naoviさん
naoviさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿84
JMEC be(ジェイメック ビー) / newaリフト

JMEC be(ジェイメック ビー)

newaリフト

[スキンケア美容家電]

税込価格:65,780円発売日:2014/6/26

6購入品

2014/7/29 12:32:26

再度追記です。

ほとんど欠かさず2日に1回の使用で、ほぼ2か月になります。

ここ数日、翌日夜も、「あれ?もしかして効いてる?」
と思う時が出てきました。

体重はちょい増加しているはずなのに、ちょっと痩せたみたいな?
ブルドックラインにも効いてる??
気のせい???

でも、ほんとに効いてたとしたら、スゴイ。
サーマクール要らないじゃん!

っていう事で、また頑張って使って、
3か月経過したら、最終報告いたします。

*********************************************************

追記します。

11回使用しました。
二日に一回しか使えないから、3週間経過といったところです。

確かに使用した直後は、かなり効果が出ます。
フェイスラインが、シュッとタイトになります。
その結果、リフトアップしたみたいに見えるという事です。

他の方の口コミにもあったけれど、朝とか出かける前につかうと、
テンション上がります(笑)。

でも、二日目の次に使う時には戻ってる?という感覚で、
今のところ、長期の効果は良くわかりません。

これも他の方の口コミにあったのですが、最初の1〜2か月は
戻りやすく、3か月くらいから効果が定着するとの事なので、
また効果のほどを追記したいと思います。

*********************************************************

昨夜、大渋滞の中、先行販売を行っている東急吉祥寺店に行って、
購入してきました。サクラの書き込みではありません。(笑)

なんとこの数日で、数十台売れていて、在庫希少だとか。
私は初日朝一で電話して取り置いてもらっていたのですが、
私が行った次点で既に残り6台となっていたとの事です。

このnewa Lift、なぜ私がこんな高価な機器を体験もしないで
電話予約したかというと、製造元が、あのJMEC、サーマクールや
ウルセラといった美容外科の施術で使用する機器を販売、
メンテナンスしている会社だからです。
そんな会社ならば、会社の信用に関わるので、変な物出せないだろう、と。

サーマクールの15分の1の効果、とビューテリジェンスの方は
言っていましたが、この機器は、サーマクールやボラリス、
タイタン、テノールなどと同じ高周波RF(ラジオ派)を使用しています。
高周波はバイポーラ(ポラリス)とモノポーラ(サーマクール)方式が
あるのですが、これはEndyMed社が特許を取得した3DEEPテクノロジーという
新しい方式を使用しています。

この新しいテクノロジーは、層状に熱を発生させる事で、高周波治療に伴う
痛みを抑えそれにより十分なエネルギーが伝える事が出来るようになった
との事です。

肝心な使用感ですが、まだ一回ですが、かなり深部まで温められている、
と感じました。クリニックでの治療に慣れていないと、痛いと感じる方も
いらっしゃるかもしれませんね。
でも、私はその点慣れているので、ぐいぐいやっちゃいました。

効果ですが、リファカラットのような機器でも、ぐいぐいやれば
一過性で持ち上がるので、即時効果は、私は重視していません。
もちろん引き締まった感はあるのですが、
一過性かどうか、何回か使用して、また追記します。

ただ、翌日の今日、サーマクールを行った翌日にある痛みと同様で、
それをすごく軽くした感じが続いているので、効いている事は
感じられました。赤みはありません。

ちなみに、「リフト」とありますが、高周波治療は、
リフトアップはしません。
リフトアップ出来るのは、現在では超音波を使用してSMAS(筋膜)
を収縮させるウルセラしかありません。

なので、高周波治療はあくまで「引き締め」です。
感覚的には、「ふくらみを潰す」といった感覚です。
凹ませたくない部分には、使用をさけられた方がいいかもしれませんね。

全体的に今思う事は、サーマクールと同じ高周波、といっても、
出力が断然少ないので、これ一つでサーマクール的な変化を求めるのは
何回行っても難しいのかもしれませんが、予防効果、またはウルセラや
サーマクール施術後の家庭用メンテナンス機器としては、
かなりいい物ではないかと感じております。

と言ったところで、今後の期待を込めて、★6つで。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
にゃんぱらこさん
にゃんぱらこさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿266
JMEC be(ジェイメック ビー) / newaリフト

JMEC be(ジェイメック ビー)

newaリフト

[スキンケア美容家電]

税込価格:65,780円発売日:2014/6/26

5購入品

2015/9/19 10:08:28

サクラ?と思われる記事が多い印象がある美容家電ですが・・
---------------
(かえってたるんでしまうというという事について)

美容クリニックで、(hifu系レーザー、スマスアップ、サーマクール他、高周波系レーザー、テノール、エンディメッド、フラクショナル系レーザー)等していて感じるのは、肌のたるみを支えている肌構造は、真皮、脂肪、筋膜、表皮とそれぞれある為、人によっては、どれかが偏った状態になると逆にたるんでしまうのはあると思います。

newaリフトで、真皮にアプローチが続くと、表皮の引き締まりが追いつかず、表皮が余計にたるんだように感じたり、また筋膜もたるんでると、リフト効果は薄いかもしれません。

私の場合、筋膜、表皮にもケア出来る他の美顔器と組み合わせることで、効果を得たりしています。また美容クリニックのメンテナンスとして使える部分もあります。

もう50代突入、夜勤の仕事もしているので、普通のケアではたるみ対策は難しいですからね。(/_T)

