36件中 6〜10件表示

lucy**さん
lucy**さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿282
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2010/8/9 18:35:50

#19 ENIGMA (評価 ★7)

引取ってきました♪
今回、担当BAさんにも、好きなようにタッチアップしていただきました♪

START...
ベースにオンブルドー#90 DELTAをアイホールに。
ピンクシャンパンゴールドを眉下ハイライト多めにいれつつ瞼全体にもふわりと。

そして・・・ここから
CHANELマジックの始まりです♪

1.アイシャドーブラシで水溶きに。
美しいラメがちらちらとするスモーキーカーキグレーをアイホールに。二重幅2倍まで瞼の輪郭に合わせて半月に乗せていきます。思い切って入れてOK。

2.コンシーラーブラシ(コシのあるウェットに強い筆)で水溶きに。
ボルドーワインが光りを浴びたようなラメの美しいお色を目頭から2/3まで二重幅ややはみ出すくらいにしっかり入れます。
重なることで丸みと甘みが加わります。

3.同様に、ブラックに散りばめられたラメ感の美しいお色は、目尻側から1/3黒目最終地点まで戻るイメージで、ボルドーにつなげます。
(私には、このお色ブラックに転びました。ブラウンに転ぶ方も多いようなので素敵なピグメントなのは想像以上かと☆)

4.ピンクシャンパンゴールドでハイライトとしっかり入ったカラーの繋ぎめを軽く重ねてぼかします。

5.ブラックを細めのアイシャドーブラシ(毛幅3mmくらいの先細のものが描きやすいそう)で水溶きに。
下瞼アウトラインに黒目最終地点まで入れます。

6.つなげるように、ピンクをパウダーのまま目頭から入れます。

7.スティロユー#83カシスで、上瞼の睫毛の隙間を埋めてインラインにも。跳ねあげて。
下瞼は、ブラックと同位置のインラインを。

8.ル・クレイヨン・コール#69 CLAIRをつなげるように目頭まで。

#69をインラインに入れることで白目と黒目がはっきりとして、アイシャドーの重めのカラーを軽やかにしてくれます。

このタッチアップの展開、大好きです♪
日頃、色がのりずらいな・・・と感じてる方は、ぜひ水溶きを試してみて♪

水溶き時の注意点は、(色が乗りやすいので)水分調整を丁寧にして一発決めで。そうするとヨレることもなく、パウダーのままさらに重ねて色調整もしやすいです。

一見難しそうなお色に見えますが、アイメイク大好きな方にも、リップメイク大好きな方にもおススメです。

今回の秋Lip。ミルキーなニュアンスでとても美しいルージュココやレーヴルサンティヤントで目元と対局的な可愛らしさで繋ぎ仕上がるのです。

素敵・・・☆☆☆
-------------------------------------------------*******
2010/7/26

秋の奥深さを感じさせてくれるお色。
微細なちらちら輝きを放つラメが美しいピンクシャンパンゴールド。
森林の奥に彷徨っているかのような危うさから光が降ってきたようなラメが美しいスモーキーカーキグレー。
夜の湖面のような星の光がラメを彩るミッドナイトブラック。
ボルドーワインを含ませた光の奥に潜む夜の未知数。

すべてに美しいラメが入っています。
CHANELには、珍しいような感覚。
一見スモーキーでダークトーンが難しいようにも感じましたが、
このラメ感が CHANELしかない上品かつ華やかな輝き。

オンブルドー/カスカードを下地に乗せて
4色すべて乗せてくれました。

ピンクシャンパンゴールドを瞼全体に軽くひとはけ。
ボルドーをアイホールに。
カーキを二重幅に丸めに入れます。
水溶きにして、アイラインとしてブラックを。
かなり太めに入れるとモードに。

スティロユー#83でインライン。
囲み目にして眼尻は跳ねると大きく切れ長に。
跳ねを短めにすると、丸みがあってクリっとした目元になるので、
マスカラを眼尻と下瞼にしっかり乗せると、可愛い印象になりました。

