TOP > mamomamaさんのLikeしたクチコミ(年代昇順)

1398件中 1〜5件表示

梨香子*さん
梨香子*さん
  • 13歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿15
ウエラ / ウエラトーン ツープラスワン クリームタイプ(旧)

ウエラ

ウエラトーン ツープラスワン クリームタイプ(旧)

[白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/9/13

評価しない購入品リピート

2011/8/31 05:56:19

はい。私は使ってません笑
最初に言っておきますが、使っているのは私ではないです、、
お母さんの髪を私が染めています。
その為、評価は控えます。

母のスペック
白髪 →結構多め。すぐでてくる
髪の細さ→普通と細いの中間くらい
長さ→肩につかないくらい

1剤2剤とエッセンスを混ぜて使います。
混ぜる時の刺激臭はすごいです、、、
顔のしたにはおかない方がいいですね(>_<)
換気扇回さなきゃいられません、、
この時を知らないからお母さんは別に臭くないなんて言ってます、、苦笑
あと、混ぜる時の容器が幅も狭いし浅いし混ぜにくい、、
もうちょっと改良を求めます笑

塗る時の刷毛も小さめ。
高い割には付属品はしっかりしてないんだなぁなんていつも思います、、
結構塗りにくいです。

すすぐ時には、絶対に乳化した方がいいと思います!!
今回、初めて教えると仕上がりが違いました~
乳化の方法
洗面器などにお湯を張り、そこからお湯を一掬いして髪にパシャパシャ。
よく髪を揉み込みます。それを何回が繰り返してから、普段のように流し始めて下さい*

母は部分染めなのですが、正直、染めた所の方がツヤがあります笑
だから、エッセンスが良いのか髪にはダメージ少ないと思います。

総合的にはオススメですが、高いんですから、付属品がもうちょっとどうにかならないかなぁ、、と言うのが正直な意見ですね、
御参考までに、、

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★☆ayana☆★さん
★☆ayana☆★さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 16歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿63
カウブランド無添加 / せっけん

カウブランド無添加

せっけん

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:1個(100g)・165円 / 3個セット・495円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2013/4/14 13:15:27

  
 
洗顔や体洗いには、洗い心地がマイルドな純石けんが良いと聞き 
3個入りを買って使っていました。 
 
はじめのうちは、泡立ちが悪いし、 
泡切れが悪くすすぎに時間がかかるし、 
目に入ると痛いし…>< 
 
買ったことを軽く後悔しましたが、  
慣れてくると、泡はモコモコにできるし 
すすぎも早くできるようになったしで、 
 
とても満足な石けんです(^o^)/☆ 
 
私はTゾーンがオイリーですが、 
2度洗いでスッキリきれいに落ちてくれます。 
 
でも全然突っ張りません!! 
優秀。 
 
何より無添加っていうのが良いです。 
お値段も手頃ですしね。 
使い心地もとても良いし。 
 
これといった不満がないので 
リピします(*~3~*)Y  
 
というつもりだったのですが、 
先日使いきり 
前に買ったお店に買いに行ったところ 
売り切れていました。 
…というか置かなくなったみたい(ToT) 
 
仕方がないので、 
♪青いお空がほしいのね〜 の 
シャボン玉石けんを買いました。 
 
 
 
蛇足ですが、 
純石けんでの洗顔が 
どうしてお肌に良いのかといいますと… 
 
「石けんで洗顔することにより、肌がアルカリ性になる。 
お肌はもともとの弱酸性に戻ろうとする。 
するとそのときにお肌が本来の力を発揮し、 
毛穴が引き締まり、きめの細かいきれいなお肌になる。」 
 
…という事なんだそうです。 
 
また、洗顔フォームの様に 
しっとりしているかのようにさせるための「ポリマー」など
余計なものが入っていないため、 
お肌に優しくて良いんだそうです。 
 
長々と口コミしてしまいすみませんm(_ _)m 


追記:

現在はシャボン玉石鹸の方をずっとリピートしています。
使い心地や値段など特に変わりありませんが
会社の方針などからシャボン玉石鹸を選びました。
 

 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みーちゃん**さん
みーちゃん**さん
  • 17歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿10
ミヨシ / 無添加 白いせっけん

