97件中 6〜10件表示

youko.aさん
youko.aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿775
RBP / SURISURI ローション モイスト

RBP

SURISURI ローション モイスト

[化粧水]

容量・税込価格:160ml・1,650円発売日:-

7購入品

2019/3/6 12:01:50

ふらっとドラッグストアで見つけたローション。

化粧品検定や成分検定の資格をとってから

今まで以上そうとう成分を気にしてます。

ふらっとよって

後ろの成分見ていいのないかなと

パトロールするのが最近好き(笑)



見つけちゃったんですよ。

おぉってヤツ。

RBPっていうブランドでお初です。

全く聞いたことのないブランドですが(失礼)

二種類あってモイストの方を購入しました。

成分めっちゃいい!

なんでこれ前面に出してないんだろう。

パンフレットももう少し成分推しでいいのに。

しかもめっちゃすみっこに並んでるからさ。

店員さんもこれのすごさがわからないんだと思う。

アタシがマツキヨの店員なら

デカデカのポップを書いて売り出したいくらい。

まず

防腐剤が入ってない。

よくあるパラベンフリーの

1.2ヘキサンジオールでもなく

なんと白金。

ナノプラチナだけで防腐剤をまかなってるの!

同じ抗酸化成分でユビキノン(CoQ10)とかトコフェロール(ビタミンE)は

ある特定の活性酸素に抗酸化力があるものだけど

白金は体内にある7つすべてに抗酸化力を発揮してくれるわけ。

あとコラーゲンを10%以上配合!

こんなに高配合な化粧水はほんとにないと思う。

今まで

SK2、クレドポー、ディオールのスノーやプレステージ(←お値段の高いシリーズ)

ポーラのBA、サンローランのブランクチュールなど

めいっぱい投資してきましたが

引けを取らないテクスチャーと保湿と価格が見合ってる感。

こんな強くオススメしてますが

まわしものでもなく通りすがりのコスメ好きです。


こちらが全成分

水、
加水分解コラーゲンエキス←アテロコラーゲンを加水分解して得るコラーゲンペプチド
グリセリン←トロっとした使用感の保湿剤
ベタイン←天然のアミノ酸誘導体
ジグリセリン←サラッとしたベタつきのない使用感のグリセリン
白金←非常に安定性が高くイオン化しない酸化しない
スクワラン、
セルロースガム、
ヒアルロン酸Na、
加水分解ヒアルロン酸、
水溶性コラーゲン、
ビフィズス菌培養溶解質、
フムスエキス、
セラミドNS、
セラミドNP、
セラミドAP、
ラフィノース、
スクレロチウムガム、
アルギニン、
水添レシチン、
ダイズステロール

配合順に並んでいるので

白金はわずかに配合なので

それより前の成分でできていると思われます。

上位にグリセリン、ジグリセリンなので

ニキビ肌の方にはオススメしません。

乾燥肌のエイジング必須なアラフォーにオススメします。

今はやりのなんとかフリーとかを前面に打ち出さず

なんて謙虚なブランド、というか売り方が、、、。

香料、着色料、エタノール、パラベンフリーなのよね。

あえて謳ってないけど。

かといって

大量にばらまいてモニターとかしてないとこもかなり好感。

そもそも

無添加とかオーガニックとか世界に比べて

日本はゆるし無添加に基準がないから正直信じてない。

パラベンが入っててもシリコンフリーなら無添加と謳えるのね。

だから無添加とか堂々と記載してる化粧品は個人的に

ふーんどれどれとなっちゃいます。

話はそれたけど

使った感触は

ベタベタせずきちんともっちり保湿されます。

プチプラなので

ローションパックにもガンガン使ってます。

ザ保湿の化粧水ですね。

こちらのブランドで美容液やシートマスクが出ることを期待しています。

最後に

HPを見たカンジ

この化粧水の一番の押しは

日本製紙の協力で

セルロースナノファイバー繊維ってとこっぽいです。

こんなに長々と書きましたが成分押しではないようです(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
竹野内さん
竹野内さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿86
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品リピート

