32件中 26〜30件表示

sirou(T_T)さん
sirou(T_T)さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿64
ラ ロッシュ ポゼ / UVイデア XL BB

ラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ ポゼからのお知らせがあります

UVイデア XL BB

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2011/3/1

評価しない

2013/6/15 13:44:48

全成分
○基剤・油剤・溶剤等

変性アルコール:溶剤、収れん剤【毒性△】
ペンチレングリコール:溶剤、殺菌剤、感触改良剤【毒性★】
ステアリン酸イソセチル:油剤、エモリエント剤
PG:保湿剤、溶剤、粘度低下剤【毒性△】
ステアリン酸:油剤、脂肪酸
酸化鉄:顔料、紫外線散乱剤
カプリリルグリコール:油剤、エモリエント剤
カルボマー:合成ポリマー、乳化安定剤【毒性★】
パルミチン酸:油剤、不透明化剤
キサンタンガム:天然ポリマー、乳化安定剤

○界面活性剤・乳化安定剤等
セチルリン酸K:合成界面活性剤、乳化剤【毒性★★】
セタノール:油剤、乳化剤、乳化安定剤
ステアリン酸グリセリル:合成界面活性剤、乳化剤【毒性★★】
ステアリン酸PEG-100:合成界面活性剤、乳化剤【毒性★★】
ココイルサルコシンNa:合成界面活性剤、洗浄剤【毒性★★】

○キレート材・防腐材等
TEA:アルカリ剤、pH調整剤【毒性★】
EDTA-2Na:キレート剤、殺菌防腐剤【毒性★】
フェノキシエタノール:防腐剤、溶剤、高沸点溶剤【毒性★】
トコフェロール:酸化防止剤、V.E
トロメタミン:pH調整剤、アルカリ剤【毒性△】

○保湿剤
グリセリン:保湿剤、変性剤
BG:保湿剤、溶剤、粘度低下剤【毒性△】
シアバター油粕エキス:保湿剤

○紫外線吸収剤・散乱剤、表面処理剤等
酸化チタン:顔料、紫外線散乱剤
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル:紫外線吸収剤【毒性★】
ドロメトリゾールトリシロキサン:紫外線吸収剤【毒性★】
テレフタリリデンジカンフルスルホン酸:紫外線吸収剤【毒性★】
ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン:紫外線吸収剤【毒性★】
水酸化Al:不透明化剤、親水性増粘剤

合計 毒性★17 △4
※毒性表示のないものは【毒性−】
※毒性判定は『美肌マニア』による。

現在デイリー使用はブルクレのUVクリームですが、夏の外イベントの日のために、スポット使いする高SPF&PAの日焼け止めを探し中。
ケミなので毒性判定は当然凄い事になりますが、毎日使うわけではないので石鹸オフ出来ればそれで良しとして、合界、防腐剤等は許容します。

【私の使用法】
・肌色調整のためミネラルファンデ併用。
敏感肌でクレンジングを避けているので、コレのあとはファンデ(エトヴォスマットミネラル)ブラシ付け。
塗り直しはティッシュで脂浮きを取って、コレを付けてからファンデ重ね塗り。
小匙1杯は塗ります・笑
日焼け止め効果=量!薄く塗るなら塗る意味無し。
しっかり塗ってこまめに直す、これ鉄則です。

【使用感】
・石鹸オフ‥○
石鹸の泡洗顔(皮膚に手をじかにつけない、フワフワ洗顔)で小鼻以外完全に落ちます。小鼻のみ石鹸二度洗いでOK。

・持ち‥××
持ちはイディアの製品の中で一番悪いです(>_<)
石鹸で落ちるだけあって、シリコーン類は最低限。シクロペンタシロキサンは揮発性が高く落としやすいシリコーンですし、ジメチコンは表示順から推測して紫外線吸収剤の表面処理剤と思われます。
ですので日焼け止め特有の被膜感は無い代わり密着性は低いです。

・低刺激‥△
被膜感・きしみはありません。しかし油っぽいです。
当方かなりの敏感肌で、これは小さい吹き出物が出た為1日で使用中止。

・見た目‥××
伸びが良くカバー力もそこそこあり柔らかいテクスチュアで、綺麗に塗れます‥が!塗りたては良くても時間が経つとイディアXLと同じような謎の青白サイバー光出現。
おまけに大変くすみ、油浮きします。

・色展開‥△
#01ライト:ピンク寄りのグレーベージュ
ピンク系ですが、黄色顔の私でも顔の中心部の高い所(頬・Tゾーン)に使う分にはハイライトとしてOKな程度です。
しかし時間が経つとくすみが激しく、灰色が黒っぽく見えてしまいます。

#02ナチュラル:暗めのイエローオークル
黄色顔の私でも、かなり黄味が濃く、暗い色合いだと感じました。
ベージュオークル系の一番濃い色のファンデを使っている方なら合うかも。
塗りたてでも標準色より1.5トーン下くらいです。
これも時間とともにくすみ、更に暗い色に見えてきます。

