

























[プレストパウダー]
容量・税込価格:10g (レフィル)・6,050円 / 10g・9,350円発売日:2022/7/21
2023/9/5 15:27:35
ずっと欲しかった17を購入しました。キラキラがとっても上品で美しく他のハイライトと比べても段違いに良いです。17はレオスールデクラの中でも白めのハイライトです。軽めにサッとつけるのがいいと思います。つけすぎ注意です。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:27g・18,700円発売日:2010/11/18 (2024/6/1追加発売)
2023/4/8 23:48:59
色白めでパーソナルカラーはプロ診断でブルベ冬。
頬の皮膚が薄い乾燥肌ですが、汗っかきです。
リピートにあたってセミマットタイプのUフェミニンとYエアリーを半顔ずつ着けて貰って比較。
エアリーの方が名前の通り透明感が出ますが、肌なじみの良さでUフェミニンにしました。
カサカサしない割に汗で崩れにくいのが嬉しいです。
塗りたては粉塗りました!って感じになるのですが、馴染むとふんわりヴェールをかけたような肌になります。
付属のパフは使わずにブラシでつけています。
結構好きなのが眉を描いた上からはたく方法で、眉メイクの持ちがぐんと良くなります。
今日はファンデ崩れそう…という日はファンデの前にも仕込んでいますが、そうするとサラサラ感をキープ出来るのでそこも好きです。
NARSのリフ粉とミラコレとラプードルをメインにして気分や気候で使い分けています。
香りが少し強いので好みが分かれると思いますが、お高い化粧品(実際に庶民としてはお高い)って感じでテンションが上がるので個人的には好きです。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:27g・18,700円発売日:2010/11/18 (2024/6/1追加発売)
2023/7/7 20:39:18
普段はクレドポーボーテのルースパウダーのピンクを使用しています。夏になり、もう少し自然なカラーが欲しくなり購入しました。
写真 上→クレドポーボーテルースパウダー(ピンク)
下→当商品V
比べると肌に馴染み白浮きしないベージュ!だけど決して暗くはなりません。ゴールドのパールが綺麗で手につけるとかなりパールが多いなと思いましたが、顔につけるとあまりわからない程度です。
ツヤタイプと説明を受けましたが、ツヤツヤにはならずナチュラルな仕上