





























2022/3/5 20:29:43
トープ購入です。キャンメイクの、香りを楽しむメイクミーハッピーシリーズのハンドクリームから限定販売だったトープを購入しました。
こちらは、ネロリ、ベルガモット、リーフグリーン/オスマンサス、ミュゲ、フリージア/ムスク、アンバーetc、生花のような爽やかでみずみずしい香りです。
メイクミーハッピーのハンドクリームは初めて使ったけど手に馴染みやすく、伸びがよくて保湿感もあり、とても気に入りました。
パケもシンプルで香りが強すぎないので、オフィスでも気軽に使えます!
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
容量・税込価格:15g(レフィル)・26,400円 / 15g・29,150円発売日:2024/1/21
2025/3/15 21:17:59
一年経過 継続5個目半量で再追記です
途中停滞感があったものの、先日不意に見た遠目の鏡を見て、クマ たるみが軽減している
と嬉しく感じました
眠そうな瞼は仕方ないものの、重さは感じなくなってきたようです。
ハリが戻った証拠だと思い、上機嫌です
==追記ここまで==
再々追記です。
4個目の底が見えてきたところで、少々停滞感が‥‥。
自分の目が慣れたせいでしょうか、それとも欲張りになってきたからか感動が薄れてきてしまったのが正直な感想です。
ただ明らかに効果は出ています。
眼直下のシワ、たるみ、凸凹はなくなってきていますし、予想していなかった睫毛にも効果が現れたようでマスカラが塗布しやすいです。
使用前のいつでも眠そうな顔から回復してきました。
==追記ここまで==
追記します。早くも3個目のリフィル突入です。多重なシワはほぼ消えてフラットになってきました!嬉しいです。
ただ私が効かせたいのは瞼の上の三重四重と垂れ下がってきそうな目尻。
今こそ急降下しないようにまだ続けます
==追記ここまで==
2個目のリフィルを購入しました。
先行モニターでお試しさせていただき、効果が感じられたのでリピート確定。
高額で贅沢過ぎかと迷いましたがココで中断するのはもったいない と思いました。
人それぞれ目元の老化の始まり方は違うと思います。
眼の下が膨れたりゴルゴ線が増えたり。
私の場合は目が窪み、目尻も垂れ始めて瞼が三重四重になるのが悩みです。
アイラインも描きにくくなりいつも眠そうな印象でしたが、朝晩欠かさず使用していたおかげか眼の開きが良くなってきました。
少しだけ眼力が戻ってきたようで嬉しいです。
良いクリームに出会えました。
急降下していきそうな眼周りの老化を少しでも遅らせるために継続していきます
2025/3/8 20:25:22
セラムフォーアイのサンプルをいただき、あまりの使い心地の良さに店舗に購入しに行ったときに「実はコチラのほうがオススメで…」と紹介され購入しました。
これまでPOLABAのアイゾーンクリームや、クレ・ド・ポー、デコルテ、ランコム、色々アイケアは使ってきましたがまさかこんなところに名品があるとは…の衝撃。
なんかあまり雑誌とかにも載ってないですよね?エスティローダーってナイトリペアセラムばっかり注目されてませんか?
このアイクリーム、素晴らしいです。こっくりしてるのになじませるとふわっと保湿されて、朝もメイクの邪魔をせずに使えます。アプリケーターは朝のみ、夜は指でなじませてますが使用して1ヶ月、寒い時期も乾燥を感じません。
もっと有名になってほしい!!
キャンペーンでついてきた、ブリリアンスクリームもびっくりするくらい上質なクリームで現品購入検討中。
これまでアルビオン、デコルテ、POLABA、クレドと色々使ってきており外資コスメはなんなら毛嫌いしてましたが…今更はまりそうエスティローダー!!!!
2025/1/12 19:33:45
久しぶりに購入してみました。
皮膚が薄くリップクリームやバームは唇が重たくなり、負担になります。塗る摩擦も荒れの原因の様です。
年齢的に、香りも苦手になり無香料を購入する様にしています。
@コスメの皆さまの声を参考に、沢山試してみました。
オバジ、プレディアが最近は手に取る事が多いです。
タカミリップ、何故か私には、乾きます。そして、やや重たい。
年齢を経ると、使用感も変わります。
リップジェルタイプが唇に合っているようで、そして、成分の良さそうな物を使うと、唇の色が綺麗になります。
エイジングケア(肌のたるみ、シミ、くすみ、白髪)をメインにケアをしています。 続きをみる