TOP > ケランケランさんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

167件中 1〜5件表示

sk-aliceさん
sk-aliceさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿21
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

7購入品リピート

2018/12/16 01:08:14

サンドキャッスルズ、タイニーシェル、ノスタルジア、ソーゴージャス、バグダッドカフェ、マテリアルガール、マリアージュ、シャングリラ、ブルームーン、ミスユーモアの10色。ブルベ夏です。基本的にキャンメイクのアイシャドウベースを使用。でもマリアージュもミスユーモアも、ベース無しでラメ飛びしません。ちなみに、シャドウはチップ付きだろうがなんだろうが基本、指で塗る派。

画像1枚目はサンドキャッスルズ、シャングリラのグラデにミスユーモアを重ねました。画像3枚目はマテリアルガール、ブルームーンでグラデに、マリアージュ。ブルームーンはマリアージュ無しだとはっきりネイビーでしたが、二重幅に入れると、ものの数分で上瞼に色移りしたので、マリアージュを重ねてみました。ただ、その分発色がグレーぽい…(笑)
その他、基本のグラデ方法は、サンドキャッスルズ・タイニーシェル・ソーゴージャスの順でグラデにして、マリアージュを全体に付けて馴染ませることが多いです。重ねすぎるとギラギラするカラーばかり所持してるので、基本的にお直ししません。どの色も指にちょこっと付けただけでしっかりグラデ出来てるのでコスパはかなりいいと思います!

●サンドキャッスルズ
ベースカラーとして本当に優秀。パールとラメが綺麗。黄色すぎないし偏光パールでもないのでどんなニュアンスカラーも邪魔しない、すごく使い勝手の良いカラーです!
●タイニーシェル
正直買う気は無かったのですが、ネットで送料無料にするために、人気色だから選びました…でも買ってよかった!ブルベ夏のわたしでも違和感なく使えるコーラル系。自然な立体感を出してくれます。
●マテリアルガール
クライベイビーと迷いましたが、紫っぽさが強めのこちらをチョイス。青みピンクに白が足された感じ。こちらは自然にまぶたのくすみを飛ばしてくれます。たまに下まぶたに入れますが、欠伸して涙が出ても、夜まで残ってくれます。分類はパールだけど、メタリックぽい。
●ノスタルジア
こちらは案外発色しない…!3回くらい塗れば、画像くらいの色味になります。グレージュって感じです。縦割りグラデをすることが多いので、その時にはこちらを目尻側に使います。ナチュラルでラメが上品。
●ミスユーモア
マリアージュに続き、大人気ですね。ほんっとに可愛いピンクです(*´艸`)控えめピンクな目元にしたいときは、サンドキャッスルズ、マテリアルガール(他メーカーのピンクでも可)、ソーゴージャスの上からミスユーモアを重ねてます。ザ・女子!な目元にしたい時は、ルナソルの恋コスメ、ジェミネイトアイズ05RBか、エクセルのピンクミラージュの上に重ねます。更に、下まぶたもミスユーモアでなぞるとウルウルです。友人から褒められる時は、大体がこの使い方の時です。少し残念なのは、時間が経つと、けっこうシルバーラメが目立ってきちゃうところ。。
●シャングリラ
こちらも人気ですね。メタリックなレッド。朱色ぽいかも。本当はアリスが欲しかったけど、似たようなのをプチプラで買ってしまったので、アリスは一旦我慢して、 こちらを…。イエベ向きカラーかと。画像では、一回塗りでこの発色です。凄い。朝メイクして、夕方ごろにはちょうどよく落ち着くカラーです。
●ブルームーン
彩度の高いネイビーの中に青のラメ。締め色に使えば、縦割りグラデにしなくても、自然と目の横幅が強調されます。
●バグダッドカフェ
黒っぽい茶色。割とマットですが、ちょこっとラメが入っていて上品です。
●ソーゴージャス
赤ラメ入りこげ茶。こちらも割とマット。バグダッドカフェより茶色みが強いので使いやすいです。

