























[その他]
本体価格:40ml・10,000円 (編集部調べ)発売日:2016/9/16
2017/12/10 20:09:32
雪肌精myvをラインで使用していますが、
日中にコンセイトレートクリームを使用するのは量を調節して使うのが難しいので、
こちらのオイルを購入してみました。
myv コンセイトレートローションの後に1滴付けて雪肌精ハーバルジェルを薄く伸ばすと丁度よいです。
夜もローションの後に1滴付けてその後にコンセイトレートクリームでケアしています。
オイルとジェルの中間の様な感触ですーっと馴染んでベタベタを感じないのも好感触でした。
本日機械で肌測定を受けてみたら、
肌年齢がトータルで−4歳と出て全てのバランスが良く、
特にシミ、くすみ、ツヤ、シワのスコアが良く雪肌精myvのお陰だと思います。
[化粧水]
本体価格:200ml・7,300円発売日:2016/1/6
2018/7/17 16:01:04
拭き取り化粧水は色々試した結果、長年SK2のクリアローションを愛用していました。
乾燥肌かつ敏感気味な私にはクリニークは刺激が強すぎる。
かといって、とろみがあるタイプ(カネボウ系、オバジなど)やiPSAはすっきり感が物足りない。
その点、SK2は刺激なし・一年中乾燥もせず使える・ザラつきもケアできると
使用感と効果実感のバランスが良かったんですが、たまには違うものも使ってみたいなぁ〜と
思い、クチコミが良かったこちらを試しに購入してみました。
結果、なかなか良かったです!
香り:フローラル系?のほのかな香り。すぐに飛んでしまいます。
テクスチャー:さらさら(SK2よりは若干とろみあり)
使用感:乾燥せず、ちょっぴりすーっとする感じ。一年中使用できそう。
効果:毛穴のザラつきがつるんとして、次に使う化粧水の浸透が良くなる♪
お風呂上りに全顔〜首・デコルテまで拭き取ると、コットンがうっすら茶色くなるので
目で見ても取れてる感に満足できてます。
『VAX シティ ソリューション』シリーズのコンセプト”スキントレーニング”というのも
おもしろいと思いました。
同シリーズの他のアイテムも気になり始めました。
たまには違うアプローチのスキンケアを使うのもいいですね。
これからもSK2とこちらを気分や肌状態で使い分けていきたいと思います。
2019/6/6 10:59:57
UV効果が高く、美容効果も高い化粧下地として、いろいろなサイトで評価が高かったのでこちらを使っています。アスタリフトシリーズなので、ジェルタイプかな?と思いましたが、乳液とクリームの中間ぐらいのテクスチャでした。
ハードなUVケアクリームにありがちな、「さらっとしてはいるけど乾燥する不快な感じ」を全く感じず、べたつきも特にないので、本当に化粧下地そのものといった感じです。お肌にいいものを付けているイメージで、去年も今年もひどく日焼けすることなくキープできているので気に入っています。
2019/2/3 14:27:34
アイクリームって難しいですね。
特に日中使うものは、こってりしすぎるとメイクがよれてしまいますし、かといってサラッとしすぎだと保湿に関して不安です。
このクリームはその名の通りセラム。
優しくトントン馴染ませると浸透してくれる美容液。
私は主に朝と昼間に使います。
朝はメイクの前、昼間はお直しの時、落とす時間がない時はメイクの上からトントンすると、一時的に表情シワが落ち着きます。
リキッドファンデの上から直してますが、ヨレもなくうまい具合にファンデと混じり合って潤ってくれます。
トイレなんかに行った時のちょこっとお直しの荒技です。
この年齢になりますと、朝ちゃんと保湿しても、そのまま昼過ぎても潤ってる!なんて奇跡なかなかありません。
特に目元、口元は私の場合油断するとぱっさぱさです。
だから油断しないようにしてます。
そうすると周りには、乾燥知らずで羨ましいなどと言われる時があり、ちょこっとトイレタイムの荒技保湿が効いているのだなと満足してます。
使いやすさ、価格帯、保湿力、どれをとっても私にはリピートしない理由が見つからないセラムです。
この手のアイケア商品と比べてもケチケチ使わなくてもいい!私には重要な点です。
因みに額に塗っても良い感じです。
読んで頂きありがとうございます。
自己紹介はまだ設定されていません
フォローメンバーの最新情報はありません