































[マニキュア]
容量・税込価格:5ml・330円 (編集部調べ)発売日:2015/2/16 (2024/4/16追加発売)
2025/3/11 20:27:59
春先から夏に使いたいと思い購入しました。
パール感があるものと単色のカラーで組み合わせたくて2色選びました。
OR270は見る角度でパールがブルーにもピンクにも見えて飽きなくてGOOD!
PK848は春にぴったりなパステルピンクで派手過ぎる事なく、どなたでもチャレンジしやすく可愛いくてGOOD!
コスパが良く、使い切りしやすいサイズなので他のカラーも何度もリピートしています。
2025/4/18 23:12:07
最初は雑誌付録のサンプル(1N)を使って、使い心地よくて気になりました。
資生堂の美容液ファンデ並みにトロトロで伸ばしやすく、ツヤも綺麗に出て、しかも資生堂よりカバー力がある印象でした。朝メイクして夜まですごくしっとりしていて、皮脂浮きのテカリも出るけど気になりにくく、程よいツヤも保たれています。気になったのがお高めなのと香りが甘めなオリエンタルっぽい、クセのある香りが結構続くこと、UV効果がなさそうなことです。
私は毛穴とオデコのしわが一番気になっているのですが、こちらを使うと保湿がよいせいかしわっぽくならず、たいがいファンデつけると気になってしまう毛穴落ちもしない感じでした。仕上がりにすごく満足しました。
香りも何度か使う内に慣れてきていい匂いだなと思えるように。
そこで購入することに。いつも標準よりも一つ明るめの色が合うイエベなので、1Nは少し濃いめな(オレンジ味あり)気がして、0.5Nか0Nのどちらかを買いたいと思い、店頭で確認したら、0.5Nはピンク味のある明るめの色で、0Nはオークル系の明るめの色でした。だいぶん色のイメージが違うので気になる方は実際手に取り確認した方がいいと思います。
UVの下地をしっかり付けることにして、0Nを買ってみることにしました。明るさや色目的には、自分の手持ちのファンデだと新しいマキアージュのリキッド、ソフトベージュ10に似た感じです。
首の色ともあい、赤味もカバーしやすく、透明感を保てている感じ。
ただ、しわや毛穴の目立ちにくさはどちらかというと1Nの方が気になりにくかったかな〜と思ったり。1Nと0Nの色の差がありすぎなのかな。中間があればいいけれど。
どっちも良さがあって色選び難しいですね〜。
2025/4/9 23:40:03
4年前に一度購入したことがあり、使用感は気に入ったものの色味がしっくり来ずリピはありませんでしたが、今回リニューアルでカラバリが増えたので再チャレンジしました。色はLC3。素肌の色味にぴっったり!
これまで何年もランコムタンイドルO-01を使用しており、他に合うものがないと思っていましたが、ランコムよりこちらの方が私の素肌に近いです。
使用感は相変わらず伸ばすそばから密着していく(それ以上伸ばせない)感じです。手早く伸ばすのが大事。
カバー力はかなりあって、コンシーラーいらずです。
仕上がりとってもきれい!やっぱり良いね!と思ったんですが、メイクを落とすと肌がしおしお。
皮脂吸着の粉体が4倍配合されたそうで、その影響だと思います。リニューアル前はこんなことなかったのにな。
仕上がりが大好きなので使いたい、けど肌が萎れる、、と悩んだ結果、チャットGPTに相談しまして、こちらワンプッシュに対してHABAのスクワランを一滴混ぜたらどうか?ということになりました。
試したところ、これがめっちゃくちゃ良いです。
カバー力そのままに、ツヤツヤな仕上がり。ドロドロになるんじゃないかとちょっとドキドキしつつ上からエレガンスラプードルを重ねたところ、12時間経っても乾燥せず、毛穴落ちせず、軽いティッシュオフで元通り。
メイク落としても肌しおれてない!元気!!