ミヨシ

無添加 白いせっけん

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:3×108g・462円発売日:-

7購入品リピート

2011/7/12 21:39:43


私は昔から美容にすごく興味があり
暇があれば美容の本を読みあさり
図書館においてある美容本も読破するほどです(^-^)
でも美容についてはほんとに色んな論があって
ある本で良いと書かれていることが違う本では全く反対意見を書いていたり
っていうのがしょっちゅうです。
何を信じたらいいか
美容本を読めば読むほど
わからなくなってしまいます。

しかし
そんななかでも
どの美容家さんたちも
みんな口を揃えて言うことがあるというのに気付きました。
それが
『洗顔は無添加せっけん!』
ということです!


無添加せっけんは
肌に悪い合成界面活性剤など使用していません。
ところが高い洗顔料などにはそれらの
良くない物質が含まれているそうなのです。


最近やたら
「潤い」とか「しっとり」
とかを売りにする洗顔料がたくさん売られていますが、
洗顔に潤い、しっとりなどはいりません><
もししっとりとかになるのならばそれは洗顔料としての汚れを落とすという
大事な役目を果たしていないものだそうです。


確かに「潤い」「しっとり」などの保湿の仕事は化粧水や乳液、美容液、あるいはクリームが果たすべきことですよね!

ムダを除いた無添加せっけんこそが実は
キレイへの一番の近道みたいです。


私は100円そこらで買えるものでキレイが手に入るわけないと思っていたので
目から鱗でした(笑)
こんなに身近なものなのに><!

実際このせっけんにして
肌荒れが落ち着いたようだし
未来の自分の肌を思うのならばこそ、高い物より
せっけんですね。


100円そこらのせっけんで
洗顔するなんて(;´∩`)

と思ってる人もぜひ使って見てください。
劇的な変化はないですが
それはむしろ安心できる商品ということだと思います。


私は身体も無添加せっけんです!
今となってはむしろ
洗顔料、ボディソープを使うのが怖いくらいですw


安いしお肌にいい!
せっけん様様ですね


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かっぱ。さん
かっぱ。さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 18歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿412
カウブランド無添加 / せっけん

カウブランド無添加

せっけん

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:1個(100g)・165円 / 3個セット・495円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品

2010/11/26 17:33:56

体・顔・髪 洗ってます!  以下使用法。

【体】
だいたい、2日に1度ペースで洗っています
なんら支障はありません。むしろスベスベです。
皮膚科の先生によると体は毎日洗う必要がないそうで。私もそう思います

ボディータオルで泡立てた泡を手にとって洗っています。
体も手で洗うのがオススメですよ〜。気持ちいいしもち肌になるらしい。
リンパマッサージをしながら・・なんてできるのも良いですよね

恥ずかしいことですがおしりのざらつきが穏やかになってきました


【顔】
顔は朝晩2回コレで。
泡立てネットでたっぷり泡立て、手に乗せた泡でぱふぱふするように洗います
最近夜の洗顔後理想だった「何もつけない」が平気になってきました


【髪】
アミノ酸系シャンプー(このブランドのシャンプー)を経て石鹸シャンプーデビューできました!
頭皮のシリコンを抜く期間を空けたのが良かったのかな、と思います
以前はギシギシはないもののべたつきがあったんですが
今はむしろ石鹸の方が仕上がりが良いぞ(笑

泡立てネットで3回分ぐらいの泡を作れば1回洗いでスッキリです☆
慣れないうちは泡立たなくて何回も洗わなければ・・で面倒だったんですが今は慣れました
よく泡立てながらわしゃわしゃと洗い櫛でとかしながらよくすすぐ。
クエン酸リンス(ミヨシ石鹸の使ってます)を掛け流しすすぐ。

クラスの子に雨上がり決死隊の蛍ちゃんに髪の毛が似てると言われました(笑
マッシュボブにしてるからなんですけどサラサラの所も似てる!って言ってくれました
石鹸で髪洗ってる、って言ったらビックリするやろなー・・^^;笑



