






























2022/6/7 12:52:51
星5に上げます。
フェイス用を使い続けて2ヶ月くらいで、ほうれい線が無くなりました。
スカルプ用は刺激を感じないので使用していません。
効果があったので良かったです。
ただ、かなりサビに弱いです。
充電部分が凹んでいるのですが、そこの水分を毎回きちんと取らないとサビやすいです。
購入して8ヶ月ほどですが、充電出来なくなりました。
家にあったクエン酸をコットンに染み込ませて充電部分に当て、楊枝でサビを取り、綿棒で水分を吸収したら使えるようになりました。
毎回水気は取っていたつもりでしたが、お風呂場でも使える商品なので油断していました。
お高い商品なので、サビには気をつけて下さい!
2021.09.23のクチコミ
星4
マグネットでアタッチメントが付け替えられるのと、防水なのが使いやすいです。
本体もかなり軽くて疲れないです。
スカルプ用はレベル3でも何も感じません。
フェイス用はレベル2で部分的にピリピリします。レベル3だと結構痛いです。
お風呂に入りながら出来るので続けやすそうです。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:27g・18,700円発売日:2010/11/18 (2024/6/1追加発売)
2025/4/13 22:58:07
イエベ春。全色使用経験ありの超ヘビーユーザーです。現在はWを使用中。
【T】セミマット。イエベブルベ問わず、色選びに迷った方や色白さんはこの色にしておけば間違いない定番色です
【U】セミマット。イエベブルベ問わず、肌の黄ぐすみや夕方以降の崩れくすみで悩んでいる方はこの色。Tほど白くならないので自然な明るさです
【V】セミマット。イエベで顔の赤みが気になる方は是非この色を。BBクリームやCCクリームの上に粉を叩く手軽なナチュラルメイクが好みの方にオススメです
【W】クリアシルバーパールのツヤ。イエベブルベ問わず、セミマットが苦手な色白さんにオススメ。優しい華やかさが出ます
【X】クリアゴールドパールのツヤ。イエベの方、地黒のブルベさんに。小麦肌の方も使える色。かと言って暗い色にはならず、やりすぎないゴージャスさが出ます
【Y】セミマット。若干ブルベ寄りな気もしますが、オレンジとグリーンが入っているのでイエベでも遜色なし。ソフトフォーカスな質感で柔肌に見えますが、全色の中で一番白くなるので塗りすぎ注意。パフ塗りではなくブラシ塗り推奨の色です
【[】久々の新色。4白全てが青味寄りなので青白くなるかと思いきやチークレスでもいけるくらいの自然な血色。ノーブルで涼し気な印象になります。イエベ春で頬の赤みが気になる私には何だか似合わないような…。色白ブルベの方にはかなり似合うと思います
まだプードルが2色展開で、超絶マダム香料臭だった旧パッケージの頃からリピートしてます。
現在は香料が変わってだいぶ今どきな香りになった方ですが…。
小さいサイズのプードルはお直し用なので粉の成分といいますか質感が濃ゆいです。
こちらの大きいサイズの方が圧倒的にナチュラルに仕上がります。
乾燥肌ではないのに「プードルが合わなかった」という方は小さい方のプードルしか使ったことがないパターンが多いです。
くどいようですが、プードルの真骨頂はこちらの大きいサイズです
付属のパフは使い物になりません。
プードルの良さを全く出せないので、付属のパフは正直すぐゴミ箱に捨ててほしいレベルです。
なので同じくエレガンスから出ているものでもいいですし、とにかく毛足が長く厚みのある大きいサイズのパフを別売りで買ってから使ってください。
エレガンスの毛足の長いパフは何年も長持ちしてフッカフカです。
あと、毛量たっぷりのカブキブラシで仕上げても良い感じだと思います。
あくまで薄くつけてハンドプレスで顔に馴染ませると自然で崩れにくいです。
これからの時期、乾燥肌の方にはあまりオススメできませんが私のような年中顔面油田だったりなかなか化粧直しができない方には是非使ってほしいです。
お値段は決して安くないですが、減りの遅さと使用感を考えるとプレストパウダーはプードル一択です。
ミラコレをはじめ他社多様なメーカーのプレストパウダーを使ってみましたが、必ずプードルに戻ります。
私はこれを越えるプレストパウダーに一生出会えない気がします。
なんだかまわし者みたいになってすみません…。
2017年と30周年記念で小さいサイズのプードルに限定パッケージが出ましたが、こちらの大きいサイズにも限定パッケージが出たらいいのになぁ…と思う日々です。
2004〜5年頃にV、2008年頃にWとX、ここ数年にY、そして最新色の[、ここ20年でだいぶ色展開が増えて選ぶ楽しみが増えました。嬉しい悲鳴です。
今後新色が出るのかは分かりませんが、期待したいです!
