89件中 6〜10件表示

ドレミとドキンさん
ドレミとドキンさん
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1
Panasonic / RF美容器 EH-SR70

Panasonic

RF美容器 EH-SR70

[スキンケア美容家電]

税込価格:オープン価格発売日:2017/10/21

ショッピングサイトへ

1購入品

2017/12/20 13:26:56

エステサロンでラジオ波を体験し、以前よりラジオ波が付いた美顔器を探しておりました。
昔、パナソニックの超音波美顔器を使っていて良かったので口コミもみて購入させていただきましたが、ラジオ波がほとんど感じられず残念でしたのでこの評価にいたします。

使える場所もフェイスラインのみと、おでこや首に使えないことも購入した後に知り、もっと調べれば良かったと後悔しております。

四点のラジオ波が付いていますが、ほぼそちらでは温かさ感じません。
真ん中の超音波がでている場所にヒーターが付いていて、超音波のところは温かくなり気持ちいいと感じました。
ジェルを使用しますが、ジェルが機械の中に入りお掃除が大変なのもわたし的にはだめと感じた部分です。

年齢的には超音波より、ラジオ波でのハリやリフトアップを期待しておりましたが、超音波がメインの美顔器と感じ以前のものと仕上がりが変わらないかなとおもいます。

RFと全面にうたっていたので、わたし的にはとても残念なお買い物でした。

若い方やふっくらしていて、フェイスラインをメインにリフトアップしたい方にはとても押すと感じます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
305ピットブルさん
305ピットブルさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿125
アルビオン / エクシア AL ホワイトニング エクストラリッチミルク SV

アルビオン

エクシア AL ホワイトニング エクストラリッチミルク SV

[乳液]

税込価格:200g・13,200円 (生産終了)発売日:2015/4/18

6購入品リピート

2016/7/10 17:31:20

皮膚が薄くて、インナードライの毛穴が詰まりやすい成分で吹き出物が出やすい方にお勧め!
水分が少なく、皮脂が多い肌→水分多く、皮脂が少ない肌に逆転出来たのは乳液先行にしてから。
この乳液は、乳液先行の中で一番調子が良くなります。
冬場は、エクスヴィか、コスデコのAQです。

吹き出物とサヨウナラできて、保湿力があり、皮膚薄でも、大丈夫なのは、この3種
乳液先行は、全て現品で試しましたが、肌が落ち着くものが、ようやく絞れてきました。

皮膚薄さんへのおすすめは、コットンを使わず、手でハンドプレスで3プッシュ。肌が乳液をすすっていく快感は、30歳を超えた肌の醍醐味。
コットンや、擦る摩擦がダメージになるタイプなので、擦らず押し込んでます。
(POLAのエステか、APEXというシリーズで、自分が何の刺激に敏感な肌なのか調べることが出来ます。無料です。)
もともと、皮膚薄の家系ですが。加齢とともに、もっと肌は薄くなりますので。悲しいことに。

コスデコでは、AQMWも、ミリオリティも角質を除去する力が強いのか。
キメが薄くなっていると肌診断で出て、
AQのみ使用(セルジェニーは吹き出物がやや出やすくなる)

エクサージュもアンフィネスも良いけれど、肌が柔らかく、他のブランドへ行っても、肌を褒められるのは、エクシアホワイトかAQです。

エクシアの良いところは、ラインで取り入れなくても、充分効果を発揮するところ。
この乳液に投資すれば、あとの化粧水は、どの化粧水でも。
エクシアホワイト乳液→スキコン→ドゥ・ラ・メールザ・RGセラム→クレーム ドゥ・ラ・メールが、お勧めのシンプルケアです。

いつも使うラインの化粧水の前の1点投下でもおすすめ。
POLA 黒B.A、ゲランオーキデラインにも高相性でした。

毎年、4月(ホワイト)と9月にお得なコフレが出ます。
美白効果は、あまり感じられないけれど、吹き出物レスになれるのは、美白もの特有の抗炎症成分のおかげか。白抜け、くすみ抜けするなどは感じられないので、美白美容液を使っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かおる愛さん
かおる愛さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
メディア / リップライナーAA

メディア

リップライナーAA

[リップライナー]

税込価格:715円発売日:2013/8/1

ショッピングサイトへ

3購入品リピート

2016/3/18 07:59:18

2014*5 追記

唇が色素沈着してしまったようです。
主人に、何かついてる?って指摘されました(笑)
合成着色料のせいでしょうか?
摩擦?乾燥?

理由は分かりませんが、不安なので、使用を中止しました。
ケアに励みます。
高くてもオーガニックを使うべきか…



↓以前のクチコミ
口紅は落ちやすくて…
赤ちゃんがいるので、忙しくて塗り直せないし。
それでリップライナーを使ってみようと思いました。


BE−3
私の肌はブルベ夏ですが、ナチュラル可愛く発色。
ピンクベージュの口紅に合わせて使ってます。

RS−4
青みピンクが使ってみたかったので、追加購入。
発色いいですよー!
輪郭をとって、中は薄くのばしてリップカラーみたく使ったりしてます。
たまに青みピンク使いたくなる乙女心(笑)


持ちはまぁまぁですかね…
皮むけは大丈夫でしたよ。
発色良くて、柔らかくてスルスル書けます!
摩擦が少なくて済むので、摩擦による色素沈着は防げますね。
タール色素でも色素沈着するそうなのですが、それは仕方ないか…


