32件中 6〜10件表示

k.4632さん
k.4632さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿264
M・A・C / スモール アイシャドウ

M・A・C

スモール アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,300円発売日:1998年4月 (2019/10/4追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2012/7/3 20:45:26

ノーズシャドウ用にソバを買い足しました。

BAさん曰く眉頭から入れるのではなく、眉の真中あたりから入れるのが正解だそう。
そして鼻にむかってすっと伸ばすんですが、鼻筋の真中辺りで止めるのがベスト。
眉頭からいきなり入れて、かつ小鼻の方まで伸ばしてしまうと、
椿鬼奴さんのようになるらしいです。。

ちなみにMACの286番のブラシでノーズシャドウを入れてます。

画像は瞼全体にレトロスペック、二重より少し広めにハニーラスト、
二重幅にテンプティングでグラデしたアイメイクです。

ノーズシャドウも入れています(が、分かり辛いかも…)


---------------------以下、2012年1月の口コミ---------------------

ムルシュ、ウッドウィンクトを追加購入。

秋の入り口あたりに、濃い目の目元を作りたい!
赤みはあるけど、ボルドーではないブラウンが欲しい!
と思い立ち、カウンターへ行きました。

そこでBAさんにムルシュをご提案頂きました。

◆ムルシュ
 テンプティングに赤みをプラスして、もう少し濃くした感じ。
 赤みブラウンといえばトゥインクスも持っていますが、あちらより
 もっとブラウンよりです。
 トゥインクスは紫よりな気がします。
 こういうブラウン探してた〜!
 ラメ感もテンプティングに劣らず、きちんとあります。
 私は二重幅にブラシで塗ってます。
 目尻はたっぷり重ねて、下まぶた1/3にも塗ってタレ目形成。
 一塗りで思い通りの発色!とはいかないですが、重ねても
 よれないし濁らないので、好きなように調節できます。

◆ウッドウィンクト
 パール感強めのオレンジっぽいブラウン。
 色の明度はテンプティングより少し明るめ。(ほんの少し)
 テンプティングにオレンジをプラスした感じ。
 ムルシュでタレ目形成した後、こいつで彫りを深くしてます。
 ムルシュの境目はブラシできっちりワイプしてぼかします。
 広く塗りすぎると怖い顔になるので、やり過ぎないように気をつけてます。
 オレンジっぽい髪色の時は、眉に使っても可愛いかも。
 パールが強いので光りそうな気もしますが。
 下まぶたにのせても可愛いかも。

この2つセットで好みの目元ができて満足です。
次はソバ、ウェッジ辺りが気になるな。
ほんと、ブラウンシャドウマニアにはたまりません。

---------------------以下、2011年3月の口コミ---------------------
18の時に使ってクチコミして以来、その他色々集めて
今では15色ほど所有しています。
その中でも、よく使う以下の色のみ再度クチコミ。

レトロスペック
薄いベージュにキラキララメがざくざく入ったもの。
主にアイホールに入れています。
下まぶたに入れてもいいかと思いますが、私は涙袋が貧弱なため、
少しでもピンクニュアンスのあるものを入れているので、
こちらはもっぱらアイホール専用。
たまにチラっと光るラメが可愛いです。
色はほとんどつかず。

テンプティング
言わずと知れた名品ですよね。
私も大好きです。
主に二重幅より広めに入れており、締め色としては単品では使いません。
ですが、濃い目のクリームシャドー(RMK#7や、NARSのcorfu等)の上から
重ねづけすると、締め色としても使えるし、程よいニュアンスが出て
可愛いです。

コルク
マットな焦げ茶。主にレトロスペック、テンプティングの締めに使っています。
また、ブラウンのアイライナーをぼかすのにもいい感じ。
見た目地味ですが、いい働きをしてくれます。

ミソロジー
ピンクニュアンスの強い、ラメたっぷりのピンクベージュ。
これを上まぶたに入れると、まぶたの厚い私は思いっきり
腫れぼったくなるので、涙袋に入れています。
ふっくら、つやつやと見せてくれるので、この使い方だとお気に入り。

