














[美容液]
容量・税込価格:30ml・13,750円 / 50ml・20,350円 (編集部調べ)発売日:2015/9/5
2016/2/6 17:42:10
SK-II様からモニターとして頂きました。
ハリツヤ肌に導いてくれる美容液。
乳液のような少しトロっとしたテクスチャーです。
肌に伸ばすとスーッと馴染んで、ベタつきません。
ハリツヤ系の美容液なのに、全然重たくないところが気に入りました!
香りはピテラの匂いではなく、紅茶?のような優しい香りがします。
2016/1/25 17:58:34
再度口コミです。
こちら予定通りDW10 UV シールド Gと一緒に購入です。
一番明るい1番のポーセリンです。
シリーズ共通の成分“ホワイト インテグラル シーケンサー※”が入っているそうです。
※アスコルビルグルコシド、DNA−Na、クエン酸、紅藻エキス、ゼニアオイエキス(すべて整肌成分)
数日使ってみた感想ですが、やっぱり良いです。
購入する際、BAさんから「かなり明るめの展開なので、いつもよりも少し落とした色味でいいと思います」と言われたのですが、私はそうでもないように思いました。
むしろ、私よりも色白の方にはもっと明るいほうがいいかもと思うくらい。
私でももうちょっと明るくてもいいかなぁと思いました。
でもとても自然な仕上がりで満足しています。
発売前にカウンターで試したときにもカバー力はそこそこあると思ってましたが、実際に使用してみると申し分のないほどちゃんとカバーしてくれてると感じました。
同時発売された
DW10 UV シールド G(下地乳液)に、同じくGIVENCHYのタン・クチュール・コンシーラーで目の下や赤みのあるところをカバーして、あとはこちらをブラシでふわっと乗せます。
パフよりもブラシのほうが自然で好みな仕上がりでした。
パフでつけるとよりしっかりとカバーしてくれ、マットな仕上がりですが、時間が経つとツヤが出てきてこちらもなかなか良かったです。
どちらにしても今っぽい仕上がりだなぁと思いました。
ブルーリボンと呼ばれる青いパウダーは少しキラキラしていて、それのみ鼻筋などに乗せるとちゃんとハイライトの役割もしてくれました。
何より、こちらと混ぜることでより透明度の高い仕上がりになるんだと思います。
私は上部のベージュとブルーリボンと混ぜて顔全体に、ベージュのみをフェイスラインに、そしてブルーリボンだけをとって鼻筋や目の下にという使い方をしています。
時間が経つとツヤ肌になりイキイキとした印象で、とても気に入っています。
当たり前ですが下地との相性が最高なんだと思います。
夕方、くすみもまったく気にならないし、崩れもほとんど気になりません。
☆を減らしたのは、タン・クチュール・コンパクト同様、レフィルがないみたいなので。
このレザー調のケースが使い捨てとは!もったいない…。
まだまだこのブルーリボンを上手く活用できそうなので、これから研究していきます!
↓以前の投稿です
同シリーズのDW10 UV シールド Gが素晴らしかったので、こちらをカウンターでお試し。
ピンクが入ったタン・クチュール・コンパクトが気になっていたのですが、赤みが気になるのでピンクはちょっと…と諦めていました。
そんな中、このブルー!
待ってました!
“ブルーライトリボン”と呼ぶそうです笑
私はいつもオークル系の一番明るい色を選びます。
こちらは1番のポーセリンです。
クルッと一周して、2色を混ぜて使用しました。
このブルーがあるだけでグッと透明感が増し、完成度の高い白肌になります。
薄づきなのでとても自然で、変な白浮きはありません。
カバー力は思ったよりはありますが、私の場合はコンシーラーでちょこっとアラ隠しが必要…笑
ブルーの部分だけをとってハイライトにもできるし、本当に優秀です。
夜に鏡を見ても、ヨレや汚い崩れなどまったくありませんでした。
乾燥肌なのでパウダリーって結構苦手だったのですが、考えが払拭されました。
乾燥はまったく感じません。
コンパクトもレザー調で大人っぽく素敵。
このシリーズで統一すれば美白になれたような錯覚に陥ります笑
厚塗りが苦手な方や、塗りたくって隠しまくるのではなく、アラとも上手に付き合い、ツヤと透明感で飛ばす大人の女性にお似合いな一品だと思いました!
シリーズで下地と一緒に購入予定です。
SPF・20
PA+++
![]() |
![]() |
![]() |
これ以上 老けないようにアンチエイジング 頑張っています(^-^)/ 超敏感肌の私が愛用しているコスメや ダイエット情報など 、発信、情報交換… 続きをみる