28件中 21〜25件表示

KanekiNeko09さん
KanekiNeko09さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿76
エトヴォス / ミネラルラディアントスキンバーム

エトヴォス

ミネラルラディアントスキンバーム

[フェイスオイル・バームジェル・クリームアイシャドウジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:4.8g・4,400円発売日:2020/9/16

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/5/21 16:13:31

目の下の青クマに悩まされておりましたが、このバームとエトヴォスさんのコンシーラが最高の組み合わせです!

目の下のハイライターとして、ローラメルシェのシークレットブライトニングパウダーも併用しておりますが、それは白ベースでこのバームはピンクゴールドなので顔色が白くなり過ぎずラメでクマも飛ばしてくれて、さらにバームなので適度な潤いもあり、もう手放せません。

最初は、小さくてこの値段?!蓋が開けにくい!と思ったのですが、今ではこのサイズが持ち歩きにも最適です。

一見硬く感じますが、指に取ると柔らかくなり、多めにとってポンポンと目の下に叩いてぬっています。
目の下以外にハイライターとして頬にのせたり、とても万能です。

もう半年毎日使用していますが、全然減らないです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ume*さん
ume*さん 認証済
  • 28歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿9
ディオール / ディオール バックステージ フラッシュ パーフェクター コンシーラー

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール バックステージ フラッシュ パーフェクター コンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2022/4/20

4購入品

2022/5/10 23:33:26

0W使用
「黄みよりのとても明るい肌色」という説明ですが、赤みのない明るい肌色(アイボリー)という感じ

私は赤ら顔、紫クマ、黒クマ、そばかすが気になっています
下地はポルジョ01
ファンデはダブルウェア72
パウダーはコスデコ00を使用
フォーエバー0Nは持っています

<色選び>
カウンターにてTUしてもらいました
フォーエバー0Nを使用している旨伝えたところ、0N、0W、0CR、1N、1Wをおでこや目元に塗ってくれました

0N→フォーエバー0Nより一段階明るく、白浮きしてしまった
0CR→赤みのある色が赤ら顔に馴染み過ぎて塗った意味がない笑
0W→赤ら顔を中和して自然な色白に、黒クマも飛ぶ
1N→フォーエバー0Nに近く紫クマが隠れる
1W→赤ら顔を中和してくれて明るさも自然

結局0Wか1Wか悩み、黒クマの飛び具合が気に入り0Wに決定


<フォーエバーとの比較>
フォーエバーも伸びるけどそれよりも水っぽくサラッと伸び、カバー力は控えめ
ただパール効果か遠目で見れば同じくらいカバーされてる印象
容器が小さく持ち運びやすい
筆タイプでピンポイント塗りしやすいと思いきや、あまりに良く伸びるので、一旦手の甲に出して少量塗るなど手間がかかる


<気になる点>
マスクの擦れや湿気に弱いかも…
BAさんに頬の赤み補正にもいいと勧められたので試したら、毛穴落ちして汚く崩れてしまった
目元もシワに溜まる日がある
パウダーを念入りにはたけば崩れは防止できますが…


<結論>
色味が合うならフォーエバーでいいと思います笑
フォーエバーより明るさが欲しいor赤みを抑えたい人はバックステージ試してもいいかも

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*にこにこうさ*さん
*にこにこうさ*さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 60歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿949
イヴ・サンローラン / ラディアント タッチ ハイカバー

イヴ・サンローラン

ラディアント タッチ ハイカバー

[コンシーラー]

税込価格:5,940円発売日:2019/5/10

ショッピングサイトへ

4購入品

2021/5/7 15:51:56

有名なラディアントタッチも使っていたのですが、今度はこのハイカバーを購入してみました。

★No.1 です。
今はマスク生活でファンデをつける機会も減ってしまい(悲)CCクリームなどを愛用していますが。
まずは目の周りに。
うーん、マットになってしまい、ちょっと健康的でないというか。
YSLのCCクリームのローズをつけると、顔色にも合っていて、ツヤありのいい雰囲気なんですよね。
それで目の周りだけ、色の関係もあるのか?少し違うなぁ という感じ。

目の周りだと、ハイカバーでないラディアントタッチの方が、私には合っているようです。
ラディアントタッチの方が自然に光で飛ばしてくれているのでしょうか。
ラディアントタッチはNo.2を使用していたので、このハイカバーのNo.1と比べて写真を撮ってみましたので、ご覧くださいね。(どちらも写真よりは少し明るいです)
ずいぶん色というか明るさも違いますよね。

でも、このハイカバーを頬にあるシミを隠す感じでつけてみると。
カバー力あるからバッチリ。
ツヤ仕上がりというより、どちらかというとマット気味。
質感というか、かえって目立ってしまうコンシーラーもあると思うけど、これは馴染んでくれて、本当に自然なのに気にならなくなります。
ブラシの先でちょんちょんと好きな量をつけられるしね。
しかし、今はマスクで隠れているのが悩ましいところ 笑。

私の場合には、目の周りはラディアントタッチ、頬の気になるところはこのハイカバー、と使い分けるのがいいみたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
maikohaaannnさん
maikohaaannnさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿68
RMK / RMK エアリータッチ フィニッシングパウダー

RMK

RMK エアリータッチ フィニッシングパウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:6.5g(レフィル)・3,300円 / 8.5g・4,950円 / パフ・660円発売日:2021/3/12

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/8/12 13:35:01

こちらのパウダーとても透明感が出ました!

ラメ入りと白い方を試してみましたが
肌につけても色の違いは感じなかったので
ラメ入りを購入しました。
ラメ入りでも十分透明感、トーンアップします!
あととてもサラサラ。夏にぴったりです。

前に持っていたコスデコのパウダーと比べると
量が違うので減りが心配ですが
レフィルがあると定員さんに教えて頂きました。


<<コスデコ00、RMKP01>>

ラメはRMKの方があり、毛穴や肌の凹凸などもRMKの方が消してくれました。
素肌感はコスデコの方があって、RMKをコスデコと同じ量で顔にはたくと白くなります。
コスデコはいくらはたいても素肌感のまま。
素肌感を大事にしたい方はコスデコがいいかもしれません。
私は肌をぼかすパウダーの方が好きなのでRMKの方が気に入りました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
RMK
ベースメイク
フェイスパウダー
ルースパウダー
関連ワード

-

chiitalooooさん
chiitalooooさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿69
NARS / ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N

NARS

ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N

[プレストパウダー]

容量・税込価格:3g・3,190円 / 10g・5,830円発売日:2013/2/15 (2024/4/19追加発売)

ショッピングサイトへ

1購入品

2021/6/18 08:50:06

うーーん。そんなに良いですか?ブラシでとると取れてるか分からないし、塗るとファンデ取れてる気がして、、結構付けないとサラサラにはならないしツヤもなくなるし、、私みたいな乾燥肌さんにはちょっとどうかな、、と思いました。
パフで付けたらまぁまぁですがマスクにつかないってことはなかったし全然つく!!
量が足りないのかもしれないですけどこれ以上ぬったら付けすぎてヨレヨレになります。
これじゃないとダメな理由が全くないです。
高いので他のでもいいんじゃないかなって思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

28件中 21〜25件表示

rihoriho...さん
rihoriho...さん 25人以上のメンバーにフォローされています

rihoriho... さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • エステ・リラクサロン
  • ファッション
  • 読書
  • 料理
  • Twitter

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

今日の新製品情報