2015/7/19 20:12:10

244 ティセ ジャズ

買ってしまいました(++)
50代の青メイクはイタすぎる!的な記事を目にして、かなりショックを受けて、
以来青メイクからは遠ざかっていました。
だから今回も、「青か〜。。。」って、買うつもりもなかったのですが、
BAさんの猛プッシュに遭って、すごすごタッチアップ→お買い上げの運びとなりました。

実際、今時昭和の青メイクをしているおばはんなど普段みかけるわけもなく、
ましてシャネルのBAさんが昭和の青メイクを施すはずもなく、
そして何よりこのティセジャズの青は昭和の青ではないだよ。

右2色はウェディングドレスの白と喪服の黒。きわめてシンプル。
左2色。上は鉄人28号のサイバーちっくな青
下は、私にはこれがモルフォ蝶に見えます。(あ、ウチの車はモルフォブルーです^^ 関係ないけど)

一見派手そうなんですが、付けてみると、白以外の3色はどれもすごーくトーンが暗め。
鉄人28号色はブルーグリーンorブルーグレーのニュアンス。
深いブルーは黒あるいはグレーに近い茄子紺。
黒はチャコールグレーに近い。

これをがっつりつけていらしたBAさんの目元は青というより、黒に見えました。
いつもとイメージが違っても見えました。
がっつりつけたら、それ位インパクトのある目元になれます。

私は、イリュージョンドンブルヴェルヴェットをベースに塗って
ごくごく薄くつけて貰ったのですが、やはり全色使いだとかなり目元がきつくなります。

なので、黒は使わずに、
まぶた全体に白を、サバにならないようにブラシで縦にぽんぽんつけて、
薄青はアイホールと、二重幅にも何回か重ね付け。
際には黒目の半分からブラシで濃青をつける。
最後に白を二重幅にふわっと重ねてスモーキーな感じにしてるんですが、どうでしょう?
白を重ねると、より青が引き立つような気がするし、白のラメ感がいい意味で前面に出てきます。個々の色はどれもすごく地味ですからね。

下で口コミされてる方がいらっしゃいましたが、確かにボレアルと色味的には似ています。
が、こちらにはキラキラ感がないんです。
旧キャトルのラゴンのスモーキーさも感じないし、去年のディオールサマールックの弾けるような元気さもない。
何ていうか、暗くて深くてクールで、ひたすら大人っぽい青。
なんたってJAZZだしな。
大人が使ってもいい青パレットだと思えます。

でも、へたすりゃ80年代的ビッチにもなりかねない、というか、なりたきゃなれる、
加減の非常に難しいパレットかもしれません。色的に「囲み」はしない方が無難だと思います。お肌のためにも。(私はお肌のために、下まぶたにはいっさいメイクしないのですが。。。)

口元は控えめに、ルージュココ セシルがぴったりです。

あ、ドライ使用オンリーだそうです。


昭和の残党の同士諸君!恐れずに青メイクを。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ponnkichiさん
ponnkichiさん 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2446件
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2014/7/22 23:28:08

232ティセヴェネティア、2パターン目メイク画像アップします。
概ね先の使用法と同じですが、
二重部分には左下のゴールドをしっかりと入れました。
目尻側に右下濃いめのグリーンを結構きつめに重ねましたが。

ラインは手持ちのグレーペンシルで書いた後、
さらに右下シメをブラシで重ねています。
マスカラは同時発売の30番使用。

予想通り、14番ミスティックアイズ同様、
私の顔ではラメを二重にがっつり入れた方がしっくりくるパレットでした。

****以前の口コミ*****
まだ重たい印象だからか
口コミが圧倒的に少ない232 ティセヴェネティア。
あえての購入です(笑)

リニューアルされて粉質が柔らかくなったと言うことですが、
う〜んそんな大差ないかなぁという感じです。
相変わらず粉飛びもしてますしね(笑)

