




























[美容液]
容量・税込価格:30ml・2,200円発売日:2023/3/4
2024/1/19 17:47:20
効果は感じられなかった
テクスチャーが少しとろみがあるので好みが分かれそう
購入後の知ったが、レチノールは空気に触れない方がいいとあって、これはスポイトタイプで毎回空気の触れていたのが少し気になる
[美容液]
容量・税込価格:30ml・2,200円発売日:2023/3/4
2024/1/29 02:16:03
高濃度ナイアシンアミド25%+レチノールK250,000IUをガラクトミセス培養液63%に溶かし込み、集中的にエイジングケアができる美容液。肌へのやさしさを考え、防腐剤・アルコール(エタノール)・グリセリンフリー。
LDK the Beauty「毛穴に効いたのはコレでした」では、使用後目立たなくなった毛穴の数値が、爆発的人気のウルセラCに比べて、ウルセラRの方がダントツに上回っていたので、毛穴対策にと試しに購入してみました。
レチノール製品なので夜用に、洗顔後の拭き取り化粧水・導入美容液・化粧水….の順のうち、使用する化粧水のテクスチャーにより、さっぱり化粧水には化粧水前、しっとり化粧水には化粧水後に使用しています。
このテのタイプは個人差があるので、「ウルセラRお勧め!」とは言い切れないところがありますが、成分的にはこちらは毛穴対策というよりは、シワや弾力の低下によるハリ対策、乾燥によるくすみ対策寄りの効果がある製品に感じました。
2023.9購入
[美容液]
容量・税込価格:30ml・2,200円発売日:2023/3/4
2024/3/14 20:04:34
すいません、臭いが無理でした。。。危険な匂いに感じました(笑)
あとちっちゃい傷とかあるとめちゃくちゃピリッとして滲みます。
レチノール入ってるのに空気ガンガン入りそうだけど大丈夫なのかな?と気になりました。
そして私、失敗しました。
買った翌日にスポイト挿しただけで蓋閉め忘れて丸一日空気に触れさせてしまった(笑)
てことでレチノールには一切期待せずにナイアシンアミドとして1本使いましたが(途中で瓶倒して中身4分の1ぐらい減ったけど)特に何も変化はなかったように思います。
もっと続けなきゃ効果は出ないのかもだけど、続けるのしんどいのでこれはリピしません。
とにかく臭いが無理すぎたイメージ。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・2,200円発売日:2023/3/4
2024/8/15 14:27:27
皮膚が薄いとBAさんに言われる私。
皮膚が薄いのは肌にビタミンAが不足しているからという記述を目にしました。
他に、Aが不足した肌がレチノール反応が起こりやすいのだそう。
また、ビタミンCで鼻の毛穴は対策できても、その他が何となく萎びた肌なのが気になっていました。
凸凹、シワっぽい、鼻横の毛穴が弛む、ほうれい線等です。
これまた何かの記事で、40代は朝ビタC、夜レチノールとスローガンになっていたので上記2つのお悩みからレチノール美容液を取り入れてみようと思い至りました。
ダーマの美容液を選んだのはマスクを愛用しているからです。
元々レチノールお試しにとプチプラで探していて、他に目についたのはアンレーベルです。
使用感は割とさっぱり目で、顔に馴染ませながら6滴で全顔に行き渡りました。
翌朝の肌は、他の美白美容液を使っていた時より、何となくなめらかで、キメが整って、ツヤがある感じがしました。
流石に一回の使用でこうなったら恣意的じゃないかと思うので様子を見ていきたいと思います。
ツラの皮の厚さは勿論分かりませんでした。
でもW使いは調子良さそうだなと分かりました。
刺激は全くありませんでした。
また、高価な純粋レチノールが含まれた資生堂のクリームも使った事がありますが、それは部分用クリーム。
自分はレチノール誘導体で全顔に伸ばせる方が向いているのかもしれません。
今回自分はレチノールに注目してこちらを手に取ったため、ダーマレーザーのウルセラRだから良かったという点は見出していません。
同じような価格帯のレチノール美容液は他にもあるので、現時点ではリピートする予定はありません。
今後検証していきたいと思います。
スギ薬局のポイントアップキャンペーンで購入しました。
自己紹介はまだ設定されていません