


















[フェイスオイル・バーム・マッサージ料・ボディクリーム・オイル]
容量・税込価格:140ml・1,980円発売日:2005/2/11
2014/11/28 17:36:17
わたしが購入したのは食用なのですが、中身は同じとのことなのでこちらにクチコミさせていただきます。
(肌に塗るものはクリーム用の別容器に移し替えて使用し、残りをバター代わりにパンに塗ったりして食べています。 大容量の食用を購入すれば両方に使えるのでおすすめです!)
びっくりするほどサラサラで、油っぽさを感じません。
就寝前はもちろん、出掛ける際にも使えます。 部分的に塗ってもそこだけ目立ったりせずすぐ肌に馴染むのが嬉しい。
そして身体からミルキーなココナッツの香りがするのも心地好いです。
敏感肌の人も混合肌の人もぜひ試してみてほしい一品。
2015/1/31 21:02:24
2015.1.31:1本使いきり
評価は変わらず。
使い始めてから、入浴後毎日欠かさず、全身に小分けして、塗りこんでいました。
もちもちするのに、べたつかないのが本当にいいですね。
そして余計な香りがしないところも、結構ポイント高いです。
ただ、最後の方はポンプを押しても、中身が出てきません。
なのでポンプを外して、ボトルの底をトントン叩いて、中身を出していました。
ポンプタイプは衛生的にも有利で、便利なのですが、こういうデメリットもあります。
でもこのデメリットを加味して、この評価です。
品質とコスパの良さは折り紙つきです。
2014.8.20:使い始め
インナードライによる乾燥が原因で、ふくらはぎのかゆみ、プラス市販のシャンプー、コンディショナーの成分が体に合わないので、背中も年中かゆみに悩まされていました。
市販のミルクローションを使っても、すぐに乾いてしまい、全く効果が感じられません。
@コスメさんで、たまたま乳液の相性チェックをしていた時に、セタフィルを発見。
大容量、低コスト、おまけに皮膚科医のお墨付きで、口コミ評価も高かったので、Amazonにて、591ml×2本セット、送料込みで2900円で購入しました。
ポンプ式ですので、衛生的ですし、香りもほとんどしない、また大容量ですので、気兼ねなく使うことができます。
入浴後、手のひらで伸ばしてから、部位ごと少量ずつ使っています。
少しの間だけべたべたしますが、許容範囲ですので、気になりません。
また、なじんでからはお肌がふっくらし、もちもちのツルツルで、それがずっと持続する感じです。
まだ使い始めて1週間ほどですが、かゆみも治まり、お肌の調子もすこぶる順調です。
使い切るまでにかなり時間がかかりそう(いい意味で)なので、これから先もずっとリピし続けたいと思います。
2012/8/26 06:38:09
「トラブルを整える」という謳い文句に魅かれて購入してみました。
メーカーは懐かしの明色!昔、祖母や母が「奥さまアストリンゼン」とか使っていたなー、最近も頑張っているんだなーと、何か嬉しくなったのも購入の要因。
芳しいローズの香りで、つけてみると肌がピンと張って表面が滑らかになります。潤いを与えるというより、まさに肌を整える感じ。
当然これだけでは潤い不足なので、保湿化粧水や乳液、オイルを、その日の気分に合わせて足します。今のところ、それで肌は快適です。
他にはない効果を実感するために、導入より、潤いを与えたあとにつけるのではダメなのでしょうか?使用法をあれこれ試してみたいです。
因みに、娘(20歳)はどういう使い方をしているのか知りませんが「ニキビが出来難くなった!」と言っていました。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・クリーム・ジェルファンデーション・化粧下地・BBクリーム]
容量・税込価格:30ml・1,320円発売日:2011/4/23 (2013/3/15追加発売)
2011/6/1 18:12:55
サンプル使用です。
皆さんのおっしゃる通り、薄付きです。
日焼け止めクリームに、ちよっと肌色がついている…と言う感じですね。
そのかわり厚ぼったさは全くなく、カバー力も皆無です。
私はこれにパウダーファンデを重ねてますが、本当に下地クリーム的な役割にしか無理かもしれませんね。
モチもあまり良くないし……
SPF50とありますが、この数値があっても購入まではいたらないと思います。
若い頃からコスメが大好きでいろいろな物にトライしています。オフの日にはコスメボックスの整理をするのが楽しみ。みなさんの熱心な口コミは毎日、欠かさずチェ… 続きをみる