28件中 11〜15件表示

まゆこ(*´ω`*)さん
まゆこ(*´ω`*)さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿91
ルシードエル / ヘアメイクサプリ #ソフトウェーブミルク

ルシードエル

ヘアメイクサプリ #ソフトウェーブミルク

[アウトバストリートメント]

容量・税込価格:70g・825円発売日:2011/8/29

5購入品

2011/11/28 22:42:06

久々の口コミですo(^-^)o
私は胸までのロングで取れかけのパーマ(;∇;)しかしこれを使うと見事に復活しました
私の使い方は以下の通りです

朝使用。
スプレーで髪をほぐし、湿らせる。
髪を左右にわけて、適量(多いと重く感じてしまうかも)を手に広げクルクルねじりながらつける。
ドライヤーを髪をクルクルしながら当てる。
乾いてきたら冷風を当て完成。

友人にパーマかけたの[と言われるくらいウェーブが蘇りました〜(^w^)

匂いも好きだしもちもいいしまた使うと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
素麺さん
素麺さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1206
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ / プレスト チークカラー

レ・メルヴェイユーズ ラデュレ

プレスト チークカラー

[パウダーチーク]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/1/29

4購入品

2012/6/21 16:43:11

下記に「最近はポール&ジョーのような『かわいい発色いいチーク』敬遠気味」としながらも、
ポール&ジョーやアナスイと同じラインであるラデュレに手を出してしまいました。

アイブロウを買うついでにね←

●基本情報●
レフィル 各 税込 3,990円(本体 3,800円) 
ケース(ブラシ入り) 税込 1,575円(本体 1,500円)

●色●
19 ナンキャン
ぱっきりしたオレンジですが、
用途としては「薄いピンクチークに重ね付」用です。
この年齢ではさすがに厳しいけど、もうちょっと若かったら
このオレンジチーク&うるうるオレンジグロスで若々しいメイクがしたかったぜ!
(もうちょっと若いときにはこのブランドに手を出すお金もなかったと思いますが…)

●用途●
上記のとおり、もっぱら重ね付用です。
このままでは底の「びっくりカメオ」に出会えるのはいつになることやら…

●仕上がり●
ポール&ジョーやアナスイを使ったことのある方なら既視感ありありの
「マット感」です。
色によってはしっとりに見えることもあるのかもしれませんね。

●ケースなど●
「おもちゃっぽい」「安っぽい」等々のマイナスな意見もあろうかと思いますが
個人的には「それがいいんじゃないか!」という気も。
高級感あるのがよければもうちょっとお金出してシャネル買うよーディオール買うよージバンシィ買うよー。

●その他●
カラーバリエーションが「玄人向け」といいますか…おしゃれな学生向けっぽい色が多いと言いますか…
OLサン好みのカラーって少なそうな印象。
02、06、18くらいでしょうか。
この価格帯でそうだと先行きがちょっと心配になります。
(余計なおせっかいですが)

●その他●
他の色を買うとしたらリフィルだけ買うと思いまーす。

●トータル的に●
アイテムそのものの「性能」「質」を考えたときに
ご納得されない方もいらっしゃるかと思います。
でもそういう製品です。
買って私は後悔しませんでしたよ。

☆私の傾向☆
肌は黄味でやや白い方かも
昔はアイメイク重視だったけど、方向性を変えようかと悩み中。
とはいっても今は不規則な生活ででっかいニキビこさえてるから質感勝負できないけど・・・。
丸顔で童顔(声が低いせい&服装等雰囲気で上にみられることが増えたけど)
基本的には、毎日まるっきり同じメーク!をするよりも服装や気分、スケジュールに応じて柔軟に何パターンかメイクを使い分けたいタイプです。
最近は、年齢のせいかジルスチュアートやポール&ジョーを筆頭とした人気チークが、「可愛いけど、ちょっと発色が強すぎるな…」と敬遠気味。
仕事は法人のお客さんに出ることが多いです。
☆用途☆
オフィスにも使いたい

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆るな姫☆さん
☆るな姫☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿438
ルシードエル / ミルクジャムヘアカラー