で。
今回リニューアルされたパレットから、
気になる物をまとめて4種購入した内の一つなんですが、

思っていたようなグリーン系パレットとは違う印象でした。

いやいや、グリーンはグリーンなんですが、
ちょっとブルーより?
イエベさんには難しい色出しかなぁという印象です。

と言いつつ、がーーーっと塗ってみると、
ちょっと43番のミステールに通ずるような、
くすみのあるというか、けぶるようなと言うか。
うまく言えませんが、「THE GREEN」な感じではないです。

画像の付け方ですが。

・右上を手持ちブラシでまぶた全体に。
ごく淡いパステル系のベビーピンク。
とても発色が弱いです。
何度重ねても透明感が出るわけでもなく、さほど明るくなる感じもなく。
まぁ肌をフラットにする目的で???と言う感じで付けるしかない。

・左上明るい方のグリーンをブラシでアイホールに。
こちらもブラシでは発色はほとんど感じず。
結構拍子抜けです。
付属のチップにて二重部分にがっつり入れました。
下まぶた目尻側にもちょいちょいと。

・左下ゴールドっぽいラメを指でまぶた中央に上下スライド。
下まぶたにも全体的に。
このゴールドは発色よし。

先日別で口コミした14番ミスティックアイズのシルバーのような、
凡庸製のあるラメです。
単にハイライトやアクセントとして使うだけでなく、
これを二重部分にしっかり入れることが出来る、
上品かつしっかり発色のラメ入りカラー。

・右下濃いグリーンをライナーブラシでシメに。
シメ色キターーーー!
久しぶりのこの発色レベル!
一筆でしっかりしたラインが書ける濃度と発色レベルです。
やっぱりキャトルのシメはこれぐらいは発色してくれないと困ります(笑)
下まぶた目尻にもちょい足し。

今季の新ラインでのモデルさんは、
この濃い方のグリーンを二重部分にしっかり入れて、
ラメも全体的に重ねてる模様。
とても日本人には出来ないメイクです(笑)

ものすごーーーーく美しい出来映えなんですけどね、
やっぱり怖い(爆)

グリーンなんですが、
最初にも書いたように、
ちょっとくすみを感じるというか黒を感じるグリーンなんですよね。
これを付けたからと行って肌がくすんで見える方のくすみではないです。
これ自体がかなりダークな印象のグリーンで、
薄い方のグリーンをメインにしてもなんだか非日常的(笑)

というか自分の顔が怖い!

何時、どこに付けていけば良いのかしらと。
そんな感じです。

とは言いましても、上記の付け方ではそう感じたと言うだけですので、
元々グリーンが得意な方なら絶対はまると思います。

綺麗です、ほんとに。

自分の今のファッションや顔立ちになんとなくそぐわないだけで、
今後はラメを二重部分にメイン使いしてグリーンは目尻側のみなど、
グリーンを脇役にさせれば問題なしと思われます。

まぁまだ今の時期には正直暑苦しい色味ですね^^;
今回買った中では、一番秋冬向けです。
真っ黒なコートなどにぴったり合いそうです♪

そうそう!付属のチップですが素材は変化なしですが形状がやや変わりました。
さきっちょが若干細くなってます。
その為、目頭などに付けやすくなってます。

いまいち不評のこのチップですが、
個人的には指で付けた時を再現するのに最適な素材で嫌いじゃないです。
が。洗うと1回でぺったんこ。
そしてかなりの確率で頭がもげるので、そこだけどうにかして欲しいですね。
普段はクレンジングシートなどに優しくこすりつけてお手入れしますが、
限界は早いです・・・

  • 二重部分ゴールドバージョン
  • 2014-07-16 03:01:27
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まじょ子さん
まじょ子さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿895
キャンメイク / シルキースフレアイズ