Lipが今回の秋新色は、一見“春?”と見間違えるかのような、
華やかなミルキートーン。
レーヴルサンティヤントがとにかく素敵でした。

レキャトル、スティロユーのみ予約しました。
いつもアイシャドウは、つい好きで塗りすぎてしまうのですが・・・、
BAさん曰く、重ねすぎてもきつく見えないそう。
なぜなら・・・。
ラメの魔法が光るから。。。

どうやって使おうか楽しみです♪

-------------------------------------------********
所有/#15,#16,#51,#74,WHITEWISPER
(過去口コミ済)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
flaneur♪さん
flaneur♪さん
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿146件
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない購入品リピート

2010/11/29 21:39:29

先日、完売間近のタンタシオンキュイヴレを購入したのに勢いづいて、ずっとスルー(我慢?)してきた♯19(エニグマ)を購入してしまいました。

参考にしているメンバーさん方の使用後写真を見ていたら堪らなくなってしまった(下手なBAさんよりよほど購買欲を煽られます^^;)のと、仏版Be誌でダイアン・クルーガーがエニグマと思われるアイシャドウを使用していた(タッチアップしたらほぼ同じ仕上がりになったので、おそらくビンゴだと思います)のを見たら、気がつくとシャネルのカウンターにいました(笑)

カウンターの暖色系ライトの下では、エニグマはタンタシオンキュイヴレとあまり大差なく見えましたが、家の蛍光灯や屋外で見比べると印象違いますね。ただし「ひき」で見ると、やはり「ん?」となりますが(笑)

手順はダイアン・クルーガーのメイクを参考にしてみました。
1)左上のゴールドピンク(ハイライト)をまぶた全体(もしくは眉下)に。
2)右上のカーキをアイホール全体に。
3)左下のグレーを二重幅に。
4)右下の深いプラム(〆色)を上下まぶたの際を囲むように。
5)仕上げはブラックのアイライナーで。

この秋はカーキとパープルの組み合わせが大流行のようで、海外各誌でカーキ×パープル(プラム)のアイメイクをしょっちゅう目にします。チークとリップは目元を引き立てるため、ほんのり淡いピンク系でまとめるのが主流のようです(上記のダイアン・クルーガーもこのメイクでした)。どうぞご参考までに。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
lucy**さん
lucy**さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿282
シャネル / レーヴル サンティヤント

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レーヴル サンティヤント

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

評価しない購入品リピート

2010/11/24 19:02:50

NOEL COLECTION 2010 〜

#237 CHARMING (★7)

ボトルを見ているだけでうっとりとする今年のコレクシオン。
春をも思わせる甘い柔らかなお色。
湖面の煌きのような眩いピグメント。

NOELにふさわしい煌き☆
もし、ヌードな唇が赤みの強い方なら このままオーバー気味につけてみてほしい。。。
とてもsexyな唇に。。。

優美なヌードピンクにラメの細やかな輝き方が美しすぎる。。。

アイカラーは
#Tentation cuivreeと一緒に・・・☆

私の感動した組合せは
■ROUGECOCO #107+#237 
 ゆとりを感じさせる大人の優美さのなかに、少女が潜んでいるような可愛らしさもちらりと覗きます。
アイカラーのピンクとリンクして、とても甘さが引き立ちます。

■ROUGECOCO #11+#237
 可愛い☆
 エレガントなのに。。。
 アイカラーをレキャトル#16などで合わせてみたら、とても素敵☆

さらには、夏の眩しい日差しにも似合いそうな印象を受けます。
楽しませてくれるお色です。

--------------------------------------------------********
#227 PLEASING (★7)

ボトルから覗く攻撃的なブロンズカラー。
ファーストインプレッションはそんな印象。
とても衝撃を受けたのを覚えています。
初めてBAさんにこの子を紹介されタッチアップされた時・・・
「#237は着けなくてもお似合いになるのは想像に固いので、ぜひこちらを着けさせてください♪」と肩を揺らしながらお願いされて着けていただいた。
彼女が懇願する理由は、鏡を見た瞬間に心に届きました。

