もここ(ω)さん
もここ(ω)さん
  • 22歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1
DHC / 亜鉛

DHC

亜鉛

[健康サプリメント]

容量・税込価格:30日分・288円発売日:2002/5/13

1購入品

2015/3/21 01:52:11

どうやら体質にあっていなかったみたいで
12時間ほど胃痛に苦しめられました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*Disneyらぶ*さん
*Disneyらぶ*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿232
カウブランド無添加 / カウブランド 無添加メイク落としミルク(旧)

カウブランド無添加

カウブランド 無添加メイク落としミルク(旧)

[ミルククレンジング]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2007/9/11

評価しない

2015/3/26 16:32:43

成分劣悪!という意見もチラホラあるこちら。
もちろん成分の線引きは人により様々ですがちょいと私の捉え方を…

購入してないので評価は控えます。


<全成分>
水、BG、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリエチルヘキサノイン、PCA-Na、ステアリン酸PEG-5グリセリル、PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル、カルボマーNa、ヒドロキシエチルセルロース


・水→基材。
・BG→保湿剤。低刺激で安全性高い(稀に接触性皮膚炎が起こることはあるがグリセリンよりも低刺激と言われている)
・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル→ノニオン合界。乳化剤、洗浄剤。低刺激で安全性高い
・トリエチルヘキサノイン→油剤。安全性高い
・PCA-Na→オーガニックでも多用される程、低刺激な保湿剤。安全性高い
・ステアリン酸PEG-5グリセリル→ノニオン合界。乳化剤、洗浄剤。低刺激で安全性高い
・PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル→ノニオン合界。乳化剤、洗浄剤。分子量が大きく低刺激
・カルボマーNa→合ポ。乳化安定剤、親水性増粘剤。分子量が大きく低刺激
・ヒドロキシエチルセルロース→増粘剤、粘結剤、乳化補助剤、安定剤。人体への影響はなし、無害とされている。サイトによって合ポの分類だったりそうでなかったりする。


ま、合界、合ポNGなら完全にアウトな内容。
ただ『洗浄』というものには“油と水を混ぜる”ことは必須。
ましてミルクタイプなら、ミルクそのものの水分と油分を結合する乳化は絶対です。

合界でないレシチン等で乳化すると活性剤としての洗浄効果はガクッと落ちるし、劣化も早くなりがち。価格もグッと上がってしまう
洗浄系はオーガニックブランドですら結構普通に合界使ってる。

それを踏まえて考えるとこれに配合されている全ての合界が、肌への害がない、あるいはほぼないと言われているノニオン(非イオン)性の合界。
ノニオン合界だけを採用して洗浄効果と、ミルクそのものの乳化をしている。
また、他の全ての成分が特に低刺激で安全性の高い成分

低刺激な成分を選び抜き、その中で最大限の洗浄効果を持たせた。

そんな商品だと考えていいと思います。


無添加、低刺激を謳いつつ、まっったく低刺激でない毒性の強い成分をガンガン入れてある商品もある中で、この商品はちゃんと購入者を考えていると思いました。

『無添加』って、何らかの旧表示指定成分(パラベンとか)をひとつ省けばそれだけでもう簡単に謳えちゃうものなので、余計に詐欺っぽく感じてしまうんですがこの商品に関しては『低刺激な成分構成』にはちゃんとなっている

無添加と謳わず低刺激を謳えば良かったのに。なんかもったいない(´・ω・`)

この価格で、ケミカルなメイクが主流の世の中で、低刺激と洗浄効果を最大限に努力した結果の商品でしょう。



…因みにクレンジングの際、メイクとクレンジング剤を馴染ませた後いきなり濯いでますか?
だとしたら濯ぐ前の乳化作業をおすすめします。

水(お湯でも)で濯ぐ前にまず、手を綺麗にすすいでよく濡らします。
その手でメイクを馴染ませたクレンジング剤と手の水分をちゃんと馴染ませて乳化。
また手をすすぎ、これを二回ほど繰り返してから顔を濯ぐと既にメイクがクレンジング剤と一緒に水分に溶け込んでいるので濯ぎの水にサッと流されます。
肌にメイクもクレンジング剤も残りにくく、負担が少ないんです。
乳化する際に汚れは活性剤と一緒に浮き上がる特性があるそうなので、濯ぎの前に肌の上で乳化してやる事が実は大事なんだとか。
これやるだけで洗浄効果が少し上がります。

シャンプーやコンディショナーも同じで濯ぐ前に先にしっかり水と馴染ませて液剤に親水性を持たせておくと良い。
濯いでもなかなか泡切れしないとかヌルヌルが残りやすい人は特に試してみてください。


あ。あとこれは自己責任にはなりますが…活性剤の強い洗浄剤は使用の際に純オイルを足すとクレンジング力をそんな落とさずに活性剤の効果を薄められるので、マイルドに使えます。

これはまぁ物理的にオイル(油分)はメイクに馴染むのと、足したぶん活性剤の割合が減るからなんですが。
なんとなくわかるはず…
足すのが水だと当然クレンジング力ごと落ちるのですっぴんの洗顔時には水を足すと良い。

活性剤が強すぎて乾燥するな〜と感じる商品は捨てる前に一度試してみるといいかも。
※ボトルの中に加えるのは品質が変わっちゃうので×です!必ず手の平で足してね。

話が逸れましたがこの商品には個人的には努力賞をあげたい。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
chihisaさん
chihisaさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿661
オバジ / オバジC セラムファンデーション(旧)

オバジ

オバジC セラムファンデーション(旧)

