



























[ルースパウダー]
容量・税込価格:1セット・4,950円 / 15g(レフィル)・3,850円 (編集部調べ)発売日:2018/10/16
2019/3/21 09:07:59
お気に入りで毎日使っています。
DEWは過去にはカネボウの、スーパーでも買えるラインの中でも高価格帯で、松雪泰子氏がイメージモデルだった頃は
ずいぶんと憧れたものです。
ある事件を境に急速に元気を失ったカネボウ、インプレスが無くなったあたりから縁が薄くなっていたのですが、
このパウダーでひさひざ、カネボウの粉は好みに合ってるなと再認識させられました。
カバー力はありません。その分ファンデーションの色や質感を損ねません。
保湿力もあり、簡単には崩れません。
手の甲につけた時はキラキラと細かいラメ?パールが主張されましたが、
顔につけるとキラキラはせず、適度な艶となってとてもナチュラルな仕上がりです。
以前、スックの4種のパウダーのうち、シアールースパウダーを使ったことがあるのですが、
とても似ています。
(スックは今でもカネボウの系列ですよね?すみません、
化粧品にそこまで傾注しなくなったので詳しいことがわからずですが)
細かい違いやスック独特の磨りガラスのような仕上がりまでは及ばないかもしれませんが、
私はこのDEWのパウダーで十分。
むしろファンデーションの特性を活かしたいので、完璧な裏方としての仕事をしてくれるこちらの方が使いやすい。
値段も相応、詰め替えもあり、ネットも使いやすい、という点、
むやみやたらに主張してこない。
もちろん仕上がり具合も私には完璧。
クチコミも少なく地味な存在なので、久しぶりに投稿したくなりました。
ナチュラルを求める方にもぜひ試して頂きたいパウダーです。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:1セット・4,950円 / 15g(レフィル)・3,850円 (編集部調べ)発売日:2018/10/16
2019/5/12 11:24:22
粒子が細かいのですっとなじむ。
粉っぽさもなく透明感は出るが白浮きはしない。
クレドのパウダーを安くした感じ?
サラリとするけど乾燥はしない。
(モイスチャータイプにありがちなヨレはない)
クレドに手は出せないけど上質を求めるならとても良いパウダーだと思います☆
4件中 1〜4件表示
使ったことないものをついつい試したくなる(^-^)☆ 続きをみる