































容量・税込価格:2個入・303円 / 3個入×3個・330円 / 6個入×6個・660円 / 10個入・1,100円 / 90g×1個・110円 / 125g・151円発売日:1928年 (2023/6/1追加発売)
2013/9/6 10:36:20
▼2013/09/06 全体的に内容を加筆・修正 ☆4→☆5→☆6
この石鹸、使えば使うほど、どれだけ効能が良いのか分かってくるので、加筆・修正。多分これで最後。
-------
青箱のクチコミでも書き込みましたが原点へ回帰し、良さを改めて知る、この言葉が相応しい石鹸です。
●用途
「洗顔石鹸」+「ボディ石鹸」+「シャンプー石鹸」+「シェービング剤」。
これ一つあれば すべてが事足ります(効能の良し悪しはある)
変に肌が荒れることも、ニキビが生まれることも無かったです。
●泡立ち
物凄く良い。泡立ての労力は青箱と同様、さほど必要ない。
●通常&バスサイズ
石鹸のサイズに違い有。バスサイズのほうが若干大きめの石鹸なので1個の値段の違いも有。30〜40円程度の違い。6個パックでお買い得!、と思いきや、大きさが通常サイズということもあるので、サイズ要確認。
●洗髪
シャンプー石鹸で使用可能。変に頭皮が荒れることもありませんが、髪がキシみます。トリートメントやコンディショナーなしで、翌日の寝起きの髪は かなりボサボサ。別途トリートメントは必須。
●洗顔
私はアトピー肌だが。洗顔後の顔のツッパリと かさつきは生まれません。青箱との比較として、こちらのほうが肌が若干ツルツルでモチモチになっていることは実感。
●ボディ石鹸
アトピー身体への効能としては優れている。使い始めは、何が原因なのか、因果関係は不明だったが、使用後に少々痒みが出てきた。使い続けると、青箱のように良い結果が出たため、スクワランの影響ではなかった模様。季節柄の肌荒れが一時的に酷くなっただけかと。背中のアトピー、ブツブツが消えて綺麗になった。これは青箱同様、結果は継続中。長年の悩みが一挙に消えたのは本当に嬉しい。
●コストパフォーマンス
素晴らしく良すぎますね。青箱よりもコストはかかるが、極端に違う訳でもないので、庶民的な商品で万人に通用・愛用が可能な所が嬉しいです。ちなみに今回は、ドラッグストアーにて、バスサイズ一個 147円で購入。
●原点回帰
青箱のクチコミで書いたとおり、原点回帰で、ボディーソープ→シンプル成分の固形石鹸、を見直す機会を与えてくれた商品です。人間がひと手間かけることと、石ケン素地と香料・乳脂などのシンプルな石鹸成分それが人にとって一番良いものだと痛感させられた一品。洗顔石鹸とボディーソープを分けて購入していた自分に少々あきれます(笑)。
●赤箱の天然スクワラン
石鹸内に「スクワラン」という物質が入っているのが赤箱の石鹸。スクワランは危険な成分ではないので安心(天然スクワラン)。青箱との使用比較をしたが、やはりスクワランの影響によるものなのか、肌が青箱よりもシットリ・モッチリとする。
●赤箱・青箱の香り
青箱と、あきらかに違う。青箱のほうが万人に受け入れられると思う。特にデリケートゾーンなどに溜まっている、自分の汗の匂いと、この香りが混ざると、少々鼻にツーンと付くような香りを放つことがある。
青箱は さっぱりを目指している石鹸のため、それに見合う香りで、汗のにおいと混じっても、そんなに変なことにならないのだろうが、ローズ調の香りは、混じると鼻に付く香りになることが良くあるので、その点が少々マイナス評価。
●溶け易さ
赤箱との決定的な違いが、つい先日浮き彫りに出た。どういう違いなのかは分からないが、青箱石鹸は溶けやすく、暑さのせいもあったのか、グニョグニョになり酷い状態になった。
しかし、同一環境内にあった赤箱石鹸は固形を何事も無く維持していた。
添付写真参照。
●良質なシェービング剤(2013/09/06 加筆)
世の中には様々なシェービングクリームがあり、深剃りができるというものもあるが、この石鹸をネットを使って泡立てて、シェービング剤の代わりとして使用すると、見事に剃り残しの少ない結果を得られる事が最近分かった。
コスト削減にも繋がるので、無理にシェービングクリームを購入する必要はありません。ただ、泡立てるためのネット(100円均一にて購入)が必要なことと、石鹸が目に入りやすく、入ると少々シミるので、その点は注意。
●最終的に 赤箱 or 青箱
赤箱も青箱も、どちらもアトピー肌には優れている商品です。両者比較で使用した結果、「赤箱」をメイン使用することとしました。青箱のように変に石鹸が溶けることも無く、赤箱のほうが肌がモチモチ・スベスベになるため、です。
サッパリしたいなという気分になったら、ちょっと浮気で青箱使用するということで使い分けるのも吉かと思いました。
![]() |
2018/5/30 11:16:23
肌質は、敏感性乾燥肌。元アトピーのイエベ春(自己分析)です。
皮膚薄め、頬に少々赤みあり、髪の毛が当たると顔が痒くなります。