こんなことってある???と思いましたが、スクワラン側の口コミで「乾燥が気になるファンデに一滴混ぜるのもおすすめ」とありました。
ちなみにGPTによると、混ぜるのは高品質スクワランがおすすめだそうで、乳液や保湿効果のある美容液では重さやモロモロが出る可能性があるからちょっと違うんだそうです。
乾燥が気になって使えない方、ぜひ試してみてください。おすすめです。
香りはサンローランによくあるグリーン系?瓜っぽい?メロン?のような香りです。好き嫌いは分かれると思いますが、私はサンローランの香りだなって思う程度で気になりません。
仕上がり大好きなので7にしたいところですが、私は一手間必要なので6にしておきます。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:12.5g・3,080円 / -・660円 / -・1,100円 (編集部調べ)発売日:2025/4/12
2025/4/14 10:26:19
まず・・・
マット大好き
お粉祭り大好き
混合肌
化粧してます!が好き
の私。
カウンターでつけてみたところ・・・
少量でもマット
そしてサラサラ
毛穴もぼかしてくれる
マットだけどしわが目立つこともない
よくある中国系サラサラパウダーは顔を触ると手についてしまうのが苦手だけど
、気にならず
vimとかKATEとかは皮脂が浮いてきたときに、皮脂と粉が分離して目立ったり、ぽつぽつと毛穴の部分が剥げて見えるけど
それもなく
ティッシュオフ後も綺麗
ラベンダーとルーセントで迷ったけどその場ではあまり違いが分からず
日焼けするとラベンダー浮くかもねってことでとりあえずルーセント
カウンターでお試しして5時間後・・・
あまりに綺麗なままなので、他の買い物のついでにまたカウンターにより、美容部員さんにお伝えしたほど!
病院へ行くのに短時間(1時間)だったけどマスク擦れにも強かった!
ただ、お肌が乾燥して皮むけなどしてると目立つのでそこだけ注意
乾燥が気になる人
艶系が好きな方は向いてないです
2025/4/23 14:36:37
ブルベ夏です
★094アクアポップ購入追記★
エメラルドとオーシャンブルーの間ぐらいの綺麗なカラー
大粒ラメがキラキラと、飾っていても可愛いぐらいのカラー
青みでミルキー感のあるアディクトリップ120ピンクカリストに重ねると更に青みが出てしまい、藤木くんの様な唇になりがち
今、メイクがヌーディ系が流行ってきている様なので、ありと言えばありかな♪
065アイシーブルーもそうですが、黄みのあるリップに重ねると可愛く見えます♪
★206ピーチマニア 084 ブルーマニア購入追記★
2025春コスメとして限定発売された中で、
同じく春コスメのサンクのピーチマニアに合うだろう206と084を購入♪
ピーチマニアは、ゴールドラメがキラキラします♪ ピーチと言うと、イエベ春っぽいカラーではありますが、ピンクベージュのリップに唇真ん中だけに重ねて使うと可愛いです♪
ブルーマニアは、ブルーと言うと065のアイシーブルーのように真っ青なイメージをしてしまいますが、ピンクパールのお陰か、不思議と肌ではピンクに可愛く発色します!!
公式では、サンクのピーチマニアにこちらのブルーマニアを合わせたメイクがされてます♪
065アイシーブル
068シマーブラム 購入追記
限定ばかりが発売日され、どれにするか悩みに悩んで厳選したはずなのに…
ちゃんとお店で見れば良かった汗
068と026の違いがさほどなくびっくり…
どちらも単色塗りが出来ます♪
068の方が同じ様なカラーでも青みがあるカラーなので透明感があり、
026の方がピンク感が強く出ます。
ラメ感は、どちらも多色ラメかな?
一緒に見えます。
065は、単色塗りは出来ない…
血色悪い人になる笑
リップを塗って、青みを足したい時に使用したいと思ってます♪
以前クチコミ
↓
ブルベ夏です。
代々、ずっと使用してきてます♪
主にアディクトリップを塗った上からちょんちょんとツヤを出す為に使用しています♪
最近購入してお気に入りになったのは、
026インテンスモーヴ。
アディクトリップに重ねなくても、
これ一本だけで綺麗に発色してくれます♪
ご飯を食べたらさすがに取れますが、
もちも良いカラーです♪
(いつもベースメイクが終わったら、先に下地としてアディクトリップグロウを仕込み、唇に馴染ませておきます♪)
多少スースーする感じが苦手な方もいるかもですが、しっかり保湿もしてくれるし、
DIORのロゴもシルバーで可愛いくなったし、
持ってるだけでテンション上がります♪
色白、薄肌、青み肌イエベです 1stイエベ春、2ndブルベ夏 盛り耐性なし。ライトなカラーが得意です スキンケアの大切さを日々感じています 続きをみる