ハニーラスト
ミソロシ゛ーよりもう少しピンクをとった、ピンクゴールドベージュ。
よく新品の10円玉と言われていますが、そのとおりかも。
これは上まぶたに使っても腫れぼったくは見えません。
レトロスペック、これ、濃い目のクリームシャドー、テンプティングでグラデにするのが
お気に入り。
ピンクのチーク、リップと相性がよいです。

ブラウンの種類が豊富なので、ブラウンアイシャドーマニアとしては選ぶのが
楽しくてしょうがないです。
テンプティングは特にお気に入りで、なくなったらリピすると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まぃにゃん☆★さん
まぃにゃん☆★さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿486
M・A・C / スモール アイシャドウ

M・A・C

スモール アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,300円発売日:1998年4月 (2019/10/4追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない購入品リピート

2012/8/11 00:48:47

追記します。

使用頻度が高い4色(テンプティング、レトロスペック、ウッドウィンクト、ブロンズ)の
スウォッチ画像を添付しました。

アイメイク画像の使用色も上記の4色です。


*2011/9/14の書き込み*

星は前回まとめてつけましたので、今回はつけません。
今回は持ってるブラウン系をまとめて書きたいと思います。

ブラウン系は使用頻度が高い物ばかりで、
グラデーションが付けやすいです。

*ブラウン系

【CASINO】

→オレンジが強い、ゴールドです。
パール感が強くギラギラしているので、結構派手な目元になります。
ブルベの方は浮いてしまうかも・・。

全体につけると、私の場合ケバくなってしまうので、
目元のみにぼかしてつけることが多いです。

個人的には、もう廃盤になっていますが
KATEのグラディカルアイズSのBR−3の色が
CASINOによく似ていると思います。

【WOODWINKED】

→ツヤ感が強いゴールドベージュです。
まぶたに乗せると少し赤みが感じられます。

こちらの色はお気に入りでグラデーションを作る時に
アイホールに太めな筆で広げると、とても綺麗にグラデーションが作れます。

私の中の定番メイクなのですが、
ウッドウインクトをアイホールに伸ばしテンプティングを二重幅に。
アイホール真ん中にレトロスペックを指でポンと置けば、
時間をかけずにとても綺麗なグラデーションに仕上がります。

ウッドウィンクトはギラギラせず、ツヤが出るので重宝しています。

【TEMPTING】

→レトロスペックと並び、人気があるシャドウですね。
少しグレイッシュな色味も含んだブラウンシャドウで、
カジノのようにパール感が強くギラギラしています。

しかしながら深みがあるブラウンなので、
ギャルっぽくならず綺麗にグラデーションができ、
多分このカラーはどなたにも合う万能色だと思います!

主にブラウンメイクをする際二重幅に乗せるミドルカラーとして
使用しています。

グリーンシャドウとも合うし、レトロスペックをアイホールに伸ばし
二重幅にこれをぼかすだけでも綺麗なグラデーションができます。

【BRONZE】

→新しい10円玉のような色です。
まぶたに乗せると赤みが強く出ます。

正直こちらは赤みが強すぎて、調節が難しいです・・。
筆に少量取り、目のくぼみに沿ってダブルラインのように入れると
彫りが深く見えると思います。

【RETROSPECK】

→テンプティングと並んで人気があるシャドウ。
これは本当にオススメです!!!!

見た目はただの白かよ(´Д` )!!って思うかもしれませんが、
肌に乗せるとパーリィーなシャンパンベージュに。

毎日愛用しているくらいどんなカラーのグラデーションにも
ばっちり合います。

こちらはツヤツヤと濡れたように輝く為、グラデーションを作った後
指に取りアイホールの真ん中(眼球がある所)にポンっと置くだけで
目を伏せたときや閉じた時に、グラデーションが綺麗に見えます。

また鼻筋にそって目頭にハイライトとして使ってもいいし、
アイホールに広げてテンプティングなどのミドルカラーを締め色にして
2色グラデーションを作っても綺麗です^^