【全体的な話】
この石鹸を使うようになってから、肌が白く柔らかスベスベになっていってます♪

あと匂いがとても気に入ってます
ほんのりミルクって感じで
日中たまにふわっと香った時が幸せw

私の好きな作家安部公房の小説に
「妻のミルクを焦がしたような体臭」っていうのがあって、
ひっそりかわいいなと憧れてました
この石鹸を使ってて、今そんな感じなのかなと思うと嬉しい(笑


洗浄力はとっても穏やかでツッパリません
顔洗ってもモチモチしてます!
でも洗い上がりはサッパリ。

ドロドロに溶けないけどお湯にくぐらすと少し表面が柔らかくなります
その分泡立てやすいけどちょっと無くなるのが早いかもしれませんね
1個で1ヶ月ちょい・・ぐらいかな?まぁ3個パックだし、安いし。

泡立ちは悪くはないけどモコモコ泡ではないかな?
最初はちょっとそこが不満だったけどもう良いです、好きです←
泡立ちも優しさ♪笑


さらに最近知ったナイスなこと。

石鹸素地100%、純石鹸。ここまでは知ってました。
石鹸素地、何で出来てる?
牛脂とヤシ油だそうです。
(どこかで8:2と見ましたが牛乳石鹸さんのサイトには%までは書かれてませんね

パーム油の問題を最近耳にします。
食品や石鹸に使われるパーム油。
現地の人が低賃金で使われ、森は失われオランウータンの住かが失われてゆく・・等。
パーム油使用のほとんどは食品でパームフリーの石鹸を選んだとこで影響がない、たしかにそうですが
意識、興味を持つことは大切ですよね

売られている無添加石鹸、純石鹸で成分は良い。けどパーム油使ってるの、多いです。
別に使っちゃ駄目!ってことでは全然無いけど
愛用の石鹸が環境にちょっとでも影響を与えてないと思うと嬉しいじゃないですか
ちなみに詳しくはないんですけどパーム油のアブラヤシと、ヤシ油のココナツオイルは違うものだそうです


末永くお世話になりたい商品です(・ω・)bク゛ッ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つづりこさん
つづりこさん
  • 18歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿55
ゆず油 / ヘアオイル

ゆず油

ヘアオイル

[アウトバストリートメント頭皮ケアその他ヘアスタイリング]

税込価格:-発売日:2013/2/1

ショッピングサイトへ

5購入品

2013/3/12 16:17:31

今まであんず油を使っていましたが、わたしにはこちらの方が合うようです。

使用感はかなりさっぱり軽め。
ベタつくこともないのでかなり気軽につけられます。
そのぶんオイルで広がりを抑えたい人には向かないと思います。


残念なのはゆず油という名前なのに香りからゆずをあまり感じないこと。

成分表にゆず果皮油よりグレープフルーツ果皮油が先に表記されている通り、実際の香りはグレープフルーツが強く、ゆずの香りはオイルに鼻を近づけてじっくり嗅がないとほとんど分かりません。

ゆずの精油は高いので、この値段でゆずの香りがしっかり出るほど精油を使えるのかな?とは思っていましたが、どうやらこういうことみたいです。


商品名やパッケージの「爽やかなゆずの香り」というキャッチコピーを見てからだと若干拍子抜けしますが、それでも人工的ではない本物のグレープフルーツの爽やかな香りを楽しめるので、その事を理解した上で購入すれば満足できると思います。


ちなみに。
柑橘類のオイルを使用しているので光毒性が気になり、販売元のウテナさんに問い合わせたところ、その要因となる成分が除去された原料を使用しており、さらに酸化防止剤を配合しているので光毒性はないとの事です。

また、原料の原産地についてもお伺いしたところ、高知県を主とした九州地区とのご回答でした。


ゆずの香りが弱いことだけは残念でしたが、全体的に見るととても良い製品だと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1398件中 1〜5件表示

mamomamaさん
mamomamaさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

mamomama さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・57歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

いつも口コミをコスメ選びの参考にさせていただいていました。私の口コミも少しでもどなたかの参考になったらうれしいです。 続きをみる

  • メンバーメールを送る