩れにくい。ティッシュで押さえても色移りが少ない。耐水性も確かにありそうです。真夏の汗ダラダラでも流れて筋になることはなさそう。

全部で15社のMMUサンプルを試し、2社に絞り現品を使っていましたが、◆毎日付けたい、付けていたい◆と思ったのはこれが初めてです。MMU先進国、先発大手BE,JI、YBに全く良さを見出せなかっただけに、成分をみた限りには絶対に購入候補にもならなかったであろうローラでしたが、完勝です。これで完全にMMUジプシーは終了です。

■色について追記■
ローラ本家のサイトより、セフォラサイトの画像のほうが現品に近いです。e-bayは写真ですので、現品に忠実なものでしたが、先程見た限りでは2色しか出ていませんでした。Classic Beigeはかなり濃い色なのですが、肌にのせると見た目ほどではありません。だだちょっと濃い目なので、次回はRich Vanilla辺りを。選択の余地が殆どなく、この点はマイナスですねぇ。MIXして調整するしかないでしょう。
Fair 2色  Medium3色  Bronzer1色。

※日本ではibeautyStoreで通販取扱いがありました(メンバーさんから情報いただきました!(^^)v)日本で早く発売されるのを期待したいです。

2007/04/23--------------------------------------------
びっくりしました!ローラメルシエからMMUが出ているの??? 在米の友人が日本に一時帰国中で、お土産で貰いました!!私のMMUどっぷりを知っている友人曰く、「驚いたでしょ!」嬉しい〜!!!! 新発売されたのですね。全然知りませんでした。早速、商品登録しました。

HPで確認してみました。
〓皮膚から毒素を取り除いて皮膚細胞成長を促進する画期的なミネラルパウダー、老化のサインを逃さずキャッチ、老化現象と戦うために15種類の活性アミノ酸配合。オイルフリー、耐水性、紫外線もカット〓

こんな感じ。あ〜大袈裟な。でも心をわし掴みされちゃいましたよ〜真珠の粉=15種類の活性アミノ酸?入りが他のMMUとの差別化!  とにかく老化現象と戦ってくれるなんて、期待で胸がふくらみます。酸化亜鉛が高配合のようでSPF15と前面に。紫外線散乱剤(酸化亜鉛、酸化チタン)使用の粉ものは、SPF20が限度とのこと。Monaveのような仕上がり?かしらと予想
【使用感】再編集

price $35.00  0.34 oz. 
■活性成分■ 酸化亜鉛。
■成分■真珠の粉 :マイカ、オキシ塩化ビスマス、二酸化チタン、酸化鉄

使用した商品
  • 現品
1234567...ALL!さん
1234567...ALL!さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿54件
shishira / カジャル

shishira

カジャル

[アイケア・アイクリームパウダーアイシャドウ白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2010/3/18 07:19:10

樟脳・ココナッツ油・ロウで出来たアイテム.
自然派極まってますね!

アイライナーや白髪隠しに使えるインドの伝統的コスメだそう.
直径3cm×厚み1cmほどの明るい黄緑色のジャーにミッチリと詰まってます.
500円以下という安っぽさは否めない...けども何だか可愛いパケ◎


わたしはジェルアイライナーとして使用してます.
柔らかい黒〜灰色のスモーキーな目元になり,なかなか良いです.
が,下まぶたに見事にうつるんですね. 笑うと特に.
家でのんびりする時や,ちょこっと外出時にしか怖くて使えません(ρ_;)
もちろんアイライナーブラシでも普通に乗りますが,しっかり下まぶたに移ります...

まるで口紅のようなテクスチャーなんですよね.
試しにラインを引いた後にティッシュオフしてみたところ,見事に移りました.
総じて,涙目&一重まぶたの自分には難易度が高いようです.
薄い黒アイシャドウとして薄くつけると大丈夫ですが.
アイライナーが滲まない方ならバッチリではないでしょうか.

けれど,落ちて目に入っても安全というのが素晴らしい◎
むしろ目に良い働きがあるというではありませんか!
万年頑固なものもらいも快方へ向かうのでは?
と, すこし期待しつつ使い方を試行錯誤していきます.



画像のチップはキャン★ドゥの『744アイライナー チップ』.
丸型ゴムチップに長い柄がついて使いやすい◎ 2個入り♪

  • 2010-03-18 07:18:05
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

18件中 1〜5件表示

azuretitさん
azuretitさん

azuretit さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・55歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

南国系の顔立ちといわれます。 長年アトピーで化粧品をひかえていて 恥ずかしながら最近になってメイクに目覚めました。 MMUジプシー中。 201… 続きをみる

  • メンバーメールを送る

今日の新製品情報