こちらも使う人を選ばない万能色だと思います。

【100STROKES】

→濃いボルドーのような赤みが強いブラウンです。
細筆に取り、締め色に使っていますがあまり似合わないかも・・。

ブラウンメイクの時、アイライン代わりに使ったり
トラックをアイホールに広げ、こちらを締め色にして2色グラデを作ったりしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Meow(みを)さん
Meow(みを)さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿88
KIEHL’S SINCE 1851(キールズ) / キールズ DS クリアリーブライト エッセンス

KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)

キールズ DS クリアリーブライト エッセンス

[美容液]

容量・税込価格:30ml・9,460円 / 50ml・12,980円 / 100ml・21,780円発売日:2012/3/30 (2023/10/27追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2012/8/20 10:49:28

遅くなりましたが、12週間使用後の最終報告です☆

現在、3本目に突入。

最初にこちらを使い始めた頃は、それまで他の美容液でかなりシミが薄くなっていたし、ビタミンCコスメもずーっと使っていたのであまり劇的な違いは感じられませんでした。そして、そのまま2本目を使い切ったころ(ちょうど12週間目)、肌デトックスに突入。こちらの美容液も他の美容液もまったく使わない状態が2ヶ月ほど続きました。


その間にシミが濃くなり...コンシーラーを使用しなければ目立つくらいになってしまいました。


そのため、3本目を購入。以前と同じ方法で、朝晩使用し始めたところ、1週間しないうちにシミが薄くなってきて...またコンシーラー不要になりました(*^_^*)


高浸透ビタミンCの威力を感じましたので、最終評価として★6個とさせていただきました。


★1個マイナスなのは、以前も書きましたが、なじませたあとにもっちり感があること。グリセリンのせいだと思うのですが、これによって保湿効果も高いのではという誤った安心感を持ってしまいました。実際には、真冬の乾燥が激しい時期はこれだけでは乗り切れませんでした。他の保湿美容液などを重ねる必要があるので、もうちょっとさっぱりした感触にしていただけると使いやすいのにな...と思います(^^)☆


グリセリン自体は細胞の凍結保存に高濃度で使うような成分ですから毒性は低く、問題は感じていません。シリコンなしでなめらかなテクスチャーを出すのには最適ですし、そこそこの保湿力はあるので夏にはこれ1本でちょうどいいかな...と思います。(私が住んでいる所は今冬なのです...。)


======== 以前の中間報告です↓ ===============

使い始めて1ヶ月半、もうすぐ1本使い切りそうなので中間報告です。


無色透明の美容液で、肌にとてもなじみやすく、保湿力も高い美容液です。HPには書いていなかったので、購入前には気付かなかったのですが、サリチル酸が入っています。今のところ、ピリピリしたりすることはありません。


注目の成分は、浸透が早く、角層の深部で作用する活性型ビタミンC。ビタミンCは、美白だけではなく、毛穴を目立たなくし、肌を元気にしてくれる効果もあるので、毛穴の気になるエイジング肌の私には一石三鳥です♪


化粧水の後、こちらを5滴、顔〜首全体になじませています。す〜っと浸透していくのですが、その後、もちもちの感触に変化。肌全体になじませたら2滴を指先にとり、シミや毛穴の気になる部分に重ねづけ。1日2回、朝晩使用中です。


香りはなじみがある香りだな・・・と思っていたら、ラベンダーの精油入りでした。リラックス&皮脂抑制効果のあるラベンダーはとても好きなのでこれも嬉しい驚きでした。


シミひとつひとつにはまだあまり効果を感じていませんが、1ヶ月半経って一番感じているのは、肌全体がつるんとして、とても明るくなってきたこと。


キールズのサイトによると効果がでるまで12週間の使用が薦められているので、12週間経ったらまた再クチコミ&星つけます♪



◎ 活性化ビタミンC:「すでにあるシミを分解」「メラニンの生成を抑制し、新しいシミができるのを防止」「肌の深層で形成されたメラニンの表層への移動をブロック」「メラニンが集まってシミになるのを防ぐ」という4つの段階で作用。

