





























[口紅]
本体価格:3g・4,200円発売日:2018/10/5
2021/1/18 14:52:54
2021春コスメの134、136購入!まさかの苦手なコーラルに惹かれる。
ウルトラマットなんて強そうだしどちらかというとマットってそんなに
好きじゃないんですが、2019〜2020じわじわとマットに惹かれていって
ます。なんですかね、あのほわっと滲むように発色してるのめちゃくちゃ
かわいい!!!韓国に多い感じといいますか。マットはYSLのタトワージュ
クチュール(インクみたいでスッと揮発)、CHANELのアリュールラック
(ツヤを残すマット寄りなリキッド。気に入りすぎて6本所持)あたりが
わたしのスタメンでしたが、しっかりマットなスティックもいいですね〜!
134 暖かなコーラルというだけあって赤みのしっかりあるコーラル
オペラのティント05などよくあるコーラルっってわりとオレンジが強い
コーラルといいますか、蛍光に近いくらい明るいものが多くてどうしても
似合わないし嫌いでした。← なんというか…チープな感じがして……
それがこちらは赤みをしっかり持たせて明るすぎず、少しくすみを持たせた
ような、ありそうでなかったコーラルでもうほんとに素敵。万人受け!
春夏だから明るいカラー!で済ませない絶妙な色だし、さすがです。
塗ってからポンポンして滲ませて中心部分に足して付けたら…もう最高。
春が来ました。顔が急に春です。もちろん浮かずに染まったようにじんわり
発色なので自然とふっくらむっちりした唇になれて色気も増すような…。
春になるし、なんか素敵なリップないかな〜って方は迷わずこちらへお急ぎ
くださいっっ!!私はサンク クチュール879の左上のコーラルメインの
目元に合わせて使っています。外はまだすごい積雪量なのに「春だ〜〜」
と浮かれました。←
136 ダスティーなベリーというだけあって少しダスティーなベリー(笑)
これは……もう…完全に134に引っ張られて買ったやつ。←
正直、ダダはまりのアリュールラック(77ダスティーなラズベリー。限定)
が欲しかったけどスウォッチしたら思ったより暗すぎで手持ちのラック達
と役割かぶりまくりそうだったのでやめたところ、こちらのほうが可愛い
じゃんんん!!っと見つけちゃったもの。でもこっちのが春っぽいし出番
は多そう。ウルトラマットの発色の仕方が最高に女っぽいので落ち着きの
あるベリーがより女っぽくて素敵。こちらもポンポンつけてグラデにする
のがより映えるかなと感じます。134同様、明るさの中に少しのくすみが
あるため、見た目ほどガツンとした色ではないしほわっとした発色をして
くれます。ラックの66でツヤのあるラズベリー、136でほわっとマットな
くすみベリーと使い分けていく予定です。ベリー系ほんとはずれなし!!
わたしにとっては肌を明るく白く見せてくれるのは(肌により合うのは)
136かなぁと感じます。イエベ春≒ブルベ夏の僅差でブルベ夏なので。
見た目ほど真っ赤でド派手なつき方はしなくて伸ばしていくとだんだん
ベリー発色を感じると思います。だいぶ赤みの強いギリギリベリーですが
それがまたほかのリップとかぶらずグラデリップをした時に可愛さ爆発
しますので白肌女子はぜひ心撃ち抜かれてほしいです。
こちらに限らず唇をふっくら厚みがあるように見せたいという方には、
スティックのマットリップの指付けをおすすめします。
色を乗せつつステイする力も高いのに、自然とふっくら見えるので。
よくプランパーなんかを紹介されてることがありますが、マスクの中で
グロス的にプリッとしたものつけるのはリスキーだと思うし、テラテラ
光ってもふっくらむっちりには見えないなと感じます。
ちなみにエクストレムは一切乾燥も感じないし、皮むけもなし!
マスクの中でもラック並みに落ちませんし、もちろん変色もなし!
CHANELのリップばかりいろいろと買うのはそこが大きいからですね。
こちらはもちろん、私はどのシリーズも本当にオススメです。
エクストレム134、136は限定なのでお急ぎください!
このアイテムの値上げのお知らせもありましたので尚更!
2020/9/24 18:16:29
好みはセミマットで、普段はリキッド or クッションとフェイスパウダー、
もしくは下地とフェイスパウダーのみでしたが、
いいですね、ふわっ!すべっ!と仕上がります。
BAさんの手の甲に出して頂いた時は、さらさらーっとテクスチャーが変わり瞬時に綺麗になったのを見て期待大でサンプルを貰って帰りました。
ところがサンプルは伸びない!ムラになる!使いにくい!何これ!?購入見送り!と思ったんですが、
snsを見てどうしても気になり現品購入、、
結果、良かったです!