キャンメイク

シルキースフレアイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:4.8g・825円 / -・825円発売日:2019/12/1 (2022/6/30追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2024/6/11 21:43:31

02 ローズセピア、05 ライラックモーヴ(限定)、06 トパーズピンク、07 ネクタリンオレンジ、11 ブロッサムシャワー(限定)、12 モーニングビオラ(限定)購入。

見るからにイエベ向けなので特に黄みが苦手なブルベの私はノーマークでしたが、友人が大絶賛していたので安いし試しに02を購入。今となっては定番化しましたが発売当初は軒並み売り切れで入手困難でした…。

マットすぎずラメすぎずふんわりしっとりした粉質なのでシアーな発色かな?と思いきや意外と高発色。プチプラにしてはラメも安っぽくないし、特にベースカラーはトムフォードやボビイブラウンに匹敵するほどのサテンのような繊細な輝きを放ちます。
濃い色は見た目より茶転びしやすく時間経過でやや暗く濁ってくるのとラメ飛びが少し気になりましたが、それでもこの質だったら1個2000円でも買いだと思います。

02 ローズセピア
一見ブルベ向きっぽいけど全色黄味寄り。右上はどうやっても腫れぼったくなるので私には使えず、左上をベースにして下の2色を縦割りにして薄く付ければギリいける。オフィスメイクOK。

05 ライラックモーヴ(限定)
待ちに待ったブルベ向きパレットかと思いきや右上は発色弱めで青みが出ず下2色は黄味寄りで茶転び。冬秋タイプの方はいけそう。冬夏タイプの私の場合は地雷メイクに。

06 トパーズピンク
公式画像でローズセピアから黄味を抜いたように見えたので購入。今回もブラウン寄りの発色でライラックモーヴと似てるけど一番濃い右下でもそこまで暗すぎず地雷感控えめ。シリーズ中ブルベにとって一番マシなパレットなのは間違いないがベストではない。

07 ネクタリンオレンジ
似合わないのは承知で右上の偏光ピンクオレンジを使いたくて購入。今回はベースカラーがいつもと違い安っぽいラメが目立って残念。右上を下まぶたに入れるとふっくら見えて可愛い。他の色はなんか色素沈着みたいになったけど右上のためだけに買っても全く損なし。

11 ブロッサムシャワー(限定)
右下以外はラメ感強めでシアーな発色、ピンクグレープフルーツのような黄みの少ないオレンジにラベンダーをふりかければブルベの鬼門もすり抜けられる。春夏タイプがドンピシャと見せかけて、右下がなんと青みピンクに転び冬夏クールかつ子供顔の私には絶妙にハマるパレットで周りからも好評でした。この春めちゃくちゃ愛用中。

12 モーニングビオラ(限定)
すごく久々にこのシリーズ購入しましたが新色自体も久々に出たみたいですね。今回こそはブルベ全振りカラーで青み吸い大明神の私でも青みピンクくらいの発色になりました。初期の頃のシャンタンみたいな質感のカラーは今回もなく、チープな雰囲気の青ラメが全色ふんだんに入っているので重ねれば重ねるほどゴテゴテしていまいちでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
桜乙女2さん
桜乙女2さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿364
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

7購入品リピート

2018/6/9 21:36:46

2018夏
【31Tiny Shell】タイニーシェル
コーラルベージュ、ピーチピンクのような目元を明るく見せてくれるカラーです。
ピンクベージュばかりだったので、夏っぽい少しコーラルを感じるピンク。
単色塗りで使います(文字数out)
2018春夏
【21 Love Affair (P)ラブアフェア】
流行りより、自分の顔に合うピンクブラウンを使いたくて購入しました。
ラブアフェアが一番のお気に入りになりました。
ブラウン系がくすむ年齢になり、単色や2色くらいで仕上げられるカラーですね。
ベースは、14 My Baby (P)マイベイビーと80 Cry Baby (P)クライベイビー。
13 Engaged (P)エンゲージドをベースに薦められTUしたものの、
ゴールドラメがイエベっぽくなり、マイベイビーの方が暖かみのある、
優しい目元になります。
今回購入した21.14.80は、この3色で組み合わせがたくさんできる優秀カラー。
ピンクブラウン系にされたい方には、おすすめの組み合わせかと思います。