ーーーーーーーーーーーーー

使用感は、クリニックで行うテノールやエンディメッドに似ていると思いました。どちらもRF波ですし・・。箱を見ると、EndyMed 3DEEPの記載ありました。
特に、テノールやサーマクールなどの高周波タイプのものは、美容クリニックてで施術しても、顔はコケます・・・。
(表皮の引き締め効果のあるフラクショナルレーザーや、筋膜に効果のあるhifu系レーザー等と、組み合わせないと希望している効果は出にくい印象です。)

(製品に紹介されている先生のブログに、エンディメッドというたるみ治療機器の機能をほぼ生かして家庭用の機器にしたもの。と説明ありました。)

そうなると、効果も、テノール、エンディメッドに似た効果として、リンパの排出も少しよくなるのでしょうか? 引き締め効果しか記載ないので、わかりませんが、使用感は、テノール、エンディメッドにとてもよく似ています。

ただ、クリニックで施術するテノール、エンディメッドの方が、newaリフト以上に高熱を感じる事があったので、もちろん、クリニックの方が効果が高いでしょうが・・・

自宅でいかに、クリニックに近づくケアが出来るか・・、または、クリニックで受けた施術の自宅メンテナンスとしても、良いと思える印象です。

newaリフト後は、VCパック、レチノール系や肌再生効果のある物を塗布して、肌内部の沈静とコラーゲン再生を促すケアをします。


---------------

クリニックの効果に近づける為に、顔や首、脇下のリンパマッサージを入浴中行い、その入浴直後に行う。他にも、表皮や筋膜を意識した美顔器を併用してます。(美顔器マニアなので)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
にゃんぱらこさん
にゃんぱらこさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿266
トリア / トリア・スキン エイジングケアレーザー

トリア

トリア・スキン エイジングケアレーザー

[スキンケア美容家電]

税込価格:55,810円発売日:2013/4/24 (2014/11/5追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2016/9/9 22:57:42

顔が赤くなる、シミに効果ない、シミが出来たという評判を読んで・・、

フラクショナルレーザーは東洋人が行うと、赤みや炎症後色素沈着のリスクが伴う事が多いと、多くの美容クリニックの説明にあります..(ノ_・。)   (使用書通りに、慣れてきた所でレベル3を毎日行っていたら、確かに赤くなる比率は高くなってしまうと感じました。。。)

(メーカーの説明不足のなのか・・?、シミに効果あるような印象を与えているのも気になります・・。フラクショナルレーザーによって、肌再生した分、肌がきれいになったように見えますが、肌がしっかり再生されるまでの間は、きちんとしたケアをしていなければ、赤みはよくなりませんし、シミもかえって出来てしまいやすいです。 きちんとした美容クリニックであれば、フラクショナルレーザー後のアフターケアの注意を必ず説明していますから・・・)

私の場合、美容クリニックと同様のアフターケアとして、ビタミンCのパックもしくは同等のVC美容液を塗布し、プラセンタパック、あとは成長因子(EGF等)の入った美容液使ってますが、レーザー照射後は、肌が過敏で弱くなっているので、なるべく低刺激の保湿化粧品がよいと思われます。あとは、マルチアミノ酸、マルチミネラル、ビタミンCなど服用すると、肌再生が良くなります。

トリアに付属していた、アルブチン配合の美容液は私は使わないと思います。アルブチンは私の肌に合いませんし、美容クリニックでも、フラクショナルレーザーの後は、たいがいビタミンCやEGF等、肌再生の効果のあるものをオプションとして、パックやイオン導入等でやる事が多いです。

肌の再生を考えると、密度を濃く当てるより、正常の肌と、照射した肌の混在の方が、肌に負担がなく、肌再生がスムーズに行きやすいので、照射密度を濃くすると、肌へのダメージの方が強くなってしまい、効果が良くなるとは言えない場合もあるようです。
(もし仮に密度を高くして照射したいと思ったとしたら、パーツごとに分けて、数日置きの方が、ひどい赤みのリスクは減ると思います。)

にしても、家庭でフラクショナルレーザー出来るなんて、すごいと思いました・・・故障の頻度がこんなに高くさえなければ・・と思いますが・・。いつ壊れるのか???ビクビクしながら使うようです。。。。

newaリフトは肌がコケる(痩せる)口コミよく見かけますが、サーマクールやテノールなどのnewaリフトと似た種類のもの、肌を面で照射するタイプのものや、面で肌を流すようにするものは、顔がコケる(痩せる)ます。。。

フラクショナルレーザー等の、点でレーザーを照射するものは、最初は顔が腫れるので、それがふっくらと見えるのかもしれませんが、腫れが落着くと、肌が引き締まりますが、面で照射するものと違って、コケる(痩せる)ようには見えません・・

なので、フェイスラインやあご下、首はnewaリフト、コケ(痩せる)て見せたくないけど、肌にハリや引き締めが欲しい場所には、フラクショナルレーザーが良い気がします。

美容クリニックの効果の高い種類のフラクショナルレーザーの場合、もっと強いダウンタイムが1週間続き、一番肌の良い状態の期間は、2週間くらいだったりします。でも、肌を荒らさずに、地道にやっていれば、少しづつ肌は、よくなってくるとは思いますが、同時に加齢は進んでいるので、いたちごっこに感じますが、何もしないよりかは、よいと思います。まさにアンチエイジングです。家庭用で気軽にここまで利用出来るのは、良いと感じます。故障が多いのが気になりますが・・

故障や不具合の口コミが多く、購入しようか、ずっと悩んでいましたが、1万OFFと2年補償とのことで、購入してみました・・・。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

8件中 6〜8件表示

makomiko38さん
makomiko38さん

makomiko38 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・AB型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る