





















[化粧水]
容量・税込価格:120ml・5,390円発売日:2015/8/20
2023/7/3 09:11:41
こちらのリピートとプラスなんやかやでお肌が丈夫になると、こちらではテクスチャーが少し重たくなってきたので、現在はこちらをシャバシャバ系にした様な使用感の、リッツのホワイトステムローション(悲しい事に生産終了)を使っています。
リッツを購入できなくなったらまたこちらにお世話になるかもしれません。
洗顔
↓
アイテックマトリックスエキス
↓
唇のみアムリターラモリガンシードオイルセラム
↓
リッツホワイトステムローション
↓
シミ部分に皮膚科処方トラネキサム酸クリーム
↓
アイテックDDSエクソソーム導入エキス
2019/6/5の口コミ
↓
リピート何本目でしょう?化粧水はコレが一番です。毎日とらないと肌のバリアが弱くなってきます。超敏感な時はハーバースクワラン、こちら2度づけ、シアバターです!
しかしお高いです。一ヶ月?一ヶ月半で使いきってしまいます。
2018/8/26の口コミ
↓
評価戻しました。☆5→6です。
100円玉?500円玉大のみつけます。
最近、化粧水を使用した方が乾燥する気がしてきたので、沢山つけないようにしてます。
沢山の化粧水の中ではこちらが一番使いやすいです。敏感肌なのでセラミドは毎日補った方が良いように思います。
低刺激でエイジングケアも兼ねていてやはりこちらが一番あっています。
2018/7/12の口コミ
↓
評価1つ下げました。
相変わらず使用感が良いので気に入って使用していますが、肌がバリバリして角質が剥がれ易く、乾燥しがちになるので、こちらだけじゃ足らないだな、と思います。角質がたまってくると、浸透が悪いなぁ、と感じます。
そこで、こちらの前にオイルをちょびっとプラスしました。ハーバーのスクワランQo-10を一滴未満。
一年前から乾燥し始めテカらなくなってしまったのですが、久しぶりにテカリ?艶が復活!角質の代謝異常も落ち着き、肌に潤いが、、、
違う化粧水も探してみます。
以下、前回の口コミ。
↓
2018/1/18
こちらを使うと肌が内側からふっくら、そして透明感が出ます。毛穴や乾燥にも効果ある様に思います。ニキビにも大丈夫でした。
また敏感な時でも、刺激が少ないので安心して使えます。私はエトヴォスのモイスチュアローションよりこちらの方が好きです。
香りも過去にジュリークやTHREEを使用してハーブ系にも慣れているので心地よいです。
ただ、これだけでは乾燥するし、乳液で締めたいので、ライン使いはしません。バイタライジングクリームが重すぎです。FANCLと一緒に使っています。
セラミド化粧品の刺激強度 (私主観)
シュセラ< ヒフミド < こちら 、FANCL アクティブexシリーズ < エトヴォス モイスチュアセラム< LITZモイストシェイプローション < メディプラスゲル < エトヴォス 石鹸
2023/12/6 10:14:20
良い点
・これによって肌が荒れたりしない
・ビタミンC系の化粧品にしてはちゃんと保湿できる
・美容液ヒタヒタでケチってない
・安い(メガ割で1袋700円台!)
・パックの形問題なし
・成分が良い(ビタミンCにこだわっていそう)
悪い点
・朝のメイク前に使うとモロモロする
書き出してみると思ってたより良い点が多いのですが、悪い点が打ち消しちゃうくらい強いんですよね…
夜だけの使用にすれば問題ないはないんですけど、夜はビタミンCと相性が悪いと聞いているレチノールを使いたいし…そもそもこのパック自体ビタミンCに加えてレチノールも入っているというのは問題ないのか?
水性ならいいとか?
成分に関してはかなり奥が深いと思うので素人には判断が難しいですが。
よくみるとパッケージにオールインワンの表記がありますが、モロモロはそれ起因なのか…?
色々と疑問が多い化粧品です。
メガ割で2袋買っちゃったので使い切りはしますがリピは微妙です。
2023/8/29 10:06:23
\肌荒れと毛穴にアプローチ/
毛穴にフラーレンという成分が
いいと言う情報をきき
値段もお手ごろな
CICAプレミアムケアマスクを
使ってみました
結果、、、1ヶ月毎晩使ってると
たしかに開き気味だった
毛穴がきゅっと引き締まって
肌のキメも整った気がします
以前、毛穴ケアの記事を投稿したときに
載せていた写真と見比べると
黒ずみがなくなって
毛穴が引き締まってて感動
黒ずみの改善は洗顔とかの
影響もあると思うけど
鼻横の開き毛穴の改善は
フラーレンの効果の現れな
気がしてます
レチノール使った時も
肌がつるんとなって感動したけど
a反応で若干皮むけして
治るまでの間、化粧ノリも
悪いし嫌だったけど
フラーレンはそんなことなく
使えるからよいかも
調べたらフラーレンは
抗酸化力が強く、しかも長続きするらしく
レチノールと同じように
シワ、シミにも効果があるとか
どのくらい抗酸化力があるのかというと
ビタミンの250倍以上だとか
これは美肌、アンチエイジングのために
取り入れるしかないでしょ?
という成分ですね
毎日マスクを使うよという方は
こちらのCICAプレミアムケアマスク
使ってみてはいかがでしょうか?
私調べではYahoo!ショッピングが
1番安く買えます
2023/12/31 14:48:16
気にはなっていたけど買う気はなかったファンデーション。ビューティーデイの勢いで買ってしまいました。
買って良かった。するするのびてそこそこカバーされるけど厚塗り感は全くなくて、めちゃくちゃ綺麗なファンデ。
事前情報でそこまでツヤはないファンデだと思っていたけど、私的には十分ツヤファンデの部類に入る。
これでツヤ弱め判定なら人気の資生堂とかどんだけツヤツヤなんだろう笑
クマと小鼻周りの赤みが激しいのでコンシーラーをしますが、目元は全く崩れていませんでした。鼻周りは、赤みこそ浮き出てきましたが、ヨレはなし。
混合肌ですが乾燥も特には感じないかな。パウダーはRMKのしっとり系を使っています。
お色はオークルB購入。トーンはちょうど良いくらい。普段、標準色よりやや明るい色を使用しています。
やや黄みよりかなーと思いましたが気になるほどではない。ピンクベージュも試してみたい。
参考になればと思ってスウォッチしましたがカラーが様々すぎて撮った自分がびっくり(笑)
手持ちの中ではクレドのオークル10に一番似てるかなーと思います。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:30g・1,650円 / 90g・2,750円発売日:2020/2/22
2023/10/1 20:52:27
紫外線吸収剤フリーかつ酸化亜鉛を使っていない日焼け止めを探して、この商品にたどりつきました。
紫外線吸収剤フリーの商品はモロモロが出やすいものが多いですが、こちらはモロモロも出ず、優秀です。2本目リピート中です。
乾燥肌、敏感肌ぎみ。 定番の殿堂入り、王道コスメも好きではありますが、肌や環境への負担が考慮されたオーガニックやナチュラル志向のコスメも好きでよく使… 続きをみる