ルシードエル

ミルクジャムヘアカラー

[白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

容量・税込価格:1剤 40g・770円発売日:2009/2/9

6購入品

2012/3/19 16:17:58

@コスメ ヘアカラー部門第1位の人気商品


今回は、もう廃盤になった『マロンラテ』で染めました。廃盤情報を知った際に買いだめしたので。




もう何年もセルフカラーです。
というのも、美容室で髪を洗われるのが苦手なんです。
もう、くすぐったくて、ビクッと腰が浮くんです・・・
『何この女!』と思われたくないのでそれ以来、自宅でセルフカラーするようになりました(笑)
カットする時も、当然カットのみ。
なので、もうパーマはかけれないと思う。


それに私の場合、美容室で高い料金払って染めたところで、気にいった色に染まった事なんて1度もない!なぜか、市販のセルフカラーで染めた方がきちんと思い通りの色に染まってくれるんですよね。まぁ、それも、この『ミルクジャムヘアカラー』に限りますが。それにこの商品がリニューアルする前の、安室ちゃんがイメガしてた『プリズムマジックヘアカラー』の頃から愛用しているので、もうたぶん5〜6年のお付き合いだと思います。



セルフカラーと言えば、『髪が傷む』とイメージする方が多いと思います。
実際、私もこれまでに色んなメーカーのセルフカラー試しましたが、色は思い通りになったとしても、まぁ、髪が傷むこと傷むこと!


ところがこのミルクジャムヘアカラーに至っては、染めると逆に髪にツヤが出てしっとりサラサラになってなぜか髪が生きかえる現に、こちらで自分で染めた次の日に髪を切りに行ったら、『あれ?髪マニキュアかなんかした?トリートメント替えた?すんごいツヤツヤしてる!』と担当の美容師さんに言われるくらい。


他のメーカーのセルフカラーと決定的な違いは、髪に塗布したあとくしを通した時にわかります。他のメーカー(ビュー○ィーン)などは、くしを通すとくしが通らず絡まります。それを無理やりくしを通すから痛むんですよね。でも、このミルクジャムのくしどおりの良さと言ったら天下一品です。液だれしない、ジャムのようなテクスチャーもGOOD!市販のセルフカラーにありがちな、頭皮にしみることもなく、香りもマイルド。


ムラなく染めるコツは、まず髪をブロッキングし、襟足・後頭部・サイド・てっぺん・前髪の順に染めるのですが、最後はシャンプーするように、残った液を全部これでもかってくらい地肌につけてもみこむようにマッサージ。その後、サランラップで髪全体を巻き、時々色を確認した後、洗い流します。誰でも簡単にムラなく染まりますよ!ロングで髪の多い方は最低でも3箱用意した方がいいです。足りないとムラになるので。私は2箱使ってます。



ただ何が気にくわないって・・・・。


あれだけ豊富にあった可愛いカラーが全部廃盤になってしまった事!
残っている色はロクな色がない!!
なんて事してくれるんだマンダムさんよ!
@コスメのクチコミ見てるのか?


どれだけの人がお気に入りのカラーが廃盤になって困ってると思ってるの? これだけいい商品作っておいてミルクジャム中毒にさせておきながら、廃盤って・・・。(←文句言いながらもかなりホメてる(笑)) 麻薬中毒者のキモチが少しわかるような気がする(・_・;)


他のメーカーが、いま『泡カラー』を出してるからって、ルシードまで無理に『泡立つヘアカラー』なんて作る事ないって!!確かにCM見て泡カラー簡単そうだと思って買って試したけど、髪がボロッボロに痛むし!!それに@コスメのクチコミ見たって、泡カラーは評価最悪でしょー!変なもん作んなくていいから今までのいいもの残してくんないと困る(T_T)



私はマンダムのお客様相談室に3度にわたってミルクジャムの廃盤カラー復活あるいは新色発売のお願いのメールをした。


でもお返事は決まって、


『お客様の貴重な意見として、商品開発部に報告します』との事・・・



もうこれはダメだと思い、楽天・アマゾンを検索しお気に入りカラーの在庫を全て買い占めたので押し入れに箱でゴッソリあるので何年かはもつが。



でもマンダムさんに言いたい!!