若い頃からニキビはほぼ出来ず、そのかわり肌がとても乾燥しています
(乾燥ニキビの経験はあります)
油分が出ない肌質だからかファンデがよれるとかは、ほぼありません
(鼻周りはすこし崩れることがあります)
最初に購入したのは、【00.ライトベージュ】です。
休日用にファンデーションまでは塗りたくないけど、多少肌補正はしたいと思い
毛穴や色ムラをカバーしてくれるという謳い文句に購入。
これのみ OR これ+セザンヌのUVクリアフェイスパウダーを気になるところに
という感じで使い始めてみたのですが、なにげに良かった。
使用感も、乾燥しない感じも、この価格帯では今まで見つけられなかった商品でした。
というのも、結構な確率で化粧下地(UVが入っているもの)は肌荒れする確率が高く
また肌荒れするかもと思うと新しい商品になかなか手が出ず…
でも色付き下地が欲しいなぁと思った時にこちらの口コミがよかったので購入してみようとなった訳です。
で、色々な商品を使って肌荒れし学んだことは…
・メイン成分がシクロペンタシロキサンという成分は肌荒れせず、相性がよい
(成分(水以外)で上から5つくらいまでをメモして肌荒れするかしないかを調べました)
ちなみに、シクロメチコン、ミネラルオイルが上位にある商品は肌荒れしました)
・SPFの数値が30〜40くらいものもは肌荒れしにくい
(SPF50の商品を使い顔が真っ赤になったことがあり、それからは怖くて使えない)
この2項目を意識して商品を選べば、イマイチくらいはあっても肌荒れはしなくなりました。
なので、肌荒れしやすい方は成分もチェックしてみるとよいですよ。
最初は休日用にと思って買ったですが、使用感が良かったので毎日メイクでも
使用し始めました。
いままで化粧下地は、RMKのメイクアップベースかローラメルシエの
ファンデーションプライマーハイドレーティングを使用していましたが、
セザンヌも堂々参入です!
ちなみにファンデーションはRMKのジェルクリーミィファンデーションを使用していますが
相性も良いです(成分上位がシクロペンタシロキサン)
これをがっつり塗って、うすく全体的にRMKのファンデ(頬だけ2度塗り)でそこそこ毛穴も
隠れるし、肌の質感も均一に見えます(たるみ毛穴も少しはマシになります)
下地とファンデを指で塗布した後スポンジでポンポンと余分なファンデを吸収し
またまたスポンジでUVクリアファイスパウダーですべすべにしたいところに塗布します。
(鼻周りとか、アイシャドウを乗せる瞼とか)それでベースは完成!
(コンシーラーは塗らない派です)
いやー、セザンヌ購入率、高くなってますね(笑)お値段も安いし最高です!!
というところで、【01. ライトブルー】 も購入してしまいました(笑)
まだ1度しか使ってないですが、良いです!!
気になっていた肌くすみが気にならないというか透明感UPしてる気がします。
全体的に肌が均一に見え、もともと肌がキレイな人のような(ような気がする(笑))
頬のたるみ毛穴も 00.ライトベージュより気にならない気がする…(気のせいか?)
セミマットとありますがマット感は私はあまり感じず、逆にルツンとしたお肌に
見えました。
しばらくは01. ライトブルー+ファンデーションで毎日メイクしてみようと思います。
年齢的に黄ぐすみが気になるお年頃でして、肌の透明感UPに色々模索しておりますが
透明感が上がらないのは、肌質的に難しいのかなぁと思っていたところにこのセザンヌ!
01.ライトブルー、ありがたい。
お肌に合うものが見つかれば効果はでるんだなぁと実感しております。
<加筆>
気に入って使っています。顔の中心から外側に塗るより、円を描く感じでクルクルと
時計回り、逆時計回りとなじませたほうが毛穴が目立たなくなるような気がしております。
という勢いで【02. ライトピーチ】 も買ってしまった(笑)使うのが楽しみです!!
<加筆>
【02. ライトピーチ】は可もなく不可もなく…でした。
自分がなりたい肌の要望がこれでは叶えられなかったというだけで肌荒れしないし
好みの問題かなぁと思います。
今のお気に入りは No.1が【01. ライトブルー】、No.2が【00.ライトベージュ】
になりました。
2015/1/14 23:02:35
韓国コスメのお店でテスターを使用してみて家に帰ってもツヤ感が持続していたので購入しました(色は02)
いくら保湿しても肌が乾燥しがちなのでリキッドファンデで潤いを…と思って口コミの良いものをいくつか試してみていましたが、試してみたほとんどがリキッドなのに粉っぽくなったりなど肌の荒れが逆に目立つようになってしまいました
BCDATIONは今まで試したファンデとは違って、塗った直後は白っぽくなるもののブラシで余分な分をオフしたら、色も馴染むし粉っぽくなくツヤ感もしっかりでるし厚塗り感もなく崩れにくくて本当感動しました!
このファンデーションに変えたその日に周りの人たちから「肌がいつもより綺麗」って言われたので、これはもうリピ確定です笑
自己紹介はまだ設定されていません