TOP > goddessさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

21件中 1〜5件表示

ソフィア▽・w・▽さん
ソフィア▽・w・▽さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿208
コスメデコルテ / コントゥアリング パウダーアイブロウ

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

コントゥアリング パウダーアイブロウ

[パウダーアイブロウ]

税込価格:440円 / 550円 / 4,950円発売日:2018/2/16 (2021/1/16追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/8/17 18:31:26

2022.9

SUQQUのアイブロウパウダーがお気に入りだったのですが
無くしちゃって・・・(そんなことある??)

で、ゲランのアイブロウパウダーが気になっていたのですがどうやら廃盤になった模様・・・。
SUQQUを買い直そうかと思ったけど、違うのも使ってみたい・・・


と、アイブロウパウダー迷子になっていたところ
クチコミをみてこちらが良さそうだったので
チェックしに行きました。

で、なんとなく良さそうだな〜とその場で購入。
お色はお店でチェックしてもらってBR301にしました。
(髪の毛は染めていない黒髪です)


使い始めて1ヶ月くらいですが、ちょっとまだ上手な使い方を模索中ですね。


「すっごいイイ!!!」


とはまだ感じていません。


店頭でもあまり詳しく教えてもらわなかったので、高評価の皆様の付け方を真似っこさせてもらったら、すこしずつですが上手に使えるようになったかも?


私は附属のアイブロウブラシMで、まず眉全体に一番明るい色をのせて
附属のアイブロウブラシSを使って、左端と真ん中の色を混ぜて使っています。


1ヶ月くらい色々試行錯誤してみて、上手く使いこなせていなかったのは


『アイブロウブラシSの汚れを毎回キレイに落とさずに使っていたから』


というのもあったように思います。


毎回汚れを(ある程度でも)落として使うと
アイブロウブラシSもなかなか上手く使えるようになってきたのでは?と感じています。



うむ。でもな・・・。


まだまだ使い方の改善の余地ありなのかも?



いつもはこちらのアイブロウパウダーで仕上げたあと
M・A・Cやボビイブラウンのペンシルアイライナーや
SUQQUのアイブロウリキッドで細かいところを足して仕上げています。


写真はこのアイブロウパウダーだけで仕上げた眉です。

もっと上手く使いこなせるようになりたい気持ちをこめて


★4(まずます。好感あり)とさせていただきます。



追伸:コレ買ってしばらくしてたら、SUQQUのアイブロウパウダー見つかりました〜。
   新しいものを買ったり再発行したりしたあとに限って  
   みつかるのってさ〜、本当にどういうことなのでしょうね〜?


2023.7 追記

SUQQUのアイブロウパウダーがみつかったというのに
ついつい手が伸びるのはこちらのパウダーなのよね〜。

・・・あっ、私、これめっちゃ気に入ってるな・・・
★4ではない!
★6(最近のHIT!他の人にも教えたい)に変更します!!

最近ではないな、1年近く使ってきてじわじわ分かる良さだな・・・。

最近、おうちでアイブロウを描くときは、め〜〜〜っちゃお気に入りの
SOYOブラシを使って描いているのですが、もうサイコーですよ〜〜!!!


キレイに描けます!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*ねのひ*さん
*ねのひ*さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿163
コフェル(KOPHER) / エスオーエス メルダーシステム

コフェル(KOPHER)

エスオーエス メルダーシステム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:1.5ml*10・2,750円発売日:-

7購入品リピート

2024/2/14 08:30:57

3mL10本(もしくは5本)で紙箱入り。いまアットコスメの公式商品情報に挙がってる白いチューブのものはリニューアル前のデザインで1.5mLのもの。現在の3mLの容器は白いキャップにワインレッドのような本体カラーで、こちらはリキャップできるのでかなり小分けに使用できます。

日常用ではなく、スペシャルケア用のレスキュークリーム。メラクリームのかわりに使用してます。
クリームといってもかなりさらさらに近いオイリーとろみの液体に近いもの。容器傾けてたら垂れます。白い液体クリームで、においはなし…か、ほんの少しお花のような香りがする…かも?私は全く気になりません。マスクしてても特ににおいが残ってる感じはしない。