参考までに。マリアージュに似ているジルスチュアートのジェリーアイカラー02番と、ドーリーウィンクのクリームアイシャドウ01番を比較として付けてます。でも、ツヤ感、ゴージャスラメ、ラメ落ちしない、という点でやはりマリアージュがダントツです(*´∀`)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
chibizoさん
chibizoさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿119
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

7購入品

2016/9/20 22:54:34

追記しました
031 Tiny Shell
052 Midnight Drive
079 Material Girl
085 Shanghai Breakfast
090 Half Moon
092 Mariage
094 Shangri-La
096 Blue Moon
099 Miss you more

【マリアージュ】と【ハーフムーン】はそれぞれゴールド(ベージュ系)とシルバー(グレー系)のラメです。
いずれもとても華やかで綺麗なラメで、アイメイク最後の仕上げにもってこいです!
ラメの質感はほとんど同じです。
乗せた途端華のあるキレイな目元に^^
でも、正直な所マリアージュだけでも良かったかな…
シルバーとゴールドを使い分けるシチュエーションは特に思い浮かばず…
強いて言うのであれば、
・これ以上色は付けたくないけどもっと華が欲しいとか、今日はとことんクールなルックにしたい!という時はハーフムーン
・もっとゴージャス感が欲しい物足りないという時はマリアージュ
で使い分けてます。
普段使いなら断然マリアージュですね。

【ブルームーン】
ネイビーのとてもかっこいい色なのですがなかなか使えていません…
程よく艶もラメもありますがマットに近い質感です。
使う時はポイントとして目尻に乗せたり、アイラインとして使ってそれをぼかす感じです。
青系のグラデーションメイクをする時も締め色で使う事もあります。
クールな目元を作ってくれる素敵なアイテムです!

【マテリアルガール】
【ミッドナイトドライブ】
淡い桜の花と葉のような淡い色合いです。
割とマットなのですがパール感があるので程良い艶が出ます。
残念ながら私の瞼には色が繊細過ぎた為あまり使えていません…
でも、色白の方はとても素敵なメイクが出来ると思います^^

【シャングリラ】
いっちばん好きな色!
パッと見は『赤いな!』って感じだったのですが、薄くつけると綺麗なオレンジ味のある赤です。
しっかり塗ると朱色っぽくメタリック系質感です。
目尻にワンポイントで入れるといいアクセントになりますし、肌もより白く見える気がします。
ブラウン系、ゴールド系、オレンジ系が特に合います。
赤茶系のブラウンが特に自然に馴染んでくれますので、仕事でも意外に使えます。
好き嫌いはあると思いますが、カラーメイクが好きな方は黄緑色(NARSのデュオアイシャドウの3024を使ってます)+シャングリラ、ブルームーン+シャングリラなど普段合わせないような組み合わせがオススメです! 
写真載せときます。
シャングリラのきれいな赤がより引き立ちます。
私の場合は二重幅から少しはみ出るくらいの範囲で目頭から目尻に向けてこれら2色のグラデーションを作ります。
奇抜なようで案外いいワンポイントになるので是非試して頂きたいです!
シャングリラは他にはあまり見ない色ですし、特におすすめです(^^)/

【ミスユーモア】
見た目に反する透明感のある青みピンクです。私は下瞼に使う事が多です。
2回くらい重ねて黒目の下辺りに乗せると、ちょっとうるっとした感が出ます。
軽く乗せるとラメだけな感じなんですか、何回か重ねるとピンクが濃く出てきます。
でも重ね過ぎるとラメが白っぽい膜みたいになっちゃうのがちょこっと残念><
でも持ってるだけで高まりますよね><

【タイニーシェル】
【シャンハイブレックファスト】
もっと普段使いできるような万能色が欲しくて購入しました。
この2色の組み合わせがいい!
タイニーシェルはコーラルオレンジって感じの色です。
日本人の肌に合う感じの優しい色と艶感で、粉質もしっとりで綺麗に馴染みます。
涙袋に乗せる色としてもかなりいいんじゃないかと思います。
あと上海の朝食(笑)
脇役な色ですけど名脇役です←
深みのあるえんじ色。
締め色としてとてもいい働きをしてくれます。
これからの秋冬のメイクにも大活躍!
ブラウン系、ピンク系、ローズ系、あと意外にグレー系でもかっこいいんじゃないかなと思います。
迷ったらとりあえず買ってみても良いんじゃないかなっていうお役立ち色だと思います!

