126件中 11〜15件表示

ふーあ星人さん
ふーあ星人さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿542
Meow Cosmetics(海外) / Pampered Puss FOUNDATION

Meow Cosmetics(海外)

Pampered Puss FOUNDATION

[パウダーファンデーションルースパウダー]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2007/12/28 10:43:51

 薄付きでどれも自然に馴染む為、色選びに苦労しました。他メーカーMMUでは合う合わないがハッキリしてるのに、これはどの色付けてもそれなりにキレイに馴染んでしまいます。
 顔の左右半分ずつ塗って何も言わず何度も家族に見てもらいましたし、光や肌の違いがあるかも?と左右塗る側も変えて見たりしましたが、絶対的にコレ!というものは無くて困りました。
 一応、家族に何度も先入観無しで見せたところ常に良いと言われたのが、1−Sleek Siameseと2−Frisky Persianだったのでその2つを現品買いました。


【参考】
・肌色はBN20ブルベ。混合肌で、Tゾーンは激しく脂性。
・皮脂による酸化ですぐ黄ぐすみする。洗顔後すぐはかなりの色白ブルベ
→段々黄黒く、イエベ・標準色並に。ブルベならではの赤みも残る。
・首は元から黄黒い。


【求める仕上がり・機能】
・首ではなく、本来の顔に合わせた明るめの仕上がり希望。
 但し、首と不自然にならない。
・毛穴落ち、テカリ、皮脂ぐすみしない。
・テカリに見えるサイバーな艶×、ナチュラルなセミマット○。


《1−Sleek Siamese》
お化粧感を出したい時、きちんとした席用に現品買いました。色自体は、これが一番合っていないかもw 私よりは明らかに色白さん向けです。デコルテとは合ってますが、首だけ黒いので首も塗らないとヤバイです。
しかし色味は合っているので、首まで塗ればファンデによる白さでなく、憧れの生まれつきの透明感ある色白さんのようになれます☆
肌が白く透明感あるとポイントメークも映え、結果的に肌自体は全く塗ってる感を感じさせずにお化粧顔になれます。
あと時間がたってもくすまない。これは基本的にずっとくすまず、全体的にキレイに取れていきます。黄ぐすみが悩みでしたが、黄ぐすみゼロで透明感を1日中維持できるのが素晴らしい。特にこれは若干崩れた頃に肌とドンピシャの色にもなるし。

《2−Frisky Siamese》
これは上記の1−Sleek Siamese同様、色味が合ってます。首を塗らなくても境目が気にならず顔の肌にも合っています。色味も白さもピッタリです。1−Sleek Siameseには負けますが、長時間黄ぐすみせず白さと透明感を保ってくれます。もちろん、崩れ方も自然に全体が取れる感じで気になりません。

《2−Frisky Sphynx》
この中では一番合わなかった。塗った時から若干ピンク味が気になります。黄っぽい首とピンクい顔で多少違和感有り。薄付きだからそれほど目立たないんですけどね。
時間が立って崩れてくると、いつもの皮脂による黄ぐすみの中に赤みが気になる肌色になります。

《2−Frisky Chartreux》
これも別に付けたては、SiameseやPersianと甲乙付け難いくらい違和感なく馴染みます。
ただ、この2つに比べ購入候補にならなかったのは何か+αのポイントが無かったから。
最初は同じくらい合っているけど、付けて時間が立ってからの肌が一番スッピンぽくなってしまうことです。朝付けて午前中には結構いつもの黄黒い肌になっています。肌に合う、自然と言えば自然なんだけど、余り化粧直しできないのでもう少し持ってほしい。

《2−Frisky Persian》
普段使い用に現品購入。普通だったら首の黄色さを気にしているのでサンプルすら取り寄せなかった色。
しかし、どなたか同じような肌色の方が「黄色い肌には赤くて合わないと思ったら一番合った」と言う事を書いていらっしゃって、それが気になったので。
名前と色説明からピンクっぽいのを想像してましたが、意外にも塗りたてですらピンクが気にならない。肌に合った白さで私好みの透明感ある自然な仕上がりです。首と顔の色が不自然なのは嫌ですが、だからと言って首とドンピシャに合わせた黄色い顔も嫌。透明感あるブルベらしい色白ピンクよりの仕上がりが好きなんです。それでいて私の黄色い首と違和感なく合う色となると意外と無い。しかし、これはそれをクリア。
付けて時間が立っても、黄色くなりません。Persianの本領発揮?白さは結構持ちますが、やはり崩れと共に無くなってきます。しかし、崩れ方も黄黒くならず赤黒くもならず、普通に皮脂で全体的に取れるだけ。
2−Frisky Siameseと本当に迷ったのですが、こちらの方が若干時間が立った時に黄ぐすみが少ないような気がしたからと家族にほとんど同じだけどこっちの方がいいと言われたからこちらに。