この2色展開、日本人の肌色を研究したという事ですが、#01はグレーすぎ、#02は黄土色すぎて合う人少なそう(^^;
上からパウダーファンデで色調整は必須‥ってじゃあBBの意味無いのでは??
保湿成分も特にイディアXLと変わりないし‥

結論、他のポゼの製品と比べて、私にとっては長所無し。
現品は購入しません。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:メーカー公式サイト)
あるきめですさん
あるきめですさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿32
ドクターブロナー / マジック オーガニックリップバーム

ドクターブロナー

マジック オーガニックリップバーム

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:4g・880円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品

2012/1/30 09:14:04

☆6→7評価上げます! 運命のリップに出会ったようです♪
超絶乾燥唇が改善してきました^^

潤うリップは数あれど、唇そのものが乾燥しなくなるリップはそうないと思います。
使っているうちに、どんどんリップクリームの保湿力と持続性がアップしてきたように感じ、塗り直しの回数が劇的に減りました。
(これまでは、季節を問わず1日何度も塗りなおすのが常でした。)

これがコスメとの相性というものなのでしょうね〜
成分を見る限り、今まで愛用していたシアバターと比べて、桁違いの効果を感じる要素はないんですよ。
オーガニックのパワーなのか?
わたしにとっては、まさに「マジック」でした!

↓ 以前のクチコミ
***********

成分良好、98%オーガニック、ヒマシ油不使用。
まさしく理想のリップクリームです♪
初めて安心して使える市販のリップアイテムに出会えました。

ヒマシ油は安全性の高い天然オイルですが、わたしの唇とは相性が悪く、皮が剥けてしまいます。
(ヒマシ油にはターンオーバーを促進する性質があり、それに敏感に反応するようです)
なのにこのヒマシ油、リップクリーム、グロス、口紅などのリップアイテムのほとんど全てに配合されているんですね。
そのため、わたしは市販のリップアイテムが使えず、全て手作りしてきました。
手作りも楽しいですが、ささやかでも「コスメのお買い物」はテンション上がりますね^^


香りは野バラを思わせる、少しハーブっぽい甘い香りです。
エッセンシャルオイルのローズ(ローズオットー、ローズゼラニウム、ローズウッドなど)とはかなり違いますが、上手に香りをデザインしていると思います。
バラの香りは好き嫌いが分かれることが多いですが、わたしは良い香りだと思いました^^
やや強めの香りなので、食事の直前に使うのは避けたほうがよさそうです。

テクスチャーは柔らかめで、スルスル伸びます。
とても塗りやすいですね。

保湿力、持続性は十分合格ラインです。
わたしのような超絶乾燥唇の持ち主にとっては、高保湿と評判の合成ポリマー入りのリップでも、そこそこ塗りなおしが必要ですし、十分に保湿されていると感じることはめったにないです。
そういった製品に比べ、こちらのリップは遜色ない働きをしてくれます。
成分良好でこの機能であれば、文句なしです!

オーガニックでない2%は、オーガニックの基準のないビタミンE(保湿、酸化防止成分)なのだそうです。
ただ、ビタミンEの配合量は普通0.1%以下なので、残りの1.9%が気になりますw
他の香りはオーガニック99.9%で計算が合うんですけどね^^;
次はレモンライムを試してみたいです♪
いつも利用するナチュラル系通販サイトで530円で購入。


同じような成分良好、ヒマシ油不使用な製品として、メンバーさんに教えていただいた「キスミー マミー リップクリーム」があります。
こちらも良いお品だと思いますので、備忘録も兼ねてご紹介いたします。

・キスミー マミー リップクリーム(定価 525円)
   (+)国産
      DSで購入できる
      無香料なので、香りに敏感な方や食事前でもOK
   (−)オーガニック原料ではない
      無香料なので香りを楽しめない、原料臭が気になるかも

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あるきめですさん
あるきめですさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿32
シャボン玉石けん / EM化粧石けん(浴用)

シャボン玉石けんシャボン玉石けんからのお知らせがあります

EM化粧石けん(浴用)

[洗顔石鹸]

容量・税込価格:100g・178円発売日:-

5購入品

2012/1/21 16:46:33

EMに惹かれて何となく購入しました。
平凡な見かけに騙されるなかれ、あなどれない実力派の石鹸でございました^^
洗浄力があるのに低刺激です。

見かけは、白くてコロンとした普通の石鹸です。
無香料なのでほのかに原料臭がありますが、気にならないレベルです。
もちろん、すすげば匂いは残りません。

洗浄力はそこそこあります。
わたしの定番石鹸、ねば塾の「いつくしみ・ね!!そふと」に比べると、がっつり落ちる感じです。
(同社の浴用石鹸に比べると、こちらの方がマイルドですが。)
なのに、洗浄力の強さに比べて、洗い上がりのつっぱり感はとても少ないです。

