TOP > ぴっこる☆さんのLikeしたクチコミ(新着順)
tuzusanfannkurabuさん
tuzusanfannkurabuさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿13
ナイアード / ガスール粉末

ナイアード

ガスール粉末

[その他洗顔料洗い流すパック・マスクゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:150g・880円 / 500g・1,980円発売日:2003/6/16

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2011/9/11 21:44:43

 1番 ヨーグルト450gの半分とはちみつ(業務スーパーがお得です)
  を大さじ3杯 
    ホホバオイル(無印がお勧め)2プッシュを混ぜ保存容器に入れて
   冷蔵庫に保管します。
 2番 1番を大さじ3杯取り出し、ガスールの粉末を小さじ2杯を入れ
    15分ふやかします。
 3番 2番に粉末茶小さじ半分と入れて混ぜます。完全に混ざってから、
    医薬品用の重曹小さじ半分 クエン酸ごく少量を入れ、
    ここからは、さっとだけ混ぜます
 4番 これで10分パックすればくすみもシミも毛穴もキレイになります     乾かないうちに洗い流しましょう。

炭酸は、美白効果が大きく、さらにヨーグルトで完璧です!
パックを流した後はしっとり、もっちりのお肌になっています。
毎日していても、負担等はなく
ものすごく調子の良いお肌になっていので止められません!
手作りの自分でするパックですが、最高のエステだと思います。

年齢を重ねて来た分、地道に継続する事が、お肌の生まれ変わりの発見になるでしょう。
「美肌」を目指して今日もパックに励みます!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Saiさん
Saiさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿514
資生堂 / ファンデーションブラシ 131

資生堂

ファンデーションブラシ 131

[メイクブラシ]

税込価格:1,980円発売日:2010/8/21 (2013/9/21追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2011/3/4 12:05:38

【厚塗り知らずで毛穴が消せる!ナチュラルメイクに有って損なし。ケース無しが勿体無い△】

@cosmeの高評価を閲覧させて頂きずーっと気になっていて、私の素肌の最大の悩み

【思春期に出来たニキビ跡=頑固な頬の凹クレーター毛穴】

これはお悩みの方、多いと思うんです、年齢と共に目立ってくるんですよ〜(号泣)けれど「ベースメイクは出来るだけナチュラル感を」という欲張りで、今まで必要な部分だけコンシーラーとリキッドorクリームor固形ファンデをのせてスポンジで外側にぼかす、という感じで仕上げてきたのですが、最近になって「頬の凹を隠すにしても重たいし崩れるとみっともないんだよなぁ・・・」夜の崩れ具合を見ては「しょぼーん」と。

でもパウダーファンデは、もう何年も使っていないし、パウダーじゃあこの馬鹿みたいに立派な凹み毛穴は隠せない!別メーカーの美容部員さんに「このブラシどうかな?」と伺ったら「うーん?」と言われ(他社製品なら当たり前かw)でも「ブラシの先端で毛穴を埋める作業」は実際にミラコレを使用する時に自分は毎日やっていることなので、やはり試したいなぁと。

たまたま近所のデパートで資生堂カウンターに行った際、本当に偶然にもメイクアップイベントが始まったばかりで、正にコチラのブラシを使ってパウダーで仕上げているところを拝見して「すごい!でも自分でも上手に出来るかなぁ?」と。

一通りイベントが終わったら資生堂の男性のBCさんがお声をかけて下さり、素肌悩みとブラシ欲しいけど自分で上手に使えるか自信が無い旨を伝え、「ではお顔半分を私が仕上げますので、半分をお客様ご自身で仕上げてみましょう!」とw。いや、ブラシを実際に購入して説明書を読んで使うのも勿論良いのでしょうけれど、やっぱプロの方に実際に教えて頂けるほうが安心!なので「是非!」とお願いして。ブラシは筒状で少し傾斜のあるハンコのような毛先です。(この形状の時点で個人的には毛穴消せそうだ!とテンション上昇w)

以下、資生堂BCさんが教えて下さったやり方をそのまんま載せます。
1:ブラシにパウダーファンデ(おしろいでもOK)を毛先にクルクル3回転ほど含ませてから、手の甲で軽くトントンして量を微調整し、毛先を素肌に垂直に当ててキュっと感じる強さでポンポンと。カバーしたい部分(私の場合は頬の毛穴)を中心に、柔かいハンコを押す要領でのせてゆきます。正しく「毛穴に毛先でパウダーを埋める」感触で。
2:そして鼻や口周りなどの筋肉動作のある部分はブラシをやや強く押して滑らせるようにします。
3:その他の部分(私が重要視していない部分)は「新しくファンデをブラシに含ませることは一切せずに」顔の中心部分から外側に向かってブラシでササーっと払う。

