TOP > ちゃみっちさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

43件中 1〜5件表示

Rumraisinさん
Rumraisinさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿145
d'Alba(ダルバ) / ホワイトトリュフファーストスプレーセラム

d'Alba(ダルバ)

ホワイトトリュフファーストスプレーセラム

[ミスト状化粧水美容液]

容量・税込価格:100ml・2,420円発売日:2022/6/18

ショッピングサイトへ

7購入品

2024/6/24 06:44:09

トナー+ミスト+セラム+エッセンスを 一度にまとめて手軽に保湿+弾力ケア!
霧のような噴射で肌を優しく包み込み健康でつややかな肌へ。

こちらは最初、黄色い部分と透明な部分が分かれているので軽く振って混ぜてから使用します。

洗顔後目を閉じて、10?20センチ離してスプレーします。
お顔全体に4?5回が適量。

保湿ツヤオイル
肌を優しく包むオイル保湿でなめらかでしっとりした肌のツヤケア

栄養弾力セラム
もっちりした弾力ケアでゆれることなくハリのある肌に

化学的界面活性剤FREE
分かれているオイルとセラム層を使用前に振ることで優しく混ざるヴィーガン・フォーミュラ

こちら、スプレータイプの保湿ミストになります。
シュッと顔に吹きかけると“アロマティック・シトラス・フローラル”がすごくいい香りで、香水気分!
しばらくうっとりしてしまいます。
もちろんお肌の潤いもしっかり守ってくれて、50代の私の肌もしっとりさせてくれました!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
はろはわゆんさん
はろはわゆんさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿222
Celvoke / ディグニファイド リップス

Celvoke

ディグニファイド リップス

[口紅]

容量・税込価格:2.9g・3,520円 / 3.1g・3,520円 / 10g未満・3,520円 / -・3,520円発売日:2017/3/16 (2025/1/29追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/9/30 01:58:40

29番
マスタードに若干のオレンジが入った色です。メイベリンのマットリップの深み色にこちらをのせると、絶妙な無花果柿の色味になって最近のお気に入りです。
リップがするする伸びるので、重ねてもボロボロになりにくいです。その分、やはり落ちやすいかな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
Celvoke
メイクアップ
口紅・グロス・リップライナー
口紅
関連ワード

-

ゆっぷりんさん
ゆっぷりんさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿45
ルナメア / ルナメア クリアクレンジングオイル

ルナメア

ルナメア クリアクレンジングオイル

[オイルクレンジング]

容量・税込価格:100ml・2,090円発売日:2012/7/25

5購入品リピート

2015/2/19 07:01:15

オイルタイプのクレンジングは落としすぎる、さっぱりしすぎるという洗い上がり感がつよかったのですがルナメアのクレンジングオイルはさっぱりしすぎることなく、そしてベタつきもさほど気にならないです。
毛穴の汚れもしっかり落としてくれますししっかり付けたマスカラもきちんと落としてくれるので気に入っています♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
●イノ●さん
●イノ●さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿787
uka / hair oil mist Girls on the beach

uka

hair oil mist Girls on the beach

[アウトバストリートメント]

容量・税込価格:50ml・3,850円発売日:2016/4/1 (2022/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2020/8/20 17:54:12

今年もまたリピートしました。
オンザビーチは今夏、Boy loversとGirl loversの2種類が限定で出ているというのに、スタンダードなオンザビーチをまた買うというw

油分と水分の二層式ミスト。
よく降って混ぜ合わせ、シュッシュッと吹きかけてラフに手櫛でなじませます。
気になる毛先には手のひらにシュッと出して揉み込んだり。

シュッと吹くとフワッと香るバニラミントな香り。
シャープなハーブ系精油も感じる、スウィートアンドビターな甘辛爽やかハーバリー。

これがまたなんとも心地好い香りかたで、
全体的になじませて少し時間が経つと香りも落ち着いて、油断するんですよ。
しかし、まとめてた髪を解いた時や、髪をバサッとほぐした時、強い風が吹いた時や動いた時にまたフワッ!とこの香りが!

髪と夏の湿気も関係あるのかな。
汗をかけばかくほどイイ香りがするw

ukaのシャンプー/コンディショナーやボディシャンプー/ボディオイルはけっこうこの傾向があるなーと思っていまして。
始めにグッとシャープに香り一旦影を潜めるかのように肌と鼻に馴染んで、ふとした時にまたフワッと現れる、みたいな。

シャワー後の濡れ髪にミストして、ドライヤーで乾かすとツヤんとした髪になります。
ドライヤーの熱に反応して毛髪内部のアミノ酸をギュッと守ってくれるとか。
日中は乾いた髪にシュッシュッとして、紫外線防止効果も。

サラッと仕上がるのはオイル単品かなーと思いますが、乾燥しがちな夏の髪、まとめ髪の前段階や紫外線からの保護にはこのオイルミストが保湿力たっぷりで大好き。

コンパクトサイズな50mlですが、ミスト状で出るスプレーアタッチメントなので一回に出る量はごく少量。
なのでなかなか減りも遅く、たっぷり使えるのも良いところ。
ニールズヤードのボディオイルもスプレー式になった途端めちゃくちゃ減りが遅くなりましたよねw

バッグにいれて、持ち運べる手軽さ。
仕上がりと、香り。
加えて好きなのが、パッケージにデザインされているこの海の景色ー!
ちょっとピンクも混じってる風景。いいですよねー。

