































インビジブル エッセンス ルースパウダー トランスルーセント +
[ルースパウダー]
容量・税込価格:4g・3,850円 / 5g・4,950円発売日:2024/9/6
2025/1/2 14:18:33
大好きで旧版を何度もリピートしており今回リニューアル版を購入したので、片頬に旧版、もう片頬にリニューアル版を使い比べて1日様子を比較しました。
肌に付けたタイミングではリニューアル版のほうがサラッと薄付きです。それで乾燥するということもまったくなく、旧版同様に夜までお肌はしっとりを保てていました。
旧版はブラシで肌に乗せたあと、潤い粉のためか乗せた箇所と乗せてない箇所がわからないほどで、何度かうっかり重ね塗りしていましたが、リニューアル版は一度でサラッとするので粉を乗せた箇所がわかりやすくなり、うっかり重ね塗りがなくなりました。(無駄に粉が減ることがなくなります)
リニューアル版の粉の色は薄いピンク寄りになりましたが、肌に乗せるとカラーレスで馴染むため旧版とほぼ変わらないです。
使用感がさらさらになった以外は旧版と同じため、旧版口コミも下記に置いておきます↓
-----
セラミドコーティングされた潤いのある粉でパサパサにならないと評判だったのでずっと気になっていました。
お粉でツヤが消えるわけではなく、下に塗ったリキッドファンデーションの質感(ツヤや色)を一切邪魔しません。
セミマット系のリキッドファンデーションの絶妙な質感がそのまま出てくれて嬉しいです。
潤いの粉なのに、仕上がりの感触はスルスルでさらり、見た目はつるんとして薄〜くコーティングしてくれている感じです。
つけ心地がとても良く気分がいいです!
最初は、5g 4,950円のお粉って高すぎて訳がわからなかったし「塗ったのに消え失せ、まるで付けていないかのよう…存在していなかのよう」と評価されている商品なので、なぜ塗ったそばから消え失せるものにお金払うのかも訳がわからなくなりそうでした。
しかし時間経過のヨレとかマスク落ちとか、お粉に肌の水分を持っていかれて乾燥するとかを突き詰めると「存在していないかのようで存在しているもの」に価値を感じます。
容器は2重蓋になっており粉が舞わないようになっています。メッシュがついているので今のところメッシュにパウダーブラシを直接付けて使っています。 高価ではあるけれど、満足度はとても高いです! 乾燥時期の冬はずっとこの商品です!使い切ったらリピ買いすると思います!!
2024/4/27 19:48:48
ディセンシアから新しく出た敏感肌でも使える日焼け止めを使ってみました。SPF50+・PA++++国内最高値のUVカット効果があるのに軽い付け心地で使いやすいアイテムです。
肌に優しい処方で日焼けによる乾燥、ごわつき、くすみなんかにもアプローチしてくれるそう♪
テクスチャは白くて乳液とクリームの中間のような感じです。香りも強すぎほんのり香るかな?くらいなので強い香りが苦手な方にもオススメ!日焼け止めにありがちな白浮きやベタつきなどもなく伸びが良いのでとっても使いやすいです。
春でも紫外線ケアは必須ですが黄砂などで肌も荒れやすいので、そんな時に使いたい日焼け止めだなと思いました(^^)
2021/2/16 11:34:05
1も2も両方買いました。
どちらもある程度の自然なカバー力があり、どちらも好きです。
タンイドルの色味が白過ぎないか迷っていた時に、ファンデではなく下地の方をトーンアップしないものにしてみてはと提案していただきました。
カウンターのBAさんは、赤み消しには2がおすすめ、人気は前からある1の方でパッとアラを飛ばしてなんとなく綺麗に見せてくれるのでこれだけで外出するお客様も。とのことで、赤みが気になっていた当時に2を購入しましたが、コロナ禍で1も気になり追加で1も購入しました。
1と2。何度も半顔比較しましたが、使用感は全く同じ。仕上がりもほぼほぼ変わりません。
塗り伸ばしている最中は1の方がトーンアップしていて、2の方が確かに赤みが飛んでいます。
が、最終的にはどちらがどうと言う訳でもないような…見た目には判断が難しい状況に。笑
これだけ塗って外出できるかと問われれば、わたしは隠したいアラがあるのでNOですが…
若干のアラは飛ばしてくれますが、白くなる訳ではなく、塗ってる感は出ない上、変な艶感も出ないので、日焼け止めくらいの感覚で使うのであれば、元から肌が綺麗なすっぴんの人になれるかも。
こちらの良いところは、乾燥しないところ。
日焼け止め機能が高いところ。
変な崩れ方をしないところ。
どんなファンデとも相性がいいところ。
香りがとてもよいところ。
香りはとても長持ちし、何時間か経ってもまだ香るので、苦手な方には辛いかもしれません。
わたしは大好きな香りなので癒されます。
(デパコスのラグジュアリー感。笑)
この香りの香水が欲しいくらい。
正直、ポール&ジョーのラトゥエクラの方が艶が出るし、モイスチュアのハニー方がアラは隠せますが、ファンデーション側にSPFが入ってない時にはエクスペールBBを使っています。
2020/11/18 11:20:21
肌質:乾燥肌、PC:イエベ春、肌色:色白寄り
仕上がり:セミツヤ〜セミマット
使用:2020年9月〜
2020年秋冬のファンデーションは豊作で、どれを買うか迷い
色々とタッチアップしたのちにこちらに決定。
【決め手や良い点】
■1:仕上がりの質感!
マットのようでいて、ツヤ感はほんのり残る。
ツヤ肌好きですが、秋冬は服の色味・素材感が重くなるので
肌がツヤツヤ過ぎるのはアンバランスだと思う。
でもマット肌にすると自分のPC、出したい雰囲気から遠くなる。
この悩みを解決してくれるファンデーションです。
■2:崩れにくさ
エレガンスのラプードルの崩れにくさが、このファンデーションからも感じます。
乗せた後の肌を触ると、サラッとしていて、この質感がラプードルに似ている。
他のファンデーションと比較すると皮脂の浮きにくさを実感しています。
使い始めた9月はまだ気温が25度を超える日も多くあったので
この崩れにくさは有難いなと思いました。
時間がないときはお粉を乗せないで外出できるくらい信頼しています。
■3:色展開
ファンデーションの色選びで、合う色がなくて諦めることも多いのですが
自分の肌色に合うというのが何より嬉しかったです。
大きくアイボリーとピンクの2つの分類があり、
どちらも一番明るい色でタッチアップしてみました。
私はイエベ春ですが、アイボリーの元気さよりピンクでフェミニンさを出した肌のほうが好きだったのでこちらを購入しました。
イエベだからアイボリーと決めなくていい、絶妙な色とニュアンスの出し方のお陰だなぁと思います。
■4:カバー力
薄い肌色のシアーな布をかけるくらいのカバー力があります。
私はファンデーションにあまりカバー力を求めておらず
自分の肌色を変えずに小鼻の赤みがやや隠せるくらいのカバー力があれば十分なので
最初は少しやり過ぎな印象を持ちましたが、
普通程度のカバー力だろうと思います。
悪い点が、使って3ヶ月目の現在は見当たらないので
今回の口コミは以上になりますが、今後真冬を経験してどう使用感が変化したら
また追記したいと思います。
自己紹介はまだ設定されていません