それだけ!?なのです。笑。このポンポン具合とか鼻周りの仕上げ方とか(要するに力加減)が、やはり教えて貰わないと自信無かったのですよ!w(情けない;)半分BCさんに仕上げて貰い、半分を同じ要領で自分で仕上げました。

結論:【顔全体が軽くてナチュラル感バッチリで毛穴カバーの鉄壁ベース肌、完成】

本当に感動致しました!もうBCさんに何度「ありがとうございます!」を連呼したことかw。来月30歳の加齢一直線の自分がパウダリーで軽く美しい仕上がりのベース肌になれるなんて…、感無量です!もう文句なしに購入致しました!そして何度も「ありがとうございました」とw

その後、更にビックリしたのは自宅に帰ってからでして。BCさんと共に仕上げて数時間、脂取り紙&ミスト等お直し全くせず、お風呂場の鏡で顔をチラっと観て「適度なツヤの健康的な肌」が!後に他のメーカーパウダリー使用でも、全く違う【鉄壁肌】完成w。一番ビックリしたのは前途のミラコレで使用したとき!エクセレント!結局おしろい用に2本目も購入。来月30歳の凹みオバ肌なのに、たったコチラ1本を使用するだけで、パウダリーでナチュラルなのに表面フラットなベース肌になれて、「肌への自信を取り戻せた」ので文句なし☆7つです!ちなみに自分は持ち歩き用ポーチに入れていますが、使用後にティッシュオフしているのでそんなに汚れてません。(週末にはブラシクリーナー使ってます)
けれど折角良いツールなので「専用ケースがあったほうが絶対良い」ですよ!資生堂さん!

拙い長文スミマセン;

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
猫まねきさん
猫まねきさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿459
ちふれ / ボラージ クリーム

ちふれ

ボラージ クリーム

[フェイスクリームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:80g・1,100円発売日:2009/10/1

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2011/1/8 14:52:49

久しぶりに“7つ星”をつけます。

いわゆる【ガッテン塗り】に使っています。

◆◆◆ ご存じない方のために ◆◆◆
通称【ガッテン塗り】とは、NHKの『ためしてガッテン!』で紹介された
間違った過剰なお手入れ(水分の与えすぎ、こすりすぎ、油分でフタをしていない)などで
ターンオーバーが乱れて乾燥しやすくなった肌を正常に戻すため、
あえて洗顔後は「クリームだけ」でお手入れ完了にする方法。

まず、“健康な肌”は、
正常なターンオーバーによって
肌の深部で生まれた肌細胞が、肌表面の角層と呼ばれる部分に到達すると
ちゃんと死ぬ(=「核」が消える)ようにプログラムされている。

実はこの「核」が消えるとき、細胞は「セラミド」などの細胞間脂質の元を放出している。

「セラミド」は、細胞と細胞の隙間を埋め、体からの水分蒸発を防ぎ、
外界の刺激から体内を守るバリアの役割を果たしている大切な物質。

一方、“間違ったお手入れを続けた肌”は、
ターンオーバーが異常に早まり、
細胞が未熟なまま角層部分に到り、「核」も消えないまま。
そのため「セラミド」が分泌されず、
水分を蓄える力が低下した肌になってしまう。

そこで、洗顔後は過剰なスキンケアはせずに
クリームで保湿(フタ)をして完了!にすると...

番組の実験では、
3週間でターンオーバーが正常に戻り
=セラミドが十分に分泌されるようになり
肌の水分量が3倍にUPしたと報告されていた。

<まとめ>
【ガッテン塗り】は、次の3つが1セット。
1、こすらない
2、1日2回の保湿を続ける
3、ときにはお手入れをお休みする

※『ためしてガッテン!』では「化粧水は必要ない」とは言っていませんでした。
◆◆◆ 以上【ガッテン塗り】説明終わり ◆◆◆

一年中乾燥肌に悩み、
乾燥にはまず化粧水でしょ、と妄信していた私には
まさに目からうろこの方法でした。

さて、前置きが長くなりましたが、肝心のクリームの感想です。

<テクスチャー>
みずみずしさと弾力があり、よく伸びます。
クリームとしての油分と水分のバランスが理想的な感触。

ボラージオイル配合・・でも全然オイルオイルしていません。
ボラージとは、ローマ時代から栄養があると重用されてきたハーブ植物で
その種子から抽出されたのがボラージオイル。
皮膚の保湿力に優れているγ−リノレン酸が豊富に含まれていて
アルビオンの『ハーバルオイル』の主成分にもなっています。

<使用感>
つけ過ぎたかな?と思ってもすぐに浸透します。
化粧水を使っていないのに、肌に水分をひたひたに含ませたような使用感。
内側からむっちりと潤っている感じが長時間続きます。