外箱は速攻で捨てる私ですがw、オンザビーチはいつもこの筒に入れてます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
miruku6295さん
miruku6295さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿390
ラ ロッシュ ポゼ / UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ

ラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ ポゼからのお知らせがあります

UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:30ml・3,960円 (生産終了)発売日:2020/3/2

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/4/1 17:28:35

白とピンク交互に使ってみました(何なら2個を混ぜたりして)
ロレアルグループなので、ランコムの日焼け止め好きな人はこちらも好きだと思います
使用した感じは白より少し密着力が上がったような気がします
ただ、トーンアップ感は白とピンクそこまで大差無し

2020年春から日焼け止めを何にしようかインスタでは話題になってますが
・石鹸落ちすること(美容皮膚科でレーザー治療中なので)
・SPF50 PA4+であること
・トーンアップすること
・化粧下地として使えるように多少カバー力?光で散らす効果が欲しいこと
(脱ファンデーション中です)

冒頭にも書きましたが、YSL ランコム ラロッシュポゼは同グループなので
ランコムのトーンアップととても似てると思います(石鹸落ち以外は)
気づけば私が好きな商品はロレアルグループの物ばかりでして
へアケアも殆どロレアル三昧です

コスデコのCCローズもテスターで試しましたが、結構かためで肌負担ありそう
トーンアップするし血色感出るしカバー力あって
上に塗るファンデやコンシーラーが少量で済みそう
でも石鹸落ちしないんですよね〜
塗った手の甲をティッシュでゴシゴシ擦ってもしっかり密着して全然落ちず
ある意味怖い。

伊勢丹パトロールしてイプサやポーラなど見て周りましたがしっくり来ず
結局消去法でラロッシュポゼにしたわけですが
なんだかんだ言うてもやっぱり好きです白もローズも
石鹸落ちするところ
艶っとして粗を飛ばしてくれるところ
白くなりすぎない
全部が平均点以上で欠点が無い商品だと思います


白とローズを比べて
冒頭にも書きましたが、密着力が良くなった気がします
少し、本当〜に少し固くなりましたね
写真のように並べて撮影しても、白は緩めで垂れてきそうな感じですが
ピンクは下地のような、CCクリームのようなボテっとした感じ
ピンクの方が春夏向きだと思います
ピタっと密着して化粧崩れ少なく済みそうな感じ
冬はもう少し艶っと緩くても良いので白
そんな使い分けでも良さそうです


ですが、半顔ずつ塗り比べることがあれば差にも気づきますが
ローズだから〜白だから〜と、そこまで大差はないのかな?と思いますね
カラーコントロールほど色が付くわけではないし
どちらを使ってもくすむことはないし
その上からファンデーションを塗ることを考えれば
どちらを選んでも仕上がりに差はないと思います。


ファンデーションを使わない私にとっては、
日焼け止めこそが肌の血色感、色むらを整える唯一の物なので
選ぶ際は慎重に厳選しますし、手持ちには様々な日焼け止めがあり、
用途や仕上がり別で使い分けたり、時には2種類(艶出しの目的もあるけど)
重ねることもあります。
そんな収集癖のある私はやっぱり今年もラロッシュポゼで決まりです。
ちなみにアクセーヌの日焼け止めも艶出しには最高。石鹸オフOK
こちらも2回リピート中です


番外編で。今まで使ってみて気に入ってる日焼け止め
ドラッグストア→エリクシール
乳液代わりにもなるので、化粧水後日焼け止めOKなことも加点
艶っとして1日乾燥知らず
(個人的に石田ゆり子さんが好きなのもある)


デパコスではクレド、ランコムトーンアップ
両方、塗るだけで素肌がキレイに見えるからすごい
ランコムは3本リピート
顔色が悪い時とかしっかり化粧をしたい時、艶が消えないし1日続くトーンアップ感
クレドはとにかく潤ってクリームの延長のような使い心地
気分を上げたい時や作りこみたくない抜け感を出したい時用

余談ですが12月にコスデコAQの日焼け止め買いましたが大失敗(汗
しわ?みぞ?ほうれい線?二重に白い溝がたまるたまる。。。
線という線にたまって汚くなる
休みの日も仕事の日も使いにくい。
ランコムのアプソリュも微妙でした。香りがきつい。酔う。
日焼け止めで1万2千円するんだけどな。。。
半値のトーンアップの方が使用感良いのはどういうこと?(笑)


ロフトでは、上記に書いアクセーヌの日焼け止め + アクセーヌのスーパーサンシールド
スーパーサンシールドはカバー力があって韓国の方のようなピンク肌になります
(江原道を一時期使ってましたが、上に塗るものとの相性が出たりして使いにくい)


韓国コスメではエスポワールの日焼け止め。ツヤッツヤになります
クッションファンでを使う時に併用すること多し


とにかく、ラロッシュポゼの日焼け止めは白でもローズでもどちらも良し
ランコムが気に入って使ってる方はラロッシュポゼもオススメです

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

43件中 1〜5件表示

ちゃみっちさん
ちゃみっちさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ちゃみっち さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・58歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ファッション
  • ダイエット
  • ネイル
  • 旅行
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

ご覧いただきありがとうございます いままでに集めた収集物の忘備録として始めました 私の個人的なコスメ日記のようなものですがよろしければお付き合い下… 続きをみる

  • メンバーメールを送る