【総評】
 若干の乾燥以外、私の求める仕上がり・機能なので、MMUはこれに決定♪


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ふーあ星人さん
ふーあ星人さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿542
Lily Lolo(リリーロロ) / ミネラルファンデーション SPF15

Lily Lolo(リリーロロ)

ミネラルファンデーション SPF15

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:10g・3,121円 / 10g・5,280円 / 10g・5,830円 / 15g・5,280円発売日:2010/11/15

5購入品

2009/1/13 12:06:52

薄付きと思っていたら、意外にしっかり付きました。
Meowのようなナチュラルな透明感ある仕上がりが好きで、お化粧感ある仕上がりはババ臭くて苦手だったんですが、これはすごく不思議。
全く厚塗りや老けた印象が無し。
同じ“ファンデしっかり塗っています”でも、「オバサンが必死に肌の粗を隠す為に塗っています」みたいな仕上がりじゃなく、「10代〜20代前半の子がオシャレとしてしっかりメイクを楽しんでいる」ような肌に仕上がります。
人工的、良く言えばお人形さんのようにツルンとしてツヤツヤした肌を若い子って上手に作っているな〜と普段感心するのですが、そんな感じです。
普段と同じポイントメークなのに、色物、特にチークがキレイに映える肌になるので、思わずメークで色々遊びたくなります。
これが、皆さんのおっしゃる透明感というものなんだーと思いました。
Meowの素肌っぽい透明感とは違う、メイクで演出した透明感を感じます。
ただし、色が合う場合限定です。
Meowがどの色でも透明感があり、ある程度合ってしまうのと異なり、こちらは合わない色は合わず、くすんで疲れた厚塗り顔になりました。

色はサンプルで5色試しました。
Meowで普段はManx2、少しお化粧感を出したい時にはSiamese1or2を使用している私の場合、透明感が出て肌に合っていたのは、以下3色。

《Blondie》
若干、首よりピンクだが許容範囲。
1番透明感がありメイクも映える。
しっかりメイクしたいSiamese1or2のように使える。
粉自体はそんなに白くないけど、肌に乗せると結構白く見えるのでSiamse1と2の中間くらい?
カジュアルな格好やかわいらしいデザイン明るい色の服に合わせるなら、こちらの方が肌もメイクも合いそう。

《Warm Peach》&《Popcorn》
Blondieよりピンクを減らした感じなので、首との差は無いが、Blondieよりは若干透明感やお化粧感は欠ける。
が、逆に言えばよりナチュラルとも言えます。
私には、2色とも違和感なく馴染みました。
どちらでも可。その日の好み・気分。
SiameseとManxの中間くらい?

逆に合わなかった色は、
《Butterscotch》
私には、黄黒過ぎました…。
首から上が全く色が違います。
朝、会社で鏡を改めて見て固まりました。
とにかく古臭い厚塗り&皮膚がブ厚そうな顔になりました。
透明感ゼロ。

《Warm Honey》
Butterscotchほどではありませんが、私には濃くて顔が暗くなります。
首よりも顔がやや黄黒くなります。
お疲れ顔になりました。

全体的な感想としては、やや白めを選んだ方がこのファンデの透明感を生かせる気がしました。

粉は、とてもしっとりしています。
ごく少量で顔全体に付きました。
私の場合、Meowの半分でOK。
Meowのようにどれだけ塗り重ねても厚ぼったくならないということはなく、肌に乗せた分だけ厚付きになるので注意します。

毛穴カバー力は、普通。
小さなものは問題無し。
大きなものは完全にはカバーしきれません。
こちらを塗った後、目立つ部分にササツとMeowを軽く上から重ねたら魔法のように一瞬で毛穴が消え去りました。
改めて、Meowの素晴らしさを実感しました。

テカリが心配でしたが、モチは今まで使用したMMUの中でも良い方でした。
崩れ方も消えて無くなる感じで汚くない。

使用後の肌状態は、確かに皆さんがおっしゃるように肌がもちもちしているので、ビックリしました。
Meowでは感じられない嬉しい効果。
でも、何かニキビができてしまうんです…。
私は冬でもMeowで乾燥しないので、こちらは保湿(?)し過ぎなんでしょうか?
こちらを試してみる際、1番期待したのが使用後の肌状態が良いことだったので残念です。