<効果>
【ガッテン塗り】を始めてちょうど1ヶ月が経ったころ

デパートの某化粧品カウンターで、BAさんに
「お肌キレイですね〜、艶々じゃないですかぁ、キメも細かいですしぃ、
普段のお手入れには何を使ってらっしゃいますか?^^」
とタイムリーにも聞かれてしまい

「実はクリームだけです...」とバカ正直に答えてしまったところ

さっきのホメ殺しは何だったの?というくらい
手のひらを返したように「化粧水は必要不可欠!!!」攻撃が始まってしまい、
その証拠に、ということで『肌分析器』まで出してきました。

「化粧水を使わないと肌の水分保持力が」「老化が」「皮脂浮きが」と
ご丁寧な説教を受けながら、肌の水分・油分・キメの細かさを測定。

結果は
【水分・多い】【油分・適量】【キメ・(同年代では)細かい】と出ました。

BAさんの声に出さない「まさか...」が聞こえたような気がしました。

実は内心、自分でもかなり驚いていました。
ここ10年以上『肌分析器』では 【水分・少ない】 の常連だったのに
たった1ヶ月で本当に改善されるとは。

<コストパフォーマンス>
最高。80g入り1050円!

<使い方>
【ガッテン塗り】には、
洗顔後、軽くタオルをポンポンと当てたくらい
(水滴は残っていないけれど、まだ肌が乾ききらない状態)で塗っています。
使用量は、パール粒2個分くらい。

★ ★ ★ ★ ★

2012年4月3日 追記

このクリームを使い始めてから、1年以上が経ちました。
現在の使用状況は【ガッテン塗り】8:2【化粧水美容液使用】という感じで
特に問題はありません。
薄いと思っていた肌に厚みが出て、季節の変化にも動じにくくなりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
カナリア金魚さん
カナリア金魚さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 20歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿19
ナイアード / ガスール固形

ナイアード

ガスール固形

[その他洗顔料洗い流すパック・マスクシャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:50g・415円 / 150g・770円 / 500g・1,760円発売日:- (2015/6/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2010/11/17 02:30:20

パックの基材として主に使用していますが毎回違ったレシピのパックを作れるので楽しいです。
忘れた時用にレシピをのせます。
レシピは色々試しているのでちょこちょこ増やします。

☆バラ水 美白、キメを整える、
☆☆ヨーグルト 美白、弱いピーリング作用、
☆すりゴマ 潤い、抵抗力アップ、アンチエイジング効果
☆アロエ 潤い、消炎作用
☆りんご 弱いピーリング、シミ、シワに
☆はちみつ 潤い、ふっくらする
☆米ぬか 美白、シミ、シワ、ヤケド跡に
☆緑茶粉末 美白、抗菌作用
☆日本酒 美白、透明感、抗菌作用
☆ブドウの皮 美白、潤い、プルプル
☆重曹+酢      炭酸パック、ターンオーバー促進
☆寒天 潤い、プルルン
☆ハトムギ茶 美白、さらさら
☆昆布粉末 潤い、ぷるっぷる
☆ローズヒップオイル 潤い、美白、消炎作用、シミにきく、
☆海ぶどう 潤い、プルプル


また色んなレシピを試してレパートリーを増やしたいと思います。

一番好きなのはバラ水で溶いて薔薇の花びらを小さくしたのを混ぜる!
ゴージャスな気分になります☆
海藻系はとりあえず水分が欲しい!という方に。プルプルになります。
キメを整えたい!という方はバラを。美白andリラックス。
しっとりした肌になりたい!という方はすりごまとハチミツとオイルで。

私のBLOGにさらに詳しい使い方をちょっとずつUPしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もふもふうさぎさん
もふもふうさぎさん
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿138件
健栄製薬 / クエン酸(結晶)

健栄製薬

クエン酸(結晶)

[その他]

容量・税込価格:25g・517円 / 50g・693円 / 500g・1,650円発売日:-

4リピート

2010/10/14 22:46:01

石鹸シャンプー後のリンスにも使いますが、私は手作り炭酸ガスパックの基材に使ってます。私はこれで劇的に健康肌を取り戻しました♪

思えば今年は脂漏性皮膚炎が悪化したと思ったら、今度は肌のバリア機能が壊れた所為で敏感肌が激しくなり何度となく化粧品やらシャンプーにかぶれニキビと湿疹に襲われていた一年でしたが、炭酸ガスパックを初めて数日で湿疹とコメドが消え、今現在信じられないくらい急スピードで見た目回復してすっごく綺麗です☆ ばんざーいいっっ!!