◎ ボタン(ピオニー)エキス:シミと色素沈着を防ぐ。

◎ シラカバ(ホワイトバーチ)エキス:皮膚の潤いと栄養バランスの正常化を促し、透明感のある明るい肌に整えると同時に、コラーゲン産生を促進し、肌の弾力を取り戻す。

◎ サリチル酸:古い角質を剥がれやすくし、明るい肌に導く。



【使用期限】開封後18ヶ月

【成分】3-0-エチルアスコルビン酸、酢酸DL-α-トコフェロール、サリチル酸、水、プロキシレン、濃グリセリン、ボタンエキス、チンピエキス、ラベンダー油、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル、プロピレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、無水エタノール、安息香酸デナトニウム、第三ブタノール、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、水酸化カリウム、クエン酸、エデト酸二ナトリウム

シリコンフリー・パラベンフリー・香料フリー・着色料フリー・光散乱剤フリー

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Ayumi.tさん
Ayumi.tさん
  • 24歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿4
M・A・C / スモール アイシャドウ

M・A・C

スモール アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,300円発売日:1998年4月 (2019/10/4追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2012/10/19 01:44:45

ウッドウィンクト
愛用してます。ゴールドよりのブラウンにツヤがプラスされた感じです。
下まぶたに軽く塗ると、涙袋がぷっくりして見えます(^_^)
ラインも引き立つので瞳がキレイにみえたちゃうとゆー一石二鳥w
雑誌に紹介されてて気になってかってみたのですが…
これは正解でした!
ナチュラルに外人さん風の抜けメイクができちゃいますね?
量もあるしかなりうれしいっ!
そろそろなくなりそうなのでまたリピートして買おうかなって思ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
紅色鶴さん
紅色鶴さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿608
シャネル / ルージュ ココ(旧)

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ ココ(旧)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/11 (2012/3/28追加発売)

7購入品リピート

2012/12/10 11:08:39

追記しようとしたら、エラーになっちゃうので新規でスミマセン。

-*-

19:GABRIELLE

『赤と言ったらシャネルでしょ!』という王道(?!)を、先日購入しました。
赤は、アルマーニを数本所持しています。それはソレでとても満足のいく赤なんですが、所謂『王道』が欲しくてですね(笑)。カウンターに出向きました。

希望の赤=ヴェルニでいうドラゴンの様な、まさに王道深紅の赤で、マット過ぎないリップが欲しい、と、いつもお世話になるBA嬢に伝えると、アリュールとココから数本ピックアップ。
タッチアップ2本目で、二人で満場一致(早ッΣ( ̄□ ̄;))の19番ガブリエルに決定しました。
というのも、これにアリュールグロスの60番を乗せてみたら、ぐうの音も出ない完璧な赤リップに平伏すしかなかったんです^^;
もの凄いカッコ良かった・・・!(色がね)

いいですね〜深紅の赤。深みがあるのに行き過ぎず、朱にも青味にも転んでいない、直球ど真ん中の赤=紅。
コレ、よ〜〜〜〜ぉく見ないとわかりませんが、チラチラとパールが入ってるみたいですね。金にも赤にも見える(@@)付けても全くわかりませんが。

ですがこの赤、リクエストしたはイイものの、私が付けて浮かないかどうか心配で怯み気味でタッチアップしましたが、何の事はなくすんなり付けられました。これも、先述のようにどっちにも転ばない色の成せる発色だと思います。・・・そう思ってます(笑)
マット過ぎずにカジュアル過ぎない、ツヤ出しもあって決して重くないリップ、さすが王道シャネルの赤リップですね〜。赤はコレでもう満足です♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

32件中 6〜10件表示

ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ロマロマ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

[最近はtwitterでつぶやいてます] レポートのようなものをゴリゴリ書いてます。自然派ケア/ベースと色物のクチコミが多めです。 肌色や肌質と… 続きをみる

  • メンバーメールを送る