総合的には、Meowの次に気に入りました。
Meowに無く、かと言って他のファンデだとババ臭くなってあきらめていたお化粧感ある仕上がり・ツヤが理想的な仕上がりで手に入ります。
私には、Meowの仕上がりの方が普段使いしやすく肌にも負担が無いので基本はMeowのままですが、お出かけ時や服装に合わせてはこちらも併用していくつもりです。




使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ふーあ星人さん
ふーあ星人さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿542
Everyday Minerals (海外) / Flawless Foundation

Everyday Minerals (海外)

Flawless Foundation

[パウダーファンデーション]

税込価格:-発売日:-

5

2009/1/24 00:17:22

サンプル使用ですが、予想外に良かったです。
今まで試したMMUでは、Lily Loloを超えて2番目に気に入りました。

私は、皮脂が多くテカりやすい為、全てMatteタイプ使用。
色はMeowならManx2又はSiamese2。

【Golden−Fair】
白過ぎました。
「自分の肌より白い」と感じる時は、たいてい黄色い首と比べて顔がピンク白く感じるのですが、これはそのまま首より1トーン明るいというか薄い色。
黄色味も首より少なく、明るさも首より白い。

【Golden-Fawn】
肌にピッタリ合います。
色、明るさ共に地肌と境目がわからないくらい馴染みました。

【Golden−Light】
Golden-Fawnと比べるとほんの少し暗く感じますが、これも肌に合います。
Golden-Fairがピタリ過ぎるだけで、これも普通に「色が合う」と言えます。

色は《Golden》という響きから、かなり黄色い色を想像してましたが、そんな事ありませんでした。
かなり薄めな黄色です。
私は、首だけ黄黒く、顔は皮脂による黄ぐすみが出るので、ファンデは黄色の入ったものを選びますが、元の肌色は普通〜ピンクよりです。
ですから、完全に黄味よりといえる肌の方だとGoldenでは黄味が足りないかもしれません。

毛穴カバー力はあります。
驚きました。
毛穴カバーについては、今まで試した中ではMeowが抜きん出ていて、他のメーカーは比較にもならなかったのですが、初めてMeowに近い毛穴カバー力を感じました。
ただMeowの方がフワッと隠してくれる分だけもっとキレイです。

Matteタイプ使用ですが、仕上がりはマットではなくまさにセミマット。
パサッとした乾いた感や厚ぼったさはなく、透明感と自然な艶がある仕上がり。
肌がパッと明るくなります。くすみとは逆。
毛穴カバーといい、自然で透明感あるセミマットな仕上がりといいMeowにすごく似ています。
ただ思いっきり素肌っぽいMeowよりは、ナチュラルだけど少しお化粧感があるのが違いといえます。

脂浮きは結構します。
でも、不思議なことにティッシュで軽く抑えると、まるでさっきまでが嘘のように朝のようなセミマットな状態に戻ります。
何度繰り返しても同じ。
さすがに至近距離で凝視すると部分的にハゲていたりするんですが、洗面所の鏡で見るくらいの距離だと夕方まできちんとファンデがついてお化粧顔を保っています。
化粧もちは、Meowを抑えて今まで試した中でも1番かも。
Meowも持ちはいいけど、さすがに夕方にはスッピン状態になってるから。
ただし、Meowは肌の上で自然に消えてなくなるのですが、これは皮脂と混じって多少表面がムラムラッとなってます。
が、それも他のファンデと比べればかなりマシです。
とにかく皮脂が多いので肌の上でファンデが皮脂と混ざって浮くのは私には避けられません。
しかし、これの場合は上でも書いたように顔を鏡にくっつけて凝視しないとわかりません。
普通に人と接する距離なら問題ないレベル。

一日中肌に乗せていても、メイクを落とした後も肌への負担は無し。
かなり軽くて使い心地良いです。

悪いところが特に無いです。

ただ、朝はどうしても忙しく、多めに小皿に出してガッと大量にブラシに含み、余分な粉をトントン落としてはザッと付けるような私には、どれだけ重ねても全くムラ付き・厚塗り感ゼロのMeowの方が使い勝手が良いです。
こちらは多少しっとり目の粉であるがゆえに、適当に多めに付けたらムラ付き・厚塗りになってしまいます。
きちんとゆとりを持って塗ればこれも全く問題ないんですけどね^^;

そういう個人的な理由でやはり普段使いはMeowのままですが、かなり気に入りました。

使用した商品
  • サンプル・テスター
*キレイになりたい*さん
*キレイになりたい*さん
  • 24歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿78件
Everyday Minerals (海外) / Flawless Foundation

Everyday Minerals (海外)

Flawless Foundation

[パウダーファンデーション]

税込価格:-発売日:-

4

2009/3/22 13:13:10

Semi Matteを使用。
なかなか好感触です。粒子が細かくて、ふんわりヴェールを纏った
ような肌に仕上がります。内側から発光するような柔らかいツヤ感
があります。カバー力は強くありませんが、ナチュラルな質感重視の
方にはおすすめです!