クエン酸と炭酸水素ナトリウムを混ぜ合わせると、化学反応で炭酸ガスが発生します。今サロンや美容皮膚科で美肌再生効果があるとして「炭酸ガスパック」がよく見受けられ、コスメ製品としても売られているんだけど(血行を良くして肌の代謝を促進することで肌の回復力が高まるので。そのメカニズムの蘊蓄は巷のサイトにお任せします笑)が、、いかんせんどこも値段が高すぎる!!!連続して行えばより効果が…とか書いている場所が多いですが、そんなことやっていれば破産します…ということで、、そんな時メンバーさんが口コミに乗せてらっしゃった手作りパックを偶然見ておおこれだと思いました。

巷の炭酸ガスパックの全成分を見ると、だいたいどれも必ずA液とB剤に分かれていて成分も、A液のほうは水とBG,炭酸水素Naに美容成分その他もろもろ、B剤の方はデンプン質(コーンスターチだったり、馬鈴薯デンプンだったり)、クエン酸、となっています。水と水酸化Naとクエン酸の化学反応で炭酸ガスを発生させるんですが、BGの粘度でガスの発生スピードを緩やかなスピードに、そして外気に漏れないようにしてあります。でも終わったあとはスパチュラで取りのぞかないといけないとなっているくらい粘度が高い。…炭酸効果短くていいからこの際これはいらない☆とするとクエン酸と炭酸水素Naと水だけで美容成分自分でなんでもアレンジ可能な炭酸ガスパックが出来ます。
炭酸水素Naってどこで手に入れるの?って思う方、これ重曹のことですよん。というわけで作っちゃいましょう。

文字数制限があるので、レシピは後日くちゃ洗髪粉のほうに書きますが、これをやり始めて私は5日も経たないうちに、顔中びっくりなほど小さなポツポツだらけだったのが、肌の代謝が良くなった所為なのか夜寝るたびに治ってしまい、劇的に肌が良くなってスルンとした肌に生まれ変わりました。春あたりからずっと顔のコンディションが常におかしく外見の悪さに困っていたので信じられないくらい。皮膚科の先生も看護婦さんも凄く綺麗な肌になったねーとおっしゃるほど。ついでにテカリ肌も改善されてきて驚くばかりです。

でも12時前にきちんと就寝するとか、大量の緑黄色野菜をこれでもかというくらい料理して食すとか、間食も野菜ジュースで作った手作りゼリーのみにしてた影響もかなり大きいです。やっぱりオイルも砂糖も過剰に取ってると過剰分が一番身体の中で皮膚の薄い顔に出ることを実感。。砂糖は特に男性ホルモンを過剰分泌させるので実は女性の美容の大敵(だが止められん笑)パックやり始めた期間上記の生活を完璧に送ったら劇的に肌の再生スピードが上がったので生活改善って侮れません。(なのに多忙になり生活改めが既に今現在中止中です。。で結果また美肌が傾き中。あああっ)

話は戻って、炭酸パックは洗い流すのはしっかりするのが大事なのと、クエン酸量は回数を重ねるごとに限りなく少なくしてゆくのが大事です。中和されるといっても重曹とクエン酸は肌に残っていると、角質を痛めてセラミド層の流出につながります。クエン酸はAHAと殆ど同じでピーリング効果があるので薄肌敏感肌さんは特に危険。調子にのったりすると劇的乾燥肌になります。自然派化粧品で人気の果物のカリンの化粧水とかも、カリンはクエン酸とリンゴ酸が豊富に入ってるから、長期間使ってた人の口コミに角質を痛めて肌が敏感にボロボロになったいうのがあるわけです。クエン酸のピーリング効果は侮れん。。
かくいう私が体験してしまいました(爆)結構なオイリー肌なのに、カサカサちりめん皺を人生初めて体験したほど。私のような薄肌敏感肌で肌バリア機能が弱く、化粧品にアレルギー反応がでやすくてピーリングは忌避したほうが良いタイプの人は要注意です。

ま、使い方を調節すれば色々使えてすっごく便利でお得なクエン酸☆

使用した商品
  • 現品
購入場所

-

効果
美容サポート
商品情報
健栄製薬
その他
関連ワード
アクネケア
手作り
炭酸パック

7件中 1〜5件表示

ぴっこる☆さん
ぴっこる☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています

ぴっこる☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・34歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • エクササイズ
  • 音楽鑑賞
  • ネイル
  • 食べ歩き
  • マンガ

もっとみる

自己紹介

マイページを見て下さりありがとうございます♪漁業者になるべく勉強しているゲーム・鳥・淡水魚オタクでついでにイラストを描くのが趣味な女子学生です(笑)最… 続きをみる

  • メンバーメールを送る