ピンクでもイエロー寄りでもないニュートラルな色白で、色番00とアンプリチュード クリームベースの下地を使用しての感想です。
・作り込みましたー!感はなく、ナチュラルに物凄くキメの細かい人になれる
・snsほどべったり塗ると個人的にカバー力がありすぎるのと、さすがに白くなりすぎるので軽めにすーっと引いて伸ばすと毛穴が消える
・シミも目立たなくなるが重ね塗りしても青クマはまだ鎮座している(オレンジ色で消さないとダメですね)
・保険でTゾーンのみフェイスパウダーをつけたが時間が経ってもドロドロ・ベタベタにはならない
・むしろ時間が経っても綺麗
・目元もほうれい線ゾーンも乾燥しない
・スポンジで伸ばす必要があるので純粋なパウダーファンデより手間が掛かる
・ムラにならないよう注意する必要あり
・SPFが低いのが不満、、
・持ち運びに楽と言いつつサイズがちょっと大きい
・スポンジ別売、しかも専用ケースもない
手間だし細かい不満はあるので100点満点とはいきませんが、この仕上がりとても気に入りました。
独特です、本当。
パウダーというか、セミマットのクッションぽい仕上がりに近いかもしれません。
でもクッションと違って中身が乾燥することもないし、長持ちしそうです。
ぜひ実物を手に取って額などで試していただきたいです。
2020/8/4 23:34:57
101クリアピンクと102シャイニーゴールドを予約購入です。
今までウェットアイメイクにはワセリンを使用していました。
CHANELのボームエサンシエルも気にはなっていたけれど、タイミングが合ったのはSUQQUでした。
限定って聞くと購買意欲が高まりますよね。
テクスチャーは、硬めの薬用リップのような感じです。
指をのせると、体温でじわっと溶けていく感じがあります。
肌にのせて少し経つと、若干揮発しているのか、オイル感が減り肌がもちっとしたような感じになります。
101クリアピンクは、オイルと細かいパールで、自然なツヤ感を出してくれます。
102シャイニーゴールドは、リップのように塗るとパールがギランとしますが、ポンポン軽いタッチで肌にのせると上品で華やかな印象になります。
スウォッチは、下地として使ったものです。
最初、カラーメイクの上からリップのように塗ったら、折角グラデに塗ったカラーメイクが均されてしまいました。揮発性や密着度の高いリキッドやクリームシャドウの修正アイテムとして使うのもいいかもしれません。
また、マットなシャドウやチークをパール感のあるものへ変えてくれるので、ハイライトというよりも、質感を変えるためのプラスアイテムとしての使用の方が、頻度高そうです。
秋冬になったら、濡れたようなツヤ感を出すのに大活躍だと思いますが、夏の間は目元へのプラスワンとして使おうと思います。
2017/11/2 18:42:30
【#02 opale】
ピンク・パープル・グリーンなどの多色ラメがたっぷり入った、ほんのりピンク掛かったクリームベージュです。
ベースに使っても、上に重ねるアイシャドウの色を選ばないのが使いやすいく、私はもっぱらベースに使ってます。
これをベースに仕込むと、モチが全く違ってくるところはさすがトムフォード!!と思います。
【#03 sphinx】
アイカラークォードの#03ココアミラージュ愛好家さんたちがこぞって推奨しているスフィンクスとの合わせ技をしてみたくて購入しました。
オレンジ・ピンクラメがココアミラージュの左下赤ラメと合わさって華やかさがUPします。ただただ可愛いです。
夏の日差しに映える色なので、この夏ヘビロテしていた色です。
【#07 MidnightViolet】
Violetと名前にありますが、いかにもガッツリパープル って感じじゃなく、パープルブラウンというイメージです。繊細なシルバーラメが素敵。
スウォッチは3度塗りなので、1度塗りだとふわっとパープルブラウンのベールをかぶせた感じになります。
クリームカラーフォーアイズといえばスフィンクスが人気ですが、ミッドナイトバイオレッドは秋冬に絶対映える色合いです。
2020/8/9 12:32:02
ミッツァを購入しました!
めちゃくちゃ迷いました。迷ったのはミッツァ、ポンチョ、トライバル、ヌードドレス。
トムフォードのハネムーンと似ているという口コミもありミッツァは諦めつつデイリー使いしやすいブラウン系を探そうと店舗へ。
顔にはタッチアップ出来ないため手の甲に試させてもらいましたが、迷う迷う、、
結局、ハネムーンとミッツァは似て非なるものでしたので直感で「かわいい!」と思ったミッツァを購入。でも後でポンチョも買い足す予感です。
ブラウン系の中でミッツァはオレンジや赤みがあり、深みと血色感から独特の色気を演出出来ます。真ん中の赤を外して使えばオフィスメイクにも使いやすく、仕事から遊びまで万能なパレットです。
他のブラウン系も品があり素晴らしいのですが、これならルナソルでも良いかなと思ってしまったり。
マスクで目しか見えない生活が当面続きそうなので、それを口実にアイシャドウ沼から抜け出せそうにありません。でも楽しいからアリ!
色白イエベ春☆ 透明感のある色が得意! くすみ感のある、こなれた色は苦手‥ 顔タイプ:エレガント コスメ好き? よろしくお願いします!! 続きをみる
フォローメンバーの最新情報はありません