■ROUGECOCO#107と。
 息をのみこんでしまう美しさ。。。
 好き・・
 これこそ優美の一言に尽きます。
 
 いつもは、ピンク系のぷるんとした唇に憧れがあるので、そんなLipに出逢うとテンションが上がるのですが、この組合せは しっくりくる。。。

優美さを求めていらっしゃる方に・・・
ぜひ着けていただきたい☆組合せです。

CHANELの魔法・・・
いつまでも 輝きを与えてくれる

ありがとう・・・☆

---------------------------------------------------********
所有/#98,#107,#131,#139,#STAR

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
P.P.さん
P.P.さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1233
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2012/10/2 20:58:17

 再度、追記。
 カスカベージュ、ヴァニテ、ベージュヴルールと、私の中でのベストカラー達が、続々と廃盤に…カスカ〜、ネットで2つも買い足しました!
 なんで私に似合うバリエばっかり!?悔しいー!!
 痒いところに届くような色合いに惚れ込んでいたのに、カスカ〜が廃盤になってから、食指が動かなくなりました…☆を7から5に減らします。
 サイクル、短すぎです(怒)!

 2010年春の新色カスカベージュ。埼玉県某所を思い出させる名前ですが、Kaskaとは北アメリカ大陸の先住民族の1つだとか。そこから命名されたのかどうかは謎ですが…。
 左上のベージュが目元のくすみをとってくれるので、上下両瞼にブラシでつけてます(すぐなくなりそう苦笑)。
 右下のブラウンは、右上のチョコレート色とベージュをいい感じで馴染ませてくれます。ただ、ブルベの人には黄みが強くてくすみそうなので要注意かも。
 特筆すべきは左下のワイン色。コイツのおかげで、ただのナチュラルメイクで終わらず、時にはシックに、時にはスタイリッシュに変化させてくれます!この締め色の入れ加減で雰囲気が変わるのが魅力。服も選びません。
 口元はやはりブラウン系のリップがベスト。ベージュだと明るすぎて、浮きますね。大人顔、彫り深顔に憧れている方にオススメ!私のベストコスメです!

 79番スパイシーズ。かつて81番と迷いましたが、あちらが姉系メイクなら、コイツは大人可愛い妹系。万人受けを狙えるバリエですね。彼ママに会うときにいかがでしょう?
 ハイライトのペールピンクが華やぎのポイント。コイツに重ねると、ゴールドも柔らかいピンク味を帯び、途端に可愛く。反対にピンク色をコイツに重ねると、馴染みのいいベージュピンクに。
 私は通常3色使いですが、上瞼にゴールド・下瞼にピンク、またはその逆や、上瞼にピンクとゴールド両方をグラデ使いにした4色使いもお気に入り☆
 締め色もイエベ大好物のブラウン♪ブラウンなのに可愛いのは、ホログラム・ラメのおかげ?私は二重の幅に付けて指でぼやかせてます♪
 あまりくすんでいないレッド系リップと合わせるのがオススメ。

 14番、ミスティックアイズ。「神秘的な目」ですか(一切意訳せず)。
 大きく分けてピンクベースとグレーベース、2種類の使い方しています。ベビーピンクをベースに使うと薄茶がモーヴっぽく、グレーをベースに使うと薄茶がブロンズっぽく発色。スモーキートーンなので、秋にも使えそう☆ブラウンメイクのカテゴリーに入っていますが、私はピンクを生かした使い方の方が好きです。
 というか、薄茶がグレイッシュなため、入れすぎると病的になってしまうんです。私のようなイエベ春タイプは要注意!というか、このアイカラー自体、ブルベ向き商品かも。
 誉れ高いグレーも私が付けてると顔色が悪くなってしまうので、ニュアンスづけ程度にブラシで瞼全体に載せた方がベターのよう。
 パウダーがなぜか81番よりもソフトで使いやすく、締め色がボルドーっぽいブラウンで、そこはかとなく色気が漂うのは魅力的です。
 発色が弱いと仰る方がおられますが、そうは思いません。自分で発色が弱いと感じても、他の人から見たらそうでないこと多いですよ。香水もそうだけど。
 
