


























インテンシブ セラム ラディアンス プライマー SPF 25 (PA++)
[化粧下地]
容量・税込価格:15ml・3,850円 / 40ml・7,150円発売日:2021/9/3 (2023/7/1追加発売)
2024/9/16 17:25:08
同価格帯のクレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールnと比較します。
■色味
クレドがピンク寄り、ボビイが黄味寄りです。しかし、顔に乗せて伸ばすと大した差ではありません。
■テクスチャ
ボビイの方が気持ち緩いので、伸びは良いです。
■香り
クレドは公式で「天然ローズエッセンスなどを調香した香り」と謳っています。香り方はほんのり程度です。ザ・クレドの香りといった感じの香りです。
ボビイはローズマリーの香りがしっかりします。塗ったり嗅いだりした瞬間に、「ローズマリーだ!」とはっきり分かる。人工的な香りではなく、本当にローズマリーの香り。私は好きです。
ボビイもクレドも使い心地は大きな違いを感じなかったので、この2つで迷うのであれば持っていて気分が上がるブランドとか、香りの好みで選ぶのがいいと思います。
ただ、ボビイの容器はとても使いづらい。チューブの先が短く太く、チューブの周囲に下地が付いてしまいます。量の調整もしづらい。蓋にはまる部分が短いので閉めづらい。複数店舗でテスターを見ましたが、どれも汚れていてびっくりしました。それだけ中身で容器が汚れやすい構造をしていると思います。ちょっとこれはいただけないかな。なぜこの形にしたのか甚だ疑問です。
プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB
税込価格:- (生産終了)発売日:2022/2/25
2023/11/16 01:36:50
\BBの頂点/
汚肌につき、肌にコンプレックスがあるため常にベースメイク難民です。
気になるファンデーションを片っ端からお試しするため大量のデパコスファンデがあります笑。
ベースメイクはデパコスにこだわっています!色々クチコミしてるのでまた見てください!
こちらは高くて買う気無かったんですが、サンプルの袋をほじくってまで使っていた自分にハッとしてその日に買いに行きましたw
★各項目10点満点評価★
現品買ったよ!1.5万( °° )…ヒエー
★色 @
2色って!!1.5万で2色って(;;)
当然ながら暗い方の01チョイスするも割と白い。フォーエバーは割とピンク味が強いのに対してこちらは黄色味が強い。地黒の私でもギリッギリ使える明るさかな?と思い久々に姉に会うも園子!園子!ギャハハ(鈴木園子さんという白塗りのようなメイクをする美容家の方が昔おられました)と笑われました(´・ω・`)
が!!私はめげない。色以外はかなり使い居心地のよいものなのでここは目をつぶる。シェーディングでなんとかなる...?
★マット〜ツヤ感 G
他の口コミにも書いてますがセミマットが好きなんです。でもこちらはナチュラルなツヤ感が出てとても良い!!肌が元気に見えるんです。ヌメンヌメンの作ったツヤじゃなくて元気な肌ですよーのナチュラル感じがとても好き!
★凹凸埋め E
美容液BBなのでさほど期待していませんでしたが、割と埋めてくれました。何より下地不要なので変に相性とか無く、あれこれ組み合わせを考えずにこれ1本で!程よい毛穴カバーが可能なのがありがたい。毛穴カバー下地……日焼け止め……とか考えなくてもいいのはかなりストレスフリー!!(´∀`∩)イエーイ
★質感 H
ややこっくりめのリキッドのような感じ。クリームファンデよりは軽くてかなり好みの質感。伸びも良い。
★素肌感 G
色はさておき、伸びが良いので厚塗り感は出にくい。そして自然なツヤ感のおかけでナチュラルに元気な肌に見える。これ1本で!OKなので気になる部分は重ね塗りしても下地がないおかげか自然な仕上がり。素肌感もきちんと感も重ね塗り次第でどちらも可能!
★カバー力 E
最近使ったor持ってるファンデと比較して並べてみました!(個人的な感想です)
カバー力高めファンデが好きなので手持ちの中ではこんな感じですが、一般的にはミドルカバー〜ハイカバーの間程度のカバー力はあります!