〜My肌データ〜
標準的な明るさ、黄みあり
特に目立つ皮膚トラブル無し

【Medium Beige】と【Light】を1対1くらいの割合で混ぜてほぼOKでした。

使用した商品
  • サンプル・テスター
rajajaさん
rajajaさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿46
MAD Minerals(海外) / Multi Use Mineral Colors

MAD Minerals(海外)

Multi Use Mineral Colors

[パウダーアイシャドウパウダーチーク]

税込価格:-発売日:-

5リピート

2008/7/4 14:47:17

色が沢山揃ってて、本当買うのも楽しいです!
サンプルですが、リピートしてます!

持ちはやや悪いですが、私自身シャドウ等落ちやすいため、普通にまぶたに乗せる分にはケミのものと余り変わりません。
・・が、水で溶いてアイシャドウってのはダメだった・・・。
まばたきでまぶたの上にばっちりラインが写っちゃうし、パンダになっちゃうし。。。

チークは色んな色があったんですが、乗せるとほとんどオレンジ系になるので、あまり違いが分からない。。。キラキラとかパーリィ・ラメが好きな方には嬉しいチークがいっぱいです☆

cheek☆
baby face ☆4
手に乗せるとはっきりしたラメがちらちらしててますが、頬に乗せると気になりません!
若々しくて可愛いベージュアプリコット☆

Tickle Me Pink ☆5
パール&ラメが効いてる可愛いピンクアプリコットで、薄づきでキラキラしてて本当可愛い!

just pink  ☆3
ピンクが欲しい!って思ったのに、びっくりするぐらい真オレンジだったので。。。
パーリィ過ぎるのも。。。

Coralee ☆2
見た目どピンクですが、薄く乗せると可愛いピンク!・・・が、青ラメ凄いです。。
blue pinkって書いてあったのですが、私の肌色だと『なるほど、こーゆー青かぁ〜』ってなっちゃうくらいの青ラメです。。
でも!色白でブルー系の方だったらすごく可愛くなるんじゃないでしょうか?!少しティッシュオフすると透けるような綺麗なブルーなので、色白の方でピンクチークをお探しの方はおすすめ!
合わないのが残念。。

Milady ☆1
サイバーパールです。。これは・・・私には使えません。。
色はベージュローズっぽいのですが、ボビィのシマリング〜ぐらいのパールです。

Desert Peach ☆4
Chantillyとの違いが分からない。。。
どっちも好きなアプリコットオレンジ☆
とっても無難でヘルシーなので、使いやすいと思います♪

sand storm ☆4
オレンジっぽいゴールドベージュで、肌なじみが良いです!パーリィ
主に下まぶた専用。
サテン地のようなヌラっとした質感が好きです!
リピート 

amber gold ☆4
とっても使いやすい色!
赤みの少ないブラウンで、黒っぽくならないのでイエローベースの肌には本当に合います!
ツヤっぽいパール&ラメが好き。
リピート

coffee ☆3
見た目真っ茶なのですが、乗せる結構黒っぽい茶色です。とってもマットなので、アイライナーには良いのですが、私は凄く落ちます・・

Sultry Sable ☆3
水で溶いてアイライナーにし、紙に書くとブラックブラウンにはっきりとしたゴールドがでますが、まぶたの上がとそこまではっきりラメはでません。
MACの似たようなジェルアイライナー使ってました。。。
私は落ちてしまうので・・・
瞬きした時にはっきり見えるラインを書く方にはおすすめ。






使用した商品
  • サンプル・テスター

126件中 11〜15件表示

hitomi−ikariさん
hitomi−ikariさん 25人以上のメンバーにフォローされています

hitomi−ikari さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ファッション
  • ショッピング
  • 読書
  • 映画鑑賞
  • お笑い

もっとみる

自己紹介

「リセットスキンケア」+「ベースメイクまではケミカルレス」で4〜5年前より素っぴんに自信が持てました。 これからもポイントメイクはケミカルなものを使… 続きをみる

  • メンバーメールを送る