※追記※
シャンハイブレックファストを【チーク】に!
秋メイクで渋い色のチークを探していたところ何の気なしにコレを使ってみるととても良かったです!
粉質問題なし!
ラメもないしブラシで乗せるとフワッと馴染みます。
ブラウンまで行かない、バーガンディっぽい色合いです。
好き嫌いはあるかも知れませんが、秋冬メイクに合う渋めのカラーを探している方にオススメです!
このカラーは基本的に締色で使うのでなかなか減らなかったですが、とてもおすすめの使い方を見つけてちょっと嬉しかったので追記してみました。
有名な使い方だったらすみません…;;

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つーさん★さん
つーさん★さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿104
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

6購入品リピート

2017/10/23 18:59:09

<cry baby(80)>
くすみ感のある、紫も少し混じったモーブピンク。
79番のmaterial Girlと悩み、片目ずつタッチアップしました。
マテリアルガールは甘めの可愛らしいイメージですが、タッチアップすると少し腫れぼったく見えました。
クライベイビーは良い具合に目元が引き締まり、可愛くなりすぎず大人っぽい感じ。くすみ感も悪目立ちせず、落ち着いた印象。涙袋に入れてもケバくならず、今っぽい!
上からふわっとミスユーモアを乗せて、目のキワにノスタルジアを入れると、秋冬に相応しい絶妙なピンク色に!「安っぽいピンク色」じゃなくて「上品でお高そうなピンク色」です(笑)
翌日に別のカウンターに立ち寄った際、そこのBAさんからも「アイシャドウすごく綺麗ですね」とお褒めの言葉をいただきました◎
年齢を問わないカラーだと思います。

<Mariage(92)>
手持ちのシャドウのラメ感を増やしたい時に、カラーを変えずラメ感だけを増やすことが出来ます。
シルバーの細かいラメがぎっしりで、まるで宝石のようでウットリ。
ゴールドラメだとケバくなり目元だけ「ギラッ」となるタイプですが、こちらは決して下品なギラギラではなく、チラチラと綺麗に輝きます。
付けすぎるとさすがに「やりすぎ感」が出てしまうので、立体感を出すために普段職場へは黒目の上だけに入れています。
夜出かける時や少し華やかにしたい気分の時はホール全体に入れています。

粉の質感がしっとり?ネチッ?としているので、強い力で指で取るのはオススメしません。
ブラシで取るか、指ならシャドウ表面を優しくポンポンして取ってください。
軽くポンポンするだけでしっかりラメが指に付いてくるので、コスパも相当良いんじゃないでしょうか。



<Nostalgia(68)>
ラメが細かいグレイッシュブラウンで、ブルベに肌馴染みが良いカラーです。
ブラウンといっても色味自体は濃くないので、重ねても殴られたような見え方になりません。
シルバーラメが上品で、アイホール全体に乗せても暗くなりすぎず丁度良い奥行き感を出すことが出来て絶妙な使い心地。なによりツヤ感がGOOD◎

指で重ねればノスタルジア1色でグラデもでき、TPOを選ばない目元に。
パープルとの相性も非常に良く、締め色にコスメデコルテのアイグロウジェムPK880と組み合わせたところ、ブルベにぴったりな秋らしい大人eyeになりました。
MariageやMiss You Moreとの相性も良いので、この1色を持っているだけで手持ちのシャドウと無限の組み合わせができる万能カラーです。

ブルベ肌にとってブラウンシャドウの色選びは難しく、「これだ!」と思う商品に出会えなくてずっと敬遠していたのですが、こんなにしっくり来たブラウンシャドウは初めてです。
色白ブルベさんや、ブラウンシャドウを付けると目が腫れぼったく見えてしまう方にはぜひ一度試してほしいシャドウです。