効果はとにもかくにも鎮静。
肌荒れ、赤み、ニキビ、ニキビ痕、あとはフォトフェイシャルやレーザー等の治療後にもってこい。
私はフォトフェイシャル後に使用しても全く刺激を感じず。赤くなることもなく経過しました。
ニキビの芽を感じたところに塗ったら、大きくならずに消えてて驚愕したことも。皮膚科でもらった医薬品ですらそんな風には効かないのに、たかがコスメでこんなに効果があるってどういうことなの…。
何かやばいものが入ってるかと初め疑ってしまったくらい効果がすごい。

毎日常用するのは良くないそうなので、荒れたときやニキビの芽なんかにちびりちびり使用してます。1チューブで1週間くらいは使ってる。フォトフェイシャル後は全顔に使うけど、それでも2日ちょっと使えてる気がする。

kopherライン使い始めてからとにかく肌がツルッツヤッとして毛穴が目立たなくなり、11歳から悩まされてきたニキビが生理前にすらほぼ全くできなくなったので、当分愛用します。
保湿してるのにニキビできないってどういうこと???本当に謎だけど、マジでニキビができなさすぎて本当に手放せません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
さちきちりんごさん
さちきちりんごさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿17
SKIN&LAB(スキンアンドラブ) / レチノールリペアセラム

SKIN&LAB(スキンアンドラブ)

レチノールリペアセラム

[美容液]

容量・税込価格:30ml (オープン価格)発売日:2023/3/1

6購入品

2023/10/20 08:18:08

レチノール狂で(笑)とにかくたくさん持っています。
こちら、成長因子が入ってるいると聞いて買わずにはいられませんでした。

実際のピュアレチノールは多分0.1%くらい。
低刺激ですが、人によってはA反応出そうな効き目。
1度で次の日ハリを感じます。
あー、Kiehl'sに似た感じの即効性!と思いました。

すごく好きですね。手頃だし、効果をきちんと感じる!
リピ確定。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kenbichanさん
kenbichanさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿245
SKIN&LAB(スキンアンドラブ) / レチノールリペアセラム

SKIN&LAB(スキンアンドラブ)

レチノールリペアセラム

[美容液]

容量・税込価格:30ml (オープン価格)発売日:2023/3/1

6購入品

2024/4/23 06:21:19

たるみ毛穴改善目的に自分にあうレチノール探求中!
週に2回夜のみ使用4ヶ月で使い切りました。
1ヶ月半使用で目元小ジワに効果あり
資生堂の肌ピシャアプリでも小ジワ減少の測定が!
3つの比較はスキンアンドラブに軍配。

COSRXを一本使いきったので現在は自分にあうレチノール探しをしてます。
2つ目は楽天のトゥベールを公式サイトで購入。
週に2回レチノールでシワ改善ケアとして使い分けました
肌ピシャのシワも減少に繋がりました。

・ヒリヒリしたA反応は無し
・匂いやベタつき無し
・テクスチャーが一番柔らかい

左から COSRX、トゥヴェール、スキンアンドラブ
最終評価
上記3つ個人的にはテクスチャーが一番柔らかい点とレチノール成分へのプッシュ式構造を考えると使いやすいスキンアンドラブに軍配です。
使いきったら次はIOPEシリーズとアヌアを比較していきます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
MiMC エムアイエムシー / ミネラルイレイザーバーム カラーズ

MiMC エムアイエムシー

ミネラルイレイザーバーム カラーズ

[化粧下地]

容量・税込価格:6.5g・5,170円 / ケース・1,210円発売日:2020/2/5 (2021/2/3追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/3/12 15:06:50

良成分でここまでフラット肌に![毛穴の凹凸◎/黒ずみ隠し◎/カラー補正◎/保湿◯/テカリ△/油抑えX](購入色グリーンと3色のレポ)

