




























2023/5/20 23:45:26
最高なトーンアップクリームに
出会えました!
ガラス玉スキンと言われてるだけあって
澄んだ透明感がハンパないです。
伸ばすと馴染んで白浮きはしませんが
最初顔に載せた時は結構白くなるので
塗る量は気をつけた方が良いかもしれません。
整肌成分 ナイアシンアミドも
配合されていて
塗り心地、仕上がり最高です。
肌が綺麗に見えるので大好きになりました。この上に、クッションファンデの時、コンシーラーのみの時と
その日によって違いますが
毎日使いたくなるトーンアップクリームです(^-^)
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:160g・1,518円発売日:2023/3/27
2023/3/29 22:32:02
2023年3月27日新発売の「アンプルショット」から新発売された、「バブルエキス炭酸洗顔フォーム」を先行モニターをさせて頂きました。
濃密な泡でマッサージしながら洗うことで血行促進(マッサージ効果による)。
毛穴よりも小さいマイクロ泡がキメの1つ1つを洗い上げてツルツルでなめらかな、透明感のある肌へと導いてくれるそう。
◆アンプルショット バブルエステ 炭酸*洗顔フォーム
価格:1,518円 (税込)、160g
(* 炭酸ガス=噴射剤として)
■毛穴・くすみケア成分
・ビタミンC誘導体配合
(グリセリルアスコルビン酸、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルMg、ビスグリセリルアスコルビン酸=全て保湿成分として)
・ホワイトクレイ配合(カオリン)
・オレンジ油配合(保湿成分として)
・アーチチョーク葉エキス配合(保湿成分として)
■汚れを落とすサポート成分
・炭酸配合(炭酸ガス=噴射剤として)
・重曹配合(炭酸水素Na=洗浄成分として)
・AHA配合(リンゴ酸、グリコール酸=全て角質柔軟成分として)
・アミノ酸系洗浄成分(ココイルメチルタウリンNa=洗浄成分として)
高濃度の炭酸泡配合!
炭酸を含むマイクロ泡(毛穴よりも小さいマイクロ泡で毛穴汚れを吸着)で炭酸エステ!
洗顔+泡パック+ピーリング(AHA配合)ができる、炭酸泡で出てくる濃厚な泡洗顔料です。
よく振ってから缶を立てて泡を手のひらに出して顔にのせます。
泡立てなくても、密度の濃い泡で出てくるのでとても楽。
配合のオレンジ油の香りか、柑橘系のさわやかな香りがします。
泡を顔にのせたら、泡でマッサージするようになじませて泡で洗っていく感じです。
ビタミンC誘導体やクレイなど、毛穴ケアできる成分も入ってるし、AHA配合(肌の状態によっては刺激を感じる人もいるかもしれません)なので、ピーリング効果も♪
洗い上がりはつっぱり感は感じないけどすっきりとした洗い上がりです。
洗顔で軽?く炭酸エステもできるのもお手軽です。
SUQQU(スック)SUQQU(スック)からのお知らせがあります
税込価格:- (生産終了)発売日:2020/9/4
2022/10/10 10:32:28
2022年10月追記
今季も秋冬ファンデーションたくさんありましたが、SUQQUのクリームファンデーションを超えるものはありませんでした。
適度なカバー力
ほのかな艶感
マスクへの付かなさ
くすまなさ
肌に馴染んで素肌にベールをかけたような美肌感
どのファンデーションにも出せない魅力があります。
試した秋冬新作ファンデーションは
KANEBO、ルナソル 、イプサ、エレガンス、アンプリチュードです。
今季のファンデーションはどれも薄づきすぎて、素肌感は活かせますが、だったらファンデーションつけなくてよくね?と私は物足りなさを感じました。
唯一、こちらのファンデーションをつけている時だけ、旦那に「なんか肌綺麗だね」と褒められました。
秋冬ファンデーションは、
まじでSUQQUしか勝たん。です。
ちなみに下地は、クレドのコレクチュールnと合わせると肌レベル上がります。
自分の美肌に思わず見惚れます。
なんだかんだやっぱりある程度カバーしないと化粧する意味ないよなと思います。
新作ファンデーションで迷っている方、
とりあえず一回カウンターで試してみて。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2021年9月購入しました。
カウンターで色合わせしていただき、新色の115にしました。昨年は120使用していましたが、それよりも黄色をほんのり感じてイエベの私にはピッタリな色味でした。
春夏はシャネルの新作リキッドファンデーションを使用していましたが、日焼けして色が合わなくなってきたのと、肌のコンディションが秋冬に向けて変わってきているのを感じたのでSUQQUにしました。
ほんとに少量でよく伸びます。
小豆大よりもっと少ない量で全顔伸ばせます。
ジャータイプでたっぷり入っているので確実に3シーズンはもちます。(私の場合は秋冬のみこちらのファンデーションのためとくに)
仕上がりも重すぎず、薄いベールをかけたような、美肌アプリで加工したような自然な仕上がり。時間がたって鏡を見た時に感動します。
雑誌に載ってるモデルさんみたいな艶肌でテンションあがります。
やっぱり今年も秋冬はSUQQUファンデーションが圧勝です!