<Miss You More(99)>
パッケージと反して、実際の発色は優し〜いピンクです、ラメ感はマリアージュと非常に良く似ていますね。

単体でも使えますが淡い発色なので、よりピンクの目元を作りたい方はベースにピンクシャドウを仕込む必要ありです。
もちろん指で重ね付けすればそれなりに発色はしますが、下記BAさんからのアドバイスで、
■指で取るとラメが指に多く付いてしまい、瞼に綺麗に乗らない
■濃く発色させるには何度も重ねる必要があり、結果使う量が増えてすぐ無くなる
■なにより指の皮脂でシャドウ表面が固まり、発色が悪くなっていく。
(実際に店頭でディスプレされているミスユーモアは、色々な人が指で取っているのでシャドウ表面が固くなっていました。)
→仕上げに、ブラシで重ね付けする方法が綺麗ですよ〜とのことです。
なので、あくまでもミスユーモアだけでハッキリとしたピンク色の目元は期待しない方が良いかと思いました。


<My Baby(14)>
優しい色味のベビーピンク。粒子が細かく、パールもお上品で綺麗です。
Shell Gardenと迷いましたが、涙袋にはMy Babyが適しているとの美容ブログを見たことを思い出し、こちらを購入。
Miss You Moreとも相性が良く、色味がすごく淡いのでブラウンと合わせてもおかしくありません。
ブラシで付けるとふわっとした付き方になるのでパールもきつくならず◎。
涙袋に付けてもピンクすぎず白すぎず、絶妙!涙袋は一歩カラーを間違えると、古臭いギャルメイクになるので(--;)
主張しすぎないお色味なので、オールマイティに使えて便利だと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ももともちゃんさん
ももともちゃんさん 認証済
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿12
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

6購入品

2016/12/24 04:08:45

大好きで気づいたら17色も集めていました(;゜0゜)笑

長くなりますが似ている色同士を集めて画像順にレビューします。(自分用のメモも兼ねて←)