タール色素は、発がん性や変異原性があるそうなんです。
口紅はオーガニックコスメですが、ライナーはなかなかお手頃なものが見つからなくて…
ライナーなら口に入ることも少ないかなぁと妥協したのでした。

少量なのに、高いものが多くないですか?笑
良いものがあれば、ナチュラルコスメに切り替えたいです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
8HACHI8さん
8HACHI8さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿215
ディオール / カプチュール トータル パーフェクション ルース パウダー

ディオールディオールからのお知らせがあります

カプチュール トータル パーフェクション ルース パウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:16g・12,320円発売日:2016/1/1

4購入品

2021/8/22 10:58:31

カラーは001 ブライトライト使用です。

COSME DECORTEのお粉が大好きで全色制覇しましたが、こちらはいつか使ってみたい憧れのお粉でした!(他にCHANEL、NARS、プチプラだとChacott、イニスフリー等も使ってきましたがこちらでは割愛)

最近ファンデとリップのスタメンをDiorにしたので、これを機にお粉もお揃いにしてみることに。

使用感としては、やはりお値段するだけあって悪くないです。悪くは、ない。←強調!

ただ、私の肌では公式サイトにあるような「輝き溢れる完璧な仕上がり」にはならず…。涙

【メイク直後】
セミマットな仕上がりのせいでしょうか?
特段白肌の持ち主、というわけでもないのですが、下地とファンデで仕込んだせっかくのツヤと透明感が生きてこない。肌色が沈むというか。

その点、デコルテのお粉はツヤ感を殺さないんです。仕上がりの質感の好みでしょうね…。

ただ、不思議なことにこの印象【メイク直後】に毎回感じるものの、時間の経過で払拭されるんです。

馴染むとすんごく綺麗!!!

自然なツヤと透明感、毛穴レス、そして程良く皮脂を抑えつつ乾燥もしないから崩れにくい!
(私はデコルテだと皮脂崩れはしないけれど少し乾燥を感じるので、個人的につけ心地はDiorに軍配)

私は時間が経った方が、こちらのお粉の良さを感じます。

でもなぁ…
デコルテの2倍のお値段…
正直、それならデコルテで私は充分だと思ってしまうんよなぁ。

期待値が高かっただけに、ちょっぴり辛口評価ですみません。








使用した商品
  • 現品
  • 購入品
POOOさん
POOOさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿143
WHOMEE / コントロールカラーベース

WHOMEE

コントロールカラーベース

[化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/20

6購入品

2019/2/24 23:44:58

追記…
イエロー2本目突入。半年以上持ちました。コスパいいと思います。
パープルは部分使いなのでまだなくならず。
汗かき火照りやすい脂っぽい私は6月ごろから崩れやすくなってきました。
確かUV効果はないのでこの上にフーミー のクッションUVを付けるらしいのですがあれをつけると崩れやすい気がします。(クッションUVは首に使うのが好き)

赤み、黄くすみ、大きな毛穴、シミに悩まされてる肌です。同い年の仲間の中でもとても肌が老化してます。

パープルは、全顔につけると白くなるので全顔につける場合は少量で。
私は目の下に三角で、眼頭付近、おでこに付けてます。
透明感が出て良い。けっこうな透明感が出ると思います。
赤みも落ち着いて良い。

イエローはシミと小さい毛穴がうっすら消えて、薄化粧を楽しめるようになりました。
ファンデ、コンシーラーをつける場所が減って嬉しいです。
大きめの毛穴はもちろん消えませんのでそういう毛穴はポアプライマー的なものを使わないといけないと思います。
濃いシミにはコンシーラーを使います。あくまで顔色をよくするっていう意味で使ってます。

ブルーはパープルより白くなるので気をつけて使ってます。
おでこ、目の下のほうとかこめかみをふっくらさせるのに重宝してます。


フーミーのコントロールカラーを付けてSHISEIDOへ行ったらBAさんに、すごい透明感がありますねと言われました。
肌診断してもらったら素肌は透明感全然なくて笑えましたが笑

今まで使ったコントロールカラーはパサついたりその後に乗せるファンデがうまくのらなかったり、特にコントロールしなかったので少し使って廃棄してましたがフーミーのは気に入りました。

手の甲に出してクルクルしてから指にとって点置きして、手のひらで押し込む感じで付けてます。イガリさんのようにムギュムギュしてます。
ムラにはなってないですが、気になるのでその後厚めのスポンジでなじませてます。

テクスチャーも柔らかく軽くていいなぁと私は思います。

セラミド2.3.6が入ってというのが中年の私にはとても嬉しいポイント。
ビタミンC誘導体まで入ってるのもありがたい。
ストレスで顎、おでこに吹き出物ができますが悪化はしてません。

フーミーのオイルをつけてからメイクしてるのもあるかもしれませんが乾燥せず自然なツヤ感も出て良いです。

その他の成分もとっても良いのですが、大々的に成分を伝えてないところがなんか好きです。

コントロールカラーは大体小さめサイズなので量的にもいいと思います。
コントロールカラーにメイクの持ちなどは期待してないし、セラミドが高い成分なので値段も手頃かなぁと個人的には満足です。

フーミー のコントロールカラーとスリーのオレンジ色のコンシーラーでベースは厚塗りにならず下地が完成するようになりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

89件中 6〜10件表示

ルターシャさん
ルターシャさん

ルターシャ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る