あとは手持ちのミスユーモアやピンクパイソン、
下に記載の全ての色と組み合わせられると説明していただき、
粉質が好きなのは何度も口コミしていますが、自分の好きな組み合わせが
できるので集めてしまいますね。
ピンクブラウンでも、マリアージュなどで夏感を出すこともできますので、
今回の3色は定番にしていきたいと思います。
TUは私はしてよかったので、今後もTU必須で買い足していきたいです。
------------------------------------------------------------------
2017秋〜
【35 Pink Python (P)ピンクパイソン)】
先日購入した19 9 1/2 (P)ナインアンドハーフをベースに、
84 Drop Out (P)ドロップアウトを締め色にする組み合わせで素敵で、
いわゆるモーヴブラウン系になるのですが、
キラッと細かいラメが欲しくなり、35 Pink Python (P)購入。

パールですが、淡いベビーピンクに細かなシルバーラメが、
品よくちらちらして普段使いに出来ます!
最近お気に入りのシャネルのレ ベージュパレットルガールの右下、
ベビーピンクにとっても似ています。

瞼のくすみ飛ばしの15 Age of Innocence (M)エイジオブイノセンスに
キラキラをたしたような色なので、この2色も馴染みます。
99 Miss You More (P)ミスユーモアは春っぽくて可愛すぎる、とか
マリアージュはザクザクしてパーティ向きなので、と思う方、
特にブルベさん、人気の30 Rigoletto (P)リゴレットが似合わなくて、
という私のようなブルベさんにおすすめです。
透明感があるので、色が主張しすぎず、どんな色にも合わせられると思います。
これ、ちょっとおすすめです。
-----------------------------------------------
定期的に欲しくなるアディクションのカラーですが今回はペアで購入。
【19 9 1/2 (P)ナインアンドハーフ】
絶妙に綺麗なピンクベージュ系ブラウン寄り。
人気の30 Rigoletto (P)リゴレットがやはり上手く使えないブルベで、
肌馴染みが良く全く浮かず、とても綺麗な色なので単色でも使えそうですが、
私の場合は年齢的に締めないと、と思っているので、
締め色には 【84 Drop Out (P)ドロップアウト】を選んでいただきました。
こちらは、ブラウンとカーキとグレーをたしたようなトープ?
テスターやサンプル画像ほど濃くはないので、ノーマークでした。
19 9 1/2 (P)ナインアンドハーフですが、こちらもテスターや画像とは違い、
パール入りではあるものの、キラキラしないので普段使いにもできます。
この絶妙なピンクベージュ系は、私は初めてで他ブランドにはありません。
私は余りしませんが、涙袋用にも最適なカラーだと思います。

84 Drop Out (P)ドロップアウトは、アイライナーがブラックブラウンや、
ブラックなどの私には、濃くなりすぎない馴染みトープです。
この2色をブレンディングすると、深みのあるブラウン寄りボルドーのようにも。
ブラウンパープル系と言うのでしょうか…
BAさんの綺麗な目元をお尋ねすると、まさのこの組み合わせだったのですが、
「よくパープル系と言われます」
と仰るとおり、濃くブレンディングすると、絶妙な秋色になってくれます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

97件中 6〜10件表示

ゆきちめろんさん
ゆきちめろんさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ゆきちめろん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 料理
  • ファッション
  • 音楽鑑賞
  • お笑い
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

ねこがすき 続きをみる

  • メンバーメールを送る