































[コンシーラー]
容量・税込価格:20g(ベースカラー)・1,320円発売日:1980/1/21
2014/3/8 00:17:32
H101購入。
手の甲に赤く目立つ湿疹跡があり、どうにか目立たなくする方法はないかと探していて辿りつきました。
湿疹跡は赤いニキビ跡と同じような感じです。
綿棒に取って軽く塗って伸ばしてみたところ、綺麗に隠れてびっくり!ほんの少量でよく伸びて隠れたのには驚きました。
ただH101は肌色(ごく一般的な普通肌色)より一段濃い色だったので、そこだけ赤黒く・・・。色素沈着したような赤黒さになってしまいました。よーく見るとH101はオレンジっぽい色のようです。
赤い跡を消すなら一段明るいH100が良かったかも。もしくはH101の上からH100やファンデでカバー。
一応上からレブロンのカラーステイファンデ180番を塗ってみたところ、赤黒さは多少目立たなくなりました。
H101は肌色より濃いので、工夫してノーズシャドウやフェイスシャドウ代わりに使おうかと思います。
それと油分がかなり多いので、落とすのはオイルクレンジングが良いです。
2015/3/15 10:44:29
@コスメさんからいただきました。
サンプルミニボトルでした。
ライトベージュの色味ですが、私には少し暗かったかも。
少量でよく伸びます。
つけごこちはかなり軽いです。
リキッドは重くて苦手ですが、少量でつけている感じがしないくらいなので、これなら大丈夫。
私はベースメイクはナチュラル、薄づきが好みです。
こちらの仕上がりはナチュラルですね。
がっつりではないもののリキッドに期待するカバー力もあります。
重ねてつければ、カバー力もあがるのかな。
少量でいいので、コスパいいです。
リキッド苦手ですがこれは使えます!現品かうかも。
2014/12/7 13:33:15
悪くはないのですが、@cosmeでなぜそこまで好評価なのかわかりませんでした。
いつも使っている安いファンデと仕上がりに大差ありませんでした。
普段使いのファンデは買ってしまったので使ってはいますが、
使い心地が良くないのでリピはしないと決めている程のファンデです。
高価なランコムのファンデが同じような使用感というのはどうも頂けないですね…。
『光を集め、光を放つ、すれ違う人が思わずすれ違うほどの”美しいオーラ肌”を叶えたいあなたへ』
と書いてあったので、光に当てたら良さが分かるのかなと思い、
日中に外に出て撮った写真が2番目の写真です。
室内で撮った写真と特に変わったことはないですよね?
外が日が当たっているから肌が白く見えるくらい…。
あと、肌なじみが悪くて顔に付けた瞬間に油分?が浮いてきました。
2015/3/20 00:04:22
ディオールからDMと一緒にサンプルを頂きましたので試してみました。
色は20番ですが、スノーと比べると濃い&黄色いです。
だいじょぶかな。つける前から心配です。
パウチから取り出すとサラッとむしろシャバシャバの水っぽいテクスチャー。
だから、スポイトなのですね、納得。
スポイト使いにくそう…
肌にのせると、ぴたっと!
すごくとどまる感じがします。
のびが良いとかそんな事はないです。
すっとのばしてぴたっと!繰り返し。
セミマットな肌に…
ちょっと素肌が美し過ぎるんですけど?と勘違いしそうな仕上がり。
お粉を使用しなくても完成!
色も濃いかと思いきや以外と馴染む。
しかし、スノーと比べると濃い&黄色いので、色味に厳しい人は要チェックして下さい。
星6つぐらいつけたかったのですが、
12時間ぐらいたって肌を見るとちょっと評価がかわります。
(体調によるかもしれませんし、使い慣れていないので、再チャレンジしてみたいですが)
Tゾーンめちゃくちゃ崩れます。
ヌードBBのほうが崩れ方が綺麗なのでは。
くすみも目立つし。
お粉で仕上げれば良かったのでしょうか?
仕上がり直後が感動的過ぎたので、ショックです。
マメにお直しできるなら買いたいです。
自己紹介はまだ設定されていません