 初シャネル!81番ベージュヴルール。外資系のコスメって、発色がやたらよくって色合いもド派手なイメージでしたが、極めてオーソドックスな色選び。名前も「ベルベットのベージュ」。上品☆
 ココ・マーク入りのベルベットの黒いサックつきで、容器も黒地にココ。ちょっと指紋が目立つ(苦笑)。何色も揃えたら、探すのに苦労しそうですなぁ。中にはカワイイ4色のアイカラー達。
 使ってみると意外に薄付き。特に、肌馴染みのいい色ばかりだからでしょう、左下のピンクベージュなんか、よ〜く目をこらさないと分からないくらい。でも締め色もハイライトも揃っていて、捨て色がないのは事実です。
 私は先述のベージュをアイホール全体に、左上のグレイッシュブラウンを目尻に伸ばし、右下のブラウンで締め、右上のアイボリーで眉下・下瞼を明るくしてます。このアイボリー、マットですが、肌馴染みはイイです。
 今回はオーソドックスな色でしたが、このくらいの発色なら、もっと色で遊ぶようなセットを買っても良さそう。
 化粧しているのにナチュラルなので、超お役立ちアイカラーに☆オフィス使用にピッタリなので、就活用には持ってこいです。あと、カジュアルにも。
 ドメブラのラメ感に飽きてきて、年相応な落ち着いたメイクがしたい私には価値あり!財布が許せば何種か揃えたいですね。
 あとは、あのキシキシしたチップをなんとかしてくれれば言うことないのだけれど。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ミーハー女さん
ミーハー女さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2254
ルナソル / オーロライズアイズ

ルナソル

オーロライズアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2010/8/20

ショッピングサイトへ

5購入品

2010/11/27 11:46:36

久しぶりの5色カラーに浮かれて購入。
01のNuance Variationと04のSoft Variation。

まずカラーによって5色の置き方が違うのが面白かったです。
01と04ではHP上では同じメイク法です。
ただ購入時にBAさんに習ったメイク法は01と04では違ったので2つ載せておきます。

01のメイク法
1、左下イエローを瞼全体に
2、左上グリーンをアイホールに
3、右下濃紺を目の際に
4、右上ピンクを下瞼目頭から三分の二程度
5、右下濃紺を下瞼目尻から三分の一程度
6、真ん中シルバーを瞼中央に
このメイク法だと右上ピンクの減りが異様に遅いです。
濃紺の〆色は、ブルーが鬼門の方でも落ち着いた色味で綺麗にまとまります。
真ん中シルバーに関しては立体感が出て華やかさが出ていいですね。


04のメイク法
1、左下ホワイトを瞼全体に
2、左上薄紫をアイホールに
3、右上薄ピンクを目の際からアイホールに向かって
4、右下パープルを目の際に
5、左下ホワイト若しくは右上ピンクを下瞼目頭から三分の二程度
6、右下パープルを下瞼目尻側から三分の一程度
7、真ん中ホワイトシルバーを瞼中央に
個人的にはミルフィーユ状になるこのメイク法が好きです。
ちなみに01でもこのメイク法は成立します。
もちろん濃淡の付け方は調整必須ですが、また違う雰囲気になり好きです。
瞼下やアイホールにメインで入れるカラーは、真ん中のオーロラカラーと右下の〆色のカラー以外で入れ替えて使っても大丈夫でした。

持ちに関しては2色とも〆色のカラーは、あまりよくないです。
半日程度で7割落ちといったところ、
ラメに関しては、良すぎるくらい残ります。
その分、色味だけが薄まりラメが残るということにもなりますが、半日で直せばなんとかなります。

前回のジェミネの時に比べるとテンションは落ちますが、テーマや全体の発色はまずまずでしたので★5とします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

36件中 6〜10件表示

犬だらけさん
犬だらけさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

犬だらけ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ネイル
  • ファッション
  • 音楽鑑賞
  • ヨガ
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

高校生の時からお化粧を始め約10年…国内ブランド、外資系、とにかくお化粧が好きで色々試しましたがやっぱりコスメはシャネルが一番!皆様のクチコミを参考に… 続きをみる

  • メンバーメールを送る