014 My Baby(P)大きすぎないラメと肌馴染みのいいベージュピンク。最初にアイホール全体に広げることが多いです。涙袋にも使えます。

079 Material Girl(P)紫がかったローズピンク。春メイクにぴったりな色です。

036 Sheer Dress(S)白みピンク。ほぼ色がつかずサラッとした粉質なので、次に入れる色の邪魔をせずベースに最適です。

078 Sakura Storm(P)大粒のラメが入った薄いピンク。まぶたの中央や涙袋にに入れるとキラキラして可愛いです。

099 Miss You More(P)大き目の多色ラメの入ったピンク。見た目より薄づきです。重ねると色が出るので使いやすいです。

031 Tiny Shell(P)オレンジ寄りのコーラルベージュ。シマー感がとても綺麗です。これ一つでも綺麗に仕上がります。

021 Love Affair(P)ピンク味のあるブラウン。ブラウンメイクのときはいつもこれを使っています。普段使いしやすい色です。

080 Cry Baby(P)グレイッシュピンク。角度によってはグレーやパープルっぽくも見える、流行りのくすみピンク。女性らしい目元に仕上がります。この絶妙な色加減が大好きで、出番が一番多いです。

085 Shanghai Breakfast(P)赤みの入ったココアブラウン。秋冬にぴったりの色です。色味がはっきりでるタイプです。021の締め色にぴったりです。

056 Brown Beach(M)マットな焦げ茶色。薄づきで重ねてつけると色が出ます。ノーズシャドウにも使えます。

081 Londlozi(M)マットな深みのあるローズブラウン。落ち着いた大人っぽい目元に仕上がります。

086 La Mamounia(M)マットな赤茶。レンガ色。発色がとても良く、赤みがありますがグラデーションにすると腫れぼったくなりません。締め色にもぴったりです。

067 Private Beach(P)大き目のラメが入ったベージュ。092とラメ感は似ていますが色が出るのはこちらです。単品使いでもベースとしても使えます。

068 Nostalgia(P)細かいシルバーのパールが入ったブラウン。とても上品で濡れたような質感の仕上がりになります。ブルベさんはよく合うと思います。

092 Mariage(P)大粒のラメが入ったゴールド。色味はほとんど出ません。ゴージャスなラメ感をプラスするにはもってこいのお色です。

108 Swan Song限定色のパステルブルーです。シルバーとブルーのパールがとても綺麗です。サラッとした粉質で、色味はあまり出ません。くすみを飛ばしてくれ、透明感が出るのでベースとして一番使っているお色です。

094 Shangri-La(ME)シマー感が綺麗なメタリックカラー。朱赤にもオレンジっぽくも見えます。一見使いにくそうですが上まぶたの目尻や下まぶたにポイント使いすると可愛いです。


以上17色のレビューでした。

写真はすべて分かりやすいように濃いめにつけております。

アディクションのアイシャドウは本当にたくさん色があるので、ついつい集めたくなってしまいます。これからまだまだ増えていく予感です(^^;笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
moko777777さん
moko777777さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿48
トム フォード ビューティ / スキン イルミネイティング パウダー デュオ

トム フォード ビューティ

スキン イルミネイティング パウダー デュオ

[プレストパウダー]

税込価格:12g・9,350円 (生産終了)発売日:2015/8/21

7購入品

2016/3/10 17:07:50

素晴らしい!
タッチアップのさいに思わず「おおおっ…!」と声が出てしまったほどです。

こちらはアイカラークォード目当てでカウンターに向かった時につけていただいたのですが、
あまりの素晴らしさに即決で購入!
ハイライトや艶出しパウダーが好きでいろいろと所持していますが、今では毎日こちらばかり使っています。

上下に2種類のカラーのハイライト。
ケースはアイカラークォードと同じ大きさです。
かさばりますが、そのぶん鏡も大きくて使いやすいです。

太陽の輝き(上)とキャンドルの灯り(下)
どちらも滑らかな艶で本当に美しいです。
私は下のカラーをチークの上から一刷毛してから上のカラーを頬骨の高いところからこめかみに向かって一刷毛しています。
これだけで驚くほどの立体感が出ます。
そしてなんとも美しい艶頬に!
さらに、上のカラーをTゾーン・目頭〜鼻筋に沿って小さなハの字・上唇の山と顎先につけていくと骨格から変わってしまったかのような顔立ちの変化にまた驚かされます。
また、下のカラーを鼻と唇の間にサッと入れると鼻と口の間が近くなって美人バランスに近づけます。
ノーズシャドウの位置や下唇の下の窪みに入れても自然な引き締まり感が出て良かったです。
(ちなみにブラシは上のカラーには白鳳堂のJ5521ハイライト尖りを、下のカラーにはボビイブラウンのブロンザーブラシを使用しています)

骨格修正効果もものすごいですが、肌を美しく見せてくれる効果もまたすごいのです。
ベルベットの様なしっとりと滑らかな艶が本当に美しく、確実に肌レベルが上がって見えます。
時間の経過とともに、さらに肌と馴染んで一体化するフィット感も最高。
そして、屋外でも屋内でも朝の太陽も夕暮れの強い西日も薄暗い夜前もどんな時でも美しい艶肌でいられるのです。
いつでもどこでも鏡で自分の肌を確認したくなります。本当に。

骨格修正効果と美肌効果、こんなにテキメンなのにとっても自然。
しっかり作りこんでも野暮ったくならないのは本当に素晴らしいの一言です。
もうこれなしでは私のメイクは完成しない!というくらいの溺愛っぷりです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

167件中 1〜5件表示

ケランケランさん
ケランケランさん

ケランケラン さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • エステ・リラクサロン
  • 旅行
  • エクササイズ
  • マンガ
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

ブルベ夏の色白オンナです。アラフォーで韓コスに目覚め今年になってデパコスに目覚めました(笑)コスメって女子のロマンだ!!! 続きをみる

  • メンバーメールを送る