---
2021.3.12追記:
メイクアップキッチン限定のブルーを購入しました。
グリーンを気に入って2個リピ後です。使用感は下部に詳しくあります。
「色」の補正力は既存色より低いですが、代わりに白さを引き立てて透明感を引き出す力の高い色です!
抜けるようなスカイブルーが綺麗でとても気に入りました。
パープルに比べると赤みが出ないので、赤みは欲しくないが透明感を引き立てる色を・・・とお探しの方はおすすめです。
限定色ですが、近くにない方はイエローや通常版の白で代用可能なカラーだと思います。
---




落としやすい成分なのにちゅるちゅるフラットな肌が作れて、しかも色補正まで一緒にと、願ったり叶ったりのアイテムですね。
適当にスポンジでぽんぽんすれば、夜までつるーーーっとした卵肌が続きます。
成分と効果の満足度が高い製品です。真夏でも崩れなかったら★7にあげようかなと思います。

シリコンの変わりにスクラロース(食物繊維)を使用することで、ツルツルの膜を張るという仕組みだそうです。成分を見るとワックス性のオイルが入っているので、それによるコーティング効果もあるようですね。高密着のシリコン/ポリマー系で毛穴がふさがって炎症を起こす肌質なのですが、過去発売のイレイサーが使えたので、こちらもそそくさ購入しました以前のに比べて、色の効果でより高い毛穴カバー力がありました。

ちなみに個人的な見解ですが、石鹸不要とは言え密着度が高い成分構成なので、オイルなどで浮かした方が安心です。

[得意な効果]
・ツルツル効果→とにかく見た目がツルツルに仕上がります。
・毛穴隠し→頬・小鼻両方にOKです。毛穴対策ならピンクが一番隠れるようでした
・乾燥時期の毛穴→よくある毛穴隠しは乾燥しやすいので嬉しいです)
・色ムラ補正効果→ナチュコスのコントロールカラーは効果が出にくいものが多いですが、ピタッと的確に補正できます。

[苦手な効果]
・暑さや油による極度のテカリ(一般的な場合は十分OKです)→油性成分が主体です。製品自体もあくまで毛穴用でテカリ防止は謳っていないようですね。
・長時間の化粧持ち→耐久力はかなりありますが、ナチュコス以外の毛穴下地に比べると落ちます

[色]
グリーンを購入しました。各色かなり特徴があります。
1)首が黄色いので、赤みを抑えてブルベっぽさを抑えたい
2)すっぴんでチークのような赤みがある
3)白浮きしたくない

・・・という悩みから、赤みを抑えてトーンを上げすぎないグリーンを選びました。全然白浮きしない珍しいグリーンで、顔が白くなりすぎないところも決めてです。

・グリーン:赤みを抑えて冴えた肌色に
→白浮きせず赤みだけが隠れる色で、肌の赤みが収まって清潔感のある印象になりました。
肌の血色が弱く赤みを「とる」ほうが透明感が出る方にオススメです。

・ピンク:均一にトーンアップして桃肌に
→アイボリー系のベージュピンクで、いわゆる「化粧下地系の色」です。
全顔に使ってファンデ代わりもOKなナチュラルな色で、ふんわり毛穴がボケる色です。一番人気だそうです。グリーンと悩みまして、リピはこちらにしようかと思います。

・パープル:水分量が高い透明感の肌
→ピンク系のパープルで「青ピンク」の補正が可能。
最も色がしっかりついてトーンアップ効果が高いので、色白に見せたい場合や、黄ぐすみが気になる場合に。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

21件中 1〜5件表示

goddessさん
goddessさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

goddess さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • エクササイズ
  • ガーデニング
  • 旅行
  • 映画鑑賞
  • お酒

もっとみる

自己紹介

脂性肌よりの混合肌、敏感肌。 毛穴詰まりやすくて吹き出物できやすい。 最近のスキンケア クレンジング クリニークバーム 洗顔 夜カネボウコンフォート… 続きをみる

  • メンバーメールを送る