安室ちゃんや木村カエラちゃんに高いCM料金払っても、彼女たちはセルフカラー買わないよ?買うのは私達消費者なのに・・・(iДi) もう少し消費者の意見、聞いてほしい(T_T)


他のメーカーのはもう使えないんだって!
マンダムのミルクジャムじゃなきゃ、ダメなんだって!!
んっとにも〜。(`Δ´)=з
今すぐ、苺きゃらめる・マロンラテを復活させてくれ!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
moemoe2さん
moemoe2さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿285
シュウ ウエムラ / アルティム8 スブリム ビューティ クレンジング オイル

シュウ ウエムラ

アルティム8 スブリム ビューティ クレンジング オイル

[オイルクレンジング]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/6/19

ショッピングサイトへ

7

2012/6/12 23:33:12

モニターとして使わせていただきました。

こちらのクレンジングオイルは、「整肌」・「保湿」効果のある
8種類の植物由来オイルから作られています。

乾いた手に4プッシュ取り出してなじませて使います。
洗い流しの前に、少しずつ水やぬるま湯を加えて優しく乳化させるのが
このオイルの良さを実感する鍵になります。
(乳化をすっ飛ばしていきなり洗い流してしまうと、
 妙なヌルつきが残る感じがしました)

メイクや皮脂汚れがしっかり落ちないとすぐにブツが出来やすい私には
クレンジングオイルが手放せませんが、
毎日続けて使うと肌から必要なものまで奪われて
キシキシパリパリになるのが悩みでした。

こちらのオイルは、毎日使い続けても肌がキシんでくることがなく、
むしろ洗うたびに肌がしっとり柔らかく、なめらかになるのを感じます。

洗い流した後、くすみが抜け、
肌がワントーン明るくなるのを見るのが、毎回楽しみです^^

夜のメイク落としの時だけでなく、
朝の洗顔としても使えるクレンジングオイルで、
寝ている間に出た皮脂や、夜のスキンケア(クリームなど)の残りも
しっかり落としてくれて、スキンケアの入り、メイクのノリが良くなりました^^b

香りもリラックスできる香りで心が落ち着き気に入っています。

個人差があるかと思いますが、
はじめて使った時や、一日でも使わなかった日の翌日に
オイルをなじませただけで、ポロッと毛穴の詰まりが抜けるのが
分かりました!すごく取れてるって感じがして気持ちが良いです♪

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
chao666さん
chao666さん
  • 27歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿6件
ミヨシ / 無添加 白いせっけん

ミヨシ

無添加 白いせっけん

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:3×108g・462円発売日:-

5購入品リピート

2015/10/2 07:21:19

かれこれ10回以上リピートしてます。

一時期化粧かぶれを起こし、ミネラルメイクへ移行してから、メイクオフ&洗顔用に使用。
純石鹸は他のブランドからも出ていますが、私はミヨシさんの石鹸が合っていました。
洗顔中は特に刺激を感じることなく、洗い上がりもさっぱりしていて好みです。

ぬるま湯で顔を軽くすすいだ後、洗顔ネット等で泡立てくるくる顔を撫でるようにして洗っています。MiMCのエマルジョンタイプのミネラルファンデを使用していますが、一回の洗顔で落ちます。

ただ、やわらかいスポンジや綿素材だと、泡立ちが悪く使いづらかったです。きちんと泡立てるには洗顔ネット必須です。
また、シンプルな成分ですが、洗浄力が強いのも確かなので、洗顔後の保湿はしっかりした方がいいと思います。

安心して使用できる洗顔料として、重宝しています。これからも使い続けます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

28件中 11〜15件表示

LUNA★彡さん
LUNA★彡さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

LUNA★彡 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・28歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 食べ歩き
  • テレビ
  • 写真
  • お笑い
  • お酒

もっとみる

自己紹介

一重まぶたでメイクを楽しんでいます。 元来ずっとアイプチが手放せず、 歪んだ自分への容姿観と 1秒に数回まばたきするほどのドライアイだったの… 続きをみる

  • メンバーメールを送る