2019/4/28 10:37:37
美容歴18年の美容師です。普段はほぼミルボンブランドしか使わないのですが(お店の方針で)、ナプラは案外と低価格でいいものがある、と思っていたので今回こちらのヘアマスク購入しました。
まず、CMCとはなんぞや?ですよね。
・髪の中で水分や油分、パーマやカラー剤の通り道。
・髪の中の物質どうしを結合させる接着剤。
・水分を一定に保ち、髪に潤いを与える。
などなど、です。
とても髪には重要な成分です。
でもカラーを繰り返す髪はCMCが無くなっていき、本来いらない水分まで溜め込んで髪が重くなり、コシがなくなってしまいます。
なのでトリートメントなどで補う必要があります。
で、こちらの商品の使い心地は、わたしにはアッサリ系トリートメントでした。
つけたときに、ヌルっとする感じが少なく洗い流しても、普段のしっとり系トリートメントに比べると少し物足りないかな?と思うほどアッサリした洗い上がりでした。
かといって乾くとパサつくこともなかったです。サラふわな仕上がりなのでネコ毛やコシのない細い髪の方向けやなと思いました。
髪の太い方や傷みの激しい方には物足りなさを感じるかもわかりません。
でもAmazonで1キロ1500円弱で買える(レフィルですが)のでとってもコスパがよく、私はリピ決定です。(私はやや細毛なので)
どんな髪質の方にもオススメできる商品ではないので評価の星は少し下げていますが、合えばとてもいい商品だと思います。
※ちなみにノンシリコンではありません。
2020/2/5 11:31:52
注)トリートメントのみ使用。
うねりのある猫毛でサロンへ通う頻度も低いので、毛先のパサつきは常に気になる状態でした(だったらサロン行けばいいのに)。
あれこれ調べて、猫毛にはCMCとかいう成分がいいらしいということがわかり、それが配合されいる中で最も手頃なこちらを試しました。
アマゾンで1000円程、思ったより容量が多く、届いた時はその大きさに目を疑い、「こんな大容量でこんな安価だったら効果は薄いに違いない」、と心配しましたが、嬉しい誤算。
2か月近く使用するうちに、長年の悩みだった「つむじ〜後頭部にかけての5センチほど、髪が割れて地肌が見える(わかりにくい。お伝えしずらいです。写真とか無いです。すみません。)」が、なんと解消しました!
リピートしようと思ったのですが、そう思う前に既に他に試したい物を買ってしまっていて、更にその商品もヒットだったので結局リピートせず。アマゾン価格も上がっているので当面購入予定はありませんが、自分には合っていたと思います。
ちなみに、上記の「次なるヒット商品」の前に、それまで使っていたものが余っていたので一旦そちらに戻したところ、つむじ〜の髪はまたパックリ割れました。ひゃー。
トリートメントなので、地肌には付けず毛先だけに使用したにも関わらず、髪の根元に変化があるのは不思議な感じですが。
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/3/18
2019/9/11 17:31:34
コレクター20を購入後日焼けのためにレフィル30を購入しました!
汗をかいても崩れがとても綺麗で、お直しはティッシュオフ→パウダーです
パウダーはいろいろなブランドを使ってきましたが、どのブランドでも合う気がします!
おすすめはキャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーとシュウウエムラのパウダーです!
自己紹介はまだ設定されていません