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2015/3/10

4

2015/3/28 13:49:38

3000円費用対効果は悪くはない
しかし市場を見過ぎで既存の顧客置いてけぼり
美容液15mlに8000円出せる客が満足する内容かといえば違う
さらに言うなら医者経由でオバジプログラムしてる化粧品だけで6万超える層が買うお品ではないかな

プログラム層は販売がスーパーとDSだから無視でも良いが、人気の美容液層が望む品ではないかな?
カバー力はまあまあ有るけどその分マット
伸びもよろしくはない
仕上がりはバッチリメイク系
3000円という金額なら満足な品ですが、正直、主戦場を間違った品
オバジ購入層はリサージ、トワニー、アスタリフトの利用者層とかぶるので金ソコソコ出すから効果を!っていう層は満足できないと思います
これなら他にいくらでも選択肢あるし、ファンデはオバジでなくてもいいやって思います

カバー力そのままでツヤ感や伸びをどうにかして欲しい
仕上がりはマット好きなら問題ないと思いますが使用感と伸びの悪さ
エイジング世代にはこの手のマットだと老け顔になりやすいのでハイライトなど必須
ちなみに下地はラトゥ使ってこの感想なのでツヤ感下地以外だともっとマットだと思うと好き嫌いはっきりするアイテムだと思います

仕上がりなど下地やお粉でなんとかする!カバー力をお手軽価格でよこせって方には超向いているお品です

ぼろくそ書いてる割に星4なのは同居人ウケはよかった
ヘレナPGファンデやらディオール新作のオイルファンデは微妙と言ってたけど、これはナチュラルに隠せてるらしいです

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
・yuzu・さん
・yuzu・さん 認証済
  • 32歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿487件
オバジ / オバジC セラムファンデーション(旧)

オバジ

オバジC セラムファンデーション(旧)

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2015/3/10

評価しない

2015/3/28 15:43:22

yuzuです。

サンプル使用なので評価はなしにしておきます。
ロート製薬さんは大好きで、過去の酷い肌荒れ時代にはオバジの美容液にも大変お世話になりました。
そんなオバジからのファンデ…試したい!と思っていたらマキアの付録でお試しできました。


お試ししたのはオークル20の一応標準色になるのかな?
結構標準色にしては暗めなお色です。
私は普段自分で選ぶときは標準色、BAさんが選ぶと標準かひとつ明るい色を選ばれます。
この色を使うなら夏ですね。健康的かもです。

こちらのファンデ、紫外線を赤色波長に変えて発光し、肌の血流を上げる原料が盛り込まれているそう。
くすみも目立たなく、ビタミンCもたっぷりで毛穴レスに…というような商品。

つけてみた感触はクリームとリキッドの間の様な感じ。
どちらかというとクリーム寄り。
手のひらを傾けると流れてきてしまうような緩さは嫌ですが、こちらは程良いです。

結構仕上がりは化粧しました感!!(色が合ってないせいもあるかもしれませんが)
ツルンとした潤い感もあり、カバー力もあります。
お肌が乾燥したり、かたくなる感じは8時間ほどつけていてもありませんでした。
春先はお肌が痒くなったりと不調が続きますが、付けていて不快感は無し。
夕方以降くすむ事も無く、毛穴にファンデが埋まる事も無く…良い感じです。

デメリットは透明感や艶は無いです。
比較的マット寄り。

SPF30/PA+++で私にはこのくらいで調度いいのですが、このファンデの取り柄の赤色波長に変えてとか、ビタミンCが…とかは一切わからず。
そこを取り除いてしまうとこの程度なら他にもあるのかな?といった印象。
オバジの美容液ってまぁお安い価格ではないですが、オバジファンの方からしたらこのファンデはかなりお安く感じると思います。
でも無難なんですよね。

もう2000円ほどあげても良いから発光する艶感とか、リフトアップ効果とか、そういうところがもっとあれば良かったのになぁと思ってしまいます。
悪くない商品だなとは思いますが購入は無いかなという印象でした。
でも製薬会社からこういうデパコスに並ぶレベルのファンデを出してくれるのは本当嬉しいです。
今後に期待です!!

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:付録)
mnc871030さん
mnc871030さん
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿22
オバジ / オバジC セラムファンデーション(旧)

オバジ

オバジC セラムファンデーション(旧)

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2015/3/10

6購入品

2015/3/28 17:58:35

たまたまCMを拝見。
『美容液ベースメイク』
『メイク中もメイクオフした後も潤って透明感のある素肌へ仕上げます』
といううたい文句に釣られてドラッグストアで購入。
色はベージュオークル10です。

普段はエスティローダーのダブル ウェアを愛用しているので柔らかいテクスチャーに慣れているせいか、指に出したとき固いなと感じました。
実際肌に伸ばすとスッと伸びてくれて、ムラにならずなじみます。

わたしは毛穴が開いているせいか、夕方には毛穴落ちするファンデも多くあるのですがこれは優秀です。
お値段のわりに崩れにくくテカリも少ないです。
ただ他の方の口コミにあるように、若干乾燥するような感じはあります。

若干カバー力は劣るのでナチュラルに仕上げたい人向けの商品だと思います。
ロート製薬の商品というのは信頼感があって良いですね。
色も海外製品に比べて選びやすいと感じました。

わたしが一緒にしようしている商品
ベース:プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地
コンシーラー:なし
パウダー:エクセル クリア ルーセントパウダー NA(ナチュラル)
個人的な使用感ですが相性は良いようです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

161件中 36〜40件表示

ゆとんびさん
ゆとんびさん 認証済

ゆとんび さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

10代後半〜20代は化粧品大好きでドラッグストア→デパートコスメにハマり。人工香料がとつぜんダメになった30歳からはノンケミ自然派に。 自然派ど… 続きをみる

  • メンバーメールを送る