カバー力高い順に...
カバーマークフローレスフィット
エクシア グランインペリアル
エスティ ダブルウェア
SUQQU ザファンデーション
Diorフォーエバー
RMK ラスティングジェルクリーミィ
ランコム タンイドル
→コレ
Kaneboコンフォート
クレポ ナチュレル
ADDICTION リフトグロウ
Kanebo ライブリー
RMK リクイド
SHISEIDO シンクロスキン
★大事な大事なモチ。 E
崩れに特化したファンデがたくさんあるので(ランコムタンイドル、エスティダブルウェア、コスデコゼンウェア、サンローランオールアワーズetc)それに比べると劣りますが
崩れた時の直しやすさ、綺麗さ、自然さが全然違う!崩れにくい系のファンデが崩れたらもうこの世の終わりぐらいの汚さになりますが、こちらは指で伸ばしてティッシュで抑えると元に戻るんです!
モチがいいかと言われるとハテナですが、崩れないものばかりを闇雲につけていた私からは目からウロコで、「直しやすい」ということは考えて無かった……!
でも油田持ちの私にはまぁテカるテカるw鼻がよく輝いています(;;)
下地不要なので、下地の色が毛穴に落ちることも無く肌治安はとても良い。
同じ理由でKaneboコンフォートもとても好きです。直しやすい!どちらも下地不要、美容液系ですが大きな違いは値段とSPFとカバー力。メイクの時間が無いけど外に出る時間が長い時はこちらを使うようにしています。
★パケ G
高級感溢れるパッケージ(´∀`)素晴らしい。重いので持ち歩き用にDiorのクッションも買ってしまいました^^;パケ買いでクッションはフォーエバーですが同じメーカーなので相性が良いだろうと信じてますw
★値段 D
高いよ!でも気付いた。安くでカバー力高く、モチもよく、乾燥しないファンデーションはある。でも、高いファンデーションはスキンケア効果が間違いなくある!日々しょぼくれていく肌のアラフォーにとってはこれが本当に大切なんだと実感しています。
あ!香りはかなりキツいよ!気をつけて!私は好きだけど(´∀`)あと使う前によく振って(*´∀`*)
LIKE押してくれると励みになります!↓
2022/9/21 18:59:38
小さなバッグやポーチにも入るミラーが欲しくて購入しました。
ポールアンドジョーらしさを感じる優しい色使いとかわいらしいデザインがとても気に入っています。
もう数年愛用していて、2回ほど固い床に落としてしまってもネジが緩まず、傷などもつかなかったのでとても丈夫だと思います。
軽くて小さいので持ち運びに便利です。普段は傷などがつかないように付属の巾着ポーチに入れていますが、巾着ポーチからだして本体のみならポーチやミニバッグの内ポケットにすっきり入ります。
鏡面はコンパクトですが見やすく、メイクや後ろ髪などをさっと確認する際に活躍しています。他にもポールアンドジョーの大きいほうのミラーとジルスチュアートのコンパクトミラーIIを使っていますが、
◇ポールアンドジョー コンパクトミラー(本品)
→普段持ち歩くポーチやバッグが小さい方や全顔のメイクやメイク直しよりも、部分的にさっと確認することが多い方向け
◇ポールアンドジョー ビューティーミラー(大)
→顔全体が映るミラーでフルメイクやしっかり全体的にメイク直しをすることが多い方、
◇ジルスチュアート コンパクトミラーII
→ミラーの形は楕円形が良い方、顔全体が映るミラーでフルメイクやメイク直しをすることが多い方、ジルスチュアートのキラキラしたデザインが好きな方
に向いていると思います。
3つのミラー本体のみの重さ比較は
◇本品
→35.0g
◇ポールアンドジョー ビューティーミラー(大)
→68.0g
◇ジルスチュアート コンパクトミラーII
→76.5g
です。ポールアンドジョーのビューティーミラー(大)とジルスチュアートのミラーの間の重さの差は個人的にはあまり気になりません。
どのミラーも素敵で使いやすいのでお勧めです。
3件中 1〜3件表示
自己紹介はまだ設定されていません