つっぱらない理由は、石鹸カスが出にくいためのようです。
(洗顔後のつっぱり感は、肌が脱脂される+石鹸カスが原因ですので)
敏感肌の方が、安心して使えたとコメントされているのも、石鹸カスの刺激が少ないためなのだと思いました。

洗髪に使って、更にはっきりとそれを感じます。
きしみが少なくて洗いやすいし、洗い上がりが良いです^^

我が家は比較的硬度の低い、石鹸シャンプーに向いた水質なので、視覚的に石鹸カスが気になることはありません。
ですが、石鹸カスが出やすいものを使うと、きしみやベタつきといった感触が明らかに違います。
先日も頂き物の純石鹸を使って、酷い目にあいました^^;
それに比べて、この石鹸の快適なことといったらw

洗髪後は、パーマのウェーブがキレイに出ます。
髪がうねる、とコメントされている方が何人かおられますが、その特徴が良い方に出たのだと思います。

石鹸の基本をきちんと押さえた良品です♪


EMについて:石鹸に配合した時点でEM菌は死滅しています。
ですが、菌体やその代謝産物が含まれているだけで効果を発揮するようです。
(健康飲料として販売されているEMは、菌が生きていません。)
生きて腸まで届かなくては意味のないヨーグルトの菌とは、働き方が違うのでしょうね。、

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あるきめですさん
あるきめですさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿32
エトヴォス / ディアミネラルファンデーション

エトヴォス

ディアミネラルファンデーション

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:5.5g・3,300円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2011/6/7 13:35:49

成分にこだわり抜いた国産MMU。
くすまない、崩れにくい点でもとても優秀です^^

MMUでも、ノンケミ派は避けたい成分が入っている製品があるのですが、こちらはミネラルとステアリン酸(脂肪酸)だけでできています。
ナノ粒子不使用で、酸化チタンもコーティング済み。
数あるMMUの中でも、成分的に最も安全性の高い製品のひとつだと思います。

ただし、肌質に合わせて選べる3種類の下地の中には、成分的にちょっと…というものもあります。
わたしは成分・肌質の両方から、シルクパウダー(フィブロイン100%の微粉末で、肌に使うには最適)を選択しました。
脂性肌、オイリー寄りの混合肌で、アレルギーのない方にはお勧めです^^

ケミカルには及びませんが、ミネラルファンデの中ではカバー力がある方です。
仕上がりは、程よい艶肌です。
女優の杉本彩さんが「肌は綺麗にテカらせたい」と言われたそうですが、時間が経つといい具合に馴染んで、そういった感じになってきます。

そして特筆すべきは、くすみにくさ。
夕方になっても、疲れた顔色になりません。
わたしにとっては、これはすごく重要なポイントでした。

崩れにくさも、十分合格ラインだと思います。
ただし、わたしは角質培養のおかげで油田状態のオイリー肌を脱したので、崩れないのがファンデのおかげなのか、肌質が変わったおかげなのかは微妙です^^;

UVカット機能も日常使いには十分です。
わたしは可能な限り日傘や帽子を活用して、日焼け止めは最小限にしたいので、ファンデでこれだけUVが防げるのはありがたいですね。

MMUの仕上がりを大きく左右するブラシですが、エトヴォスのものは良質だと思います。
ブラシよりも肌に刺激にならず、携帯にも便利なポンポンパフの製品もあるので、そちらも使ってみたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あるきめですさん
あるきめですさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿32
ダイソー / れんげ

ダイソー

れんげ

[その他]

税込価格:-発売日:-

6

2011/5/22 20:53:51

中華料理用のスプーンです。かっさマッサージに使っています^^

評判どおり、たるみや法令線に即効性あり。
驚いたのは美肌効果も高かったことです。
肌がツルツルになり、毛穴が激減しました。
老廃物が流れ去ると、肌ってこんなに綺麗になるんですね。

わたしはマッサージが下手で、今までもあれこれ試してきたんですが、効果を感じたことがほとんどありませんでした。
「不器用なら道具を使ってみよう!」と思い、アユーラのビカッサプレートかユビタマゴを買うつもりでいたのですが…
\100ショップで、この子と目が合ってしまいました^^;

それからYouTubeの動画とNHKテキスト「きれいの魔法」今月号(かっさマッサージが特集されています)を参考にマッサージ。
初めてまだ1週間、2〜3日に1回なのでまだ3回ほどしかやっていませんが、顔の輪郭がシャープになり、友人から「痩せた?」と訊かれました。

¥105でいい仕事をしてくれます♪お勧めです^^

使用した商品
  • 現品
購入場所

-

効果

-

商品情報
ダイソー
その他
関連ワード
小顔
マッサージ
かっさマッサージ

32件中 26〜30件表示

ちび**さん
ちび**さん 認証済

ちび** さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・34歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • お笑い
  • インターネット
  • Twitter
  • お酒
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

最近スキンケア怠ってます(._.;) 続きをみる

  • メンバーメールを送る