-
-
[美容液]
税込価格:-発売日:2022/11/16
2024/1/7 16:29:32
一カ月使っての感想です。
今回はcosrx との比較が主になります。
使用感は美容液とオイルの中間。
ベタつきは多少あるもののデイメロウはcosrx よりさっぱり目。
匂いは人工的なレモンぽい。
容器はcosrx はガラス瓶、デイメロウはプラスチック。
成分内容はcosrx もデイメロウもグルタチオン(美白)やアデノシン(シワ予防)が含まれていて高濃度ビタミンで抗酸化ケア(光老化予防)が出来る。
どちらの成分も抗炎症、抗老化成分をモリモリ配合していて価格も同じくらいなので甲乙つけ難い。
抗炎症の成分だとアラントインやパンテノールで鎮静がcosrx 。
ツボクサや紫蘇、甘草などの植物エキスで鎮静がデイメロウ。
成分だけ見るとcosrx の方がケミカルな分、安定してそうに見えたけど意外とデイメロウの方が赤みが引きやすいような。
個人的にデイメロウの方が好みかな。
ベタつきが少ないので。
どちらも優秀です。
※高濃度ビタミンCにありがちなピリピリ感はcosrx もデイメロウもあるので苦手な人は注意
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2024/3/8 21:12:27
1日に1、2粒飲んで1ヶ月の感想です。
年齢的に女性ホルモンが減りつつあると思うので、そろそろエクオール(エストロゲン類似物質)を取り入れてみるかと思い、規定の量(1日4粒)の半分から始めてみました。
粒は縦長の小粒で炒った大豆のような風味。飲みやすい。
私は元々、元気だからか飲んで特に変わったことはない。
閉経後の女性93人をプラセボ群と服用群に分け、1年間エクオールを服用させたところ、プラセボ群と服用群では骨密度の減少率が42%違ったそうです。
(大塚製薬のHP、研究結果参照)
閉経後の女性の骨密度は1年で2%減るそうですから、サプリを飲むだけで約半分に抑えられて約1%の減少率で済む。
骨密度が減ると弛んでいくみたいなので、量を調整して30代半ば以降くらいから飲むと丁度いいのではと個人的には思っています。
長く続けないと効果はわからないと思うし、まだ半量で始めたばかりなので評価はしません。
このまま飲み続けるつもりなので変化があれば追記します。
(変化が無いことが効果な気もする笑)
ちなみに大豆アレルギーの人と20代以下の人は注意が必要です。
エクオールが大豆の成分なのと、若い年齢でホルモン補充は発癌の可能性が高まるのでよく調べた方が良いと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
クリーム カバーパーフェクション トリプル ポットコンシーラー
税込価格:-発売日:-
2024/7/8 12:53:11
目の下のクマ隠し用に購入。
ホクロやシミには資生堂のスポッツカバーのカバー力が抜群でとても良かったけど目の下や口元のよく動く場所には重過ぎるし、
液状コンシーラーは上手く扱えずヨレるので中間くらいの質感のものはないかと探していた時に見つけました。
色合いがどの色も明る過ぎず地黒の私にも馴染みやすかったです。
固さもほどよく、目の下や小鼻に薄く乗せる分には良い具合でした。
これじゃないと感はないけれど、プチプラで三色入っていて実用的なので良いと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品