2021.9.22
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リニューアル前のも使っていました。
3年前から9月から3月の秋冬にかけて使用しています。値段は張りますが、3シーズン使えたので物持ちはかなりいいです。
このたびリニューアルされたということで、
美的の付録を二つ購入し、試しました。
リニューアル前のものはカバー力が高く艶感が強い感じがありましたが、新しくなったこちらはカバー力・艶感は控えめになり密着度が高まりました。マスクにもつきにくく、一日中化粧直しなしでいけます。
一日中エアコンがきかない過酷な職場ですが、崩れず綺麗なままです。
帰宅後、鏡を見て嬉しくなります。
8月はクッションファンデでいけましたが、最近の気温の変化で肌の乾燥が目立ち、崩れが気になっていました。
こちらを試して感動しました。やっぱり秋冬はSUQQUだなあと思いました。
2020.8
[プレストパウダー]
容量・税込価格:3g・3,190円 / 8.5g・5,830円 / 10g・6,160円発売日:2013/2/15 (2025/1/8追加発売)
2022/9/3 06:07:15
口コミなど参考に購入しました。
パウダーが大好きで ゲラン ディオール コスメデコルテ 江原道 などいろいろ持っていますが 今までのものとはちょっと違う感じにびっくり。
このパウダーは リピしています。(現在4個目)
全く粉ぽさがなくそれでもファンデの艶を無くさず ファンデを落ち着かせてる感じ。それでいて 肌を触ってもサラサラで素肌のようで マスクにも色移りしないようです。
リキッドファンデの上につけています。
ディオール エスティ SUQQU 江原道‥どれとも相性も良いです。
日焼け止め+こちら だけの時も‥
元々付いているパフがちょっと使えないので 手持ちのパフやブラシで使用していたので 今回ブラシ付きを購入してみました。
専用ブラシを使うと 粉の含み 肌でのツヤ感が満足するものになりました。
容量・税込価格:20g・4,950円 / 40g(レフィル)・10,450円 / 40g・11,000円 / 60g(レフィル)・13,640円 / 60g・14,300円発売日:2021/3/1 (2021/10/1追加発売)
2022/6/13 14:36:08
現在、こちらホワイトとプレーン?ジェリー両方を併用しています。
(レフィルは容量が同じならばホワイトorプレーンどちらでも詰め替え可能なのも便利です)
数年前に偶然サンプルを使用して衝撃を受け、以来ずっと愛用中。
個人的には、数少ない常にリピート&ストックありで、さながら、これだけはやめられなーい、止まらないー笑
です。
一度使っちゃうとハマらない人いる!?
というくらいのモノです。
プルプルのジェリーがシットリ・ホワマロ(この擬音分かる!?笑)・スーッ・ピタッと保護してくれるのに、後残り感や嫌なベタつきがないミラクルな使用感。
(ホワイトは、プレーンタイプよりも更にサラッと使える印象)
成分的にも信頼のおけるナノ化されたセラミドとアスタキサンチン、しかもこのホワイトには美白効果もある!!
(アルブチンというのがやや気にはなるが、今のところ刺激やトラブルはなし)
‥髭剃り後には、何となくプレーンタイプの方が更に調子が良い気はするので併用中。
最も特筆すべきは、
化粧水とも蓋とも違う、独特の保湿感。
ナノ化セラミドの効果か、ニキビの前兆や軽度の肌荒れ程度ならば肌を回復&守ってくれるというか、保護・補助してくれるような感じもあります。
(※あくまで個人の感想)
こりゃー最早積極的に周りに布教してしまうね笑
ガチのオススメ!スキンケア製品です
自己紹介はまだ設定されていません