
































[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
税込価格:- (生産終了)発売日:2020/2/16
2020/4/27 04:20:48
日焼け止めも肌色に応じてコントロールカラーの様に色展開も豊富になってきましたね。
これと同じシリーズで限定品だったさくらいろがリピしたくらい相当気に入り、主に下地として顔から首にかけて使っていました。
使い心地も抜群だったので、今回はボディー用、時々は下地用としてWTも購入しました。
テクスチャーはさくらいろと同じで、ホイップの様なフワッ、トロッとしたやわらかい感じです。
色味はほぼ白に近い薄いグリーンで、肌に付ければほんのり明るくなりますが、無色になります。
二つの違いとして、、
さくらいろ→薄ピンクで、少し血色が良くなり、ワントーン明るくなります。身体に塗りすぎると服に少し白く色移りがします。香りは、さくらというよりお花の様な感じです。パケがピンクで可愛いです。
WT→薄グリーンで、ほんの少し赤みを抑えてくれて、さくらいろのものより顔色が明るく見えます。服への色移りは無いので、身体にも使いやすいです。塗りすぎると少し白浮きしやすいです。香りは、ジャスミンの香りも多少しますが、自分にはグリーンティーの様な香りにも感じました。パケはシンプルです。
さくら・WTの共通点→くすみが飛んで微細なパールでツヤ肌になり、ワントーン明るくなります。香りは時間と共に消えていきます。
伸びもよく、化粧持ちも良いです。そしてとても軽いつけ心地です。ガッツリメイク以外や身体に塗った時は洗顔石鹸やボディーソープで落とせて便利です。嫌なベタつきは無いのに保湿力はあります。
両方使っての感想はこんな感じでした。
ALLIEは昔から使っているのですが、キシキシもしないし、使用感も良くなりつつ軽く、保湿力も増していてどんどん優秀になってきてるので、夏の日焼け止めはこれ以外考えられないくらい大好きです(^^)
さくらいろの方は限定なのでそのうち使えなくなるので寂しいですが、WTは残ってくれるものなので安心です。ピンク系が欲しくなったらRSも試してみたいと思います。
次はどんな限定が出るのかもとても楽しみです。
[化粧水]
税込価格:180ml・990円 (生産終了)発売日:-
2019/6/12 17:56:12
敏感肌で使えない成分が多々あり、アルコールフリー、界面活性剤フリーのものを探していました。
ついでに化粧水特有のペタペタ感も苦手なのでグリセリンフリーでおまけにプチプラというわがままな要望を全て叶えてくれた化粧水でした。
保湿力はありませんが、かなりサッパリとしていて気持ちが良いです。
肌に合わないものを付けるとすぐに赤みやニキビができるのですが、こちらは肌荒れすることなく使えています。
コスパが良いので飽きるまでは使い続けていこうと思います。
2017/9/16 19:12:05
んーレッド、ピンクどちらとも色がおばさんみたい(パケも…m(__)m)
なんとなく古くさい印象に
テクスチャーはもったりとしてますね
唇にピタッとフィットします
ツヤはそこまで感じず
ちなみにセミマットと書いてありました
乾燥がちな私の唇には上からグロスが必要かなと思いました
発色ですが充分によすぎます
下唇の中央に軽くポンとおいて馴染ませれば充分
最初、わからず普通にぬってしまいすごく老けた顔になりました!笑
もっと軽いつけ心地で自然な血色感が得られるリップが私は好きかな(⌒‐⌒)
2017/5/26 23:24:42
ニキビ跡の凸凹クレーター毛穴が多数あり、ニキビ跡の赤みもあり肌のキメが粗くスーパーオイリーの私です。
最近また大量の顎ニキビと首にまでニキビ発生ですべてのアイテムを見直し中です。
私はスーパー汚肌なので化粧が濃いです(ベース部分)
なのでリキッドやオイルクレンジングを主に使ってました。
だが肌のことを考えたらやはりクリームクレンジングなどが良いとのことで現在はクリームです。
そうなるといつもの濃いベースじゃ落ちが甘くて逆にニキビができるように(泣)
なので、普段は全然ノーマークのミネラル系に手を出しております。
そんなわけでこちら。
ドラッグストアーで1200円だったかな
ネットで色々検索してたら安い割に良いって噂だったので購入
これファンデーションと書いてあるけど、見た目やケースの仕様などはルースパウダー。
やや小さめ丸ケースで中にはパフがあり、穴がいくつか開いててそこから粉がでるタイプ。
パケデザインなどはプチプラ満載。
色は2色展開で私はベージュのほうを購入。やや白いかなと思ったが馴染んだら全然平気だった
ただ、色展開は狭く色白さんは難しいかもしれない
これパウダーなのに下地の効果もあって、下地いらずなのよー
私顎ニキビがあるんだけど下地とかリキッドとか油分が少しでもあるものつけると夕方には悪化してたりしたの。
アクネ用リキッドも持ってるんだけどオイリーの私には秋冬にしてて今は使えない。
そんなわけで顎ニキビのとこはこれだけパタパタ。
顎以外はBBを塗ってからパタパタ。
鼻のみインテグレートオンリー。
これで終了
もう、すごく肌が軽い
ニキビ部分も悪化することなく、皮膚科の薬で順調に回復中。
粉質はちょっと粗いかも?
だからたまにクレーター密集部分が汚い仕上がりになったり毛穴に入り込んだりってことがある
そこはスポンジで修正
カバー力だけど、ミネラルの割に全然ある!
むしろ変な粉より全然あるよ
ミネラルって薄付きのイメージがあったから本当にビックリした。
チャコットくらいはあるんじゃないかな(何年も使ってないから記憶曖昧)
ファンデーションというよりはルースパウダーだと思ったほうがいいかも。
私のような汚肌だとやっぱりこれだけじゃ隠れない。
私はBB使ってちょうどいいバランスかな(完全には隠せてないけど薄くも厚くもなくって感じ)
肌が綺麗〜普通の人はこれだけでもいけるかも。
単体だとクマやニキビ跡の赤みはたいして隠れない。毛穴カバーも粉でぼかす感じで少し物足りない
つけたては粉っぽさ結構あるけど馴染んだら意外に綺麗でね。
つけたてはマットで、段々艶がでてセミマット。
崩れにはミネラルのくせに強め。
皮脂には普通。私の場合、インテグレート限定のテカリ防止も使ってるので今は不満なし(真夏はどうなるか楽しみ)
これの最大の評価ポイントはミネラル100%ってとこ。
ミネラルじゃなきゃ使わないかもしれないw
ミネラルだから肌に優しく石鹸でも落とせるというね。
ただ、個人的には良い意味でミネラルっぽくないのでクレンジングはしたほうがいいと思う
クリームクレンジングで全然落ちてくれて、もう本当に最近肌の調子が凄く良い。
スキンケアも見直したせいもあるのかも?(スキンケアはクチコミ欄がないのでそのうちブログに書こうと思ってます。そのうち…)
テカリなどで真夏にどうなるかわかんないけど、今はスーパーお気に入り。
ミネラルパウダー探してる人
プチプラが良い人
カバー力も欲しい人
におすすめ
乾燥肌の人は少し乾燥しちゃうかも?
35歳を越えてから肌の乾燥が酷くなってきた気が…。 でも暑がりの汗っかきなので、保湿しつつ崩れにくいアイテムを探してます! 続きをみる