





























ファンデーションが染みこみにくいパフ(クッションファンデ用)
[パフ・スポンジ]
容量・税込価格:19g・495円発売日:-
2024/11/21 00:24:41
ベースメイクのツールの大切さに気が付いたパフ
【 #貝印 / #ファンデーションが染みこみにくいパフ】
クッションファンデ用使用
パフにそんなに厚みはないですが
一般的に付属しているパフよりは厚みがあります。
コンパクトなサイズ感で
クッションファンデのケースに収まる所が◎
塗布する面は割とツルッとしていて
伸ばしやすく肌当たりも良くお気に入り
今まで、どんだけパフがファンデ吸ってたん?と
思うくらい少量で顔面にファンデが行き渡りました。
後、カバー力ないやんと思ってたファンデでも
物によってはパフが吸ってただけで
このパフに変えたらカバーされてビックリ
#パフ #コスメツール
[ネイルケア]
容量・税込価格:10ml・2,981円 / 30ml・6,980円発売日:2022/2/1 (2022/9/1追加発売)
2024/12/3 15:13:37
ずっと深爪で手指がコンプレックスだったのですが、一念発起して(シニアになってしまったけれど)深爪を治そうと思いました。
しかし、どうすればいいのかがさっぱりわからずネットを検索して見つけたのが、こちらのボラージシードネイルオイルでした。
爪のピンクの部分(ネイルベッド)を伸ばすには爪と指の間にある薄膜(ハイポニキウム)を伸ばさなければならないそうで、そのためには保湿が肝心だそうです。このオイルを1日5回から6回塗布するといいとのことなのですが、オイルをつけたら指先がベタついて何もできなくなるんじゃないかと気になりました。
そこでまず毎晩、寝る前に塗布したところ、翌朝、爪がしっかりして気持ちがいいことに気がつきました。
そこで日中も塗布してみたところ、5分程度でベタつきは気にならなくなることが判明。
ネイルオイルを塗布して3分ほど爪や指をマッサージをして、その後ベタつきにくいハンドクリームをつけたら、ベタつきがいっそう気にならなくなるし手もしっとりして一石二鳥であることもわかりました。今では1日に5回は塗布しています。
使い始めて1ヶ月が経ちました。ネイルベッドはまだ変わりませんが、今まで何にケアをしてこなかった手指はきれいになってきています。現在はOPIのネイルエンビーアルファのみですが、もう少し爪が伸びたらネイルポリッシュを楽しみたいとも思うようになりました。
お値段がそこそこしますが、定期購入にすれば少し安くなるので、気長に使い続けようと思います。
イエベ春。乾燥肌。年齢は昔から−10歳くらいに見られることが多い。面倒くさがりなので、スキンケアは時間をかけないタイプ。ここ数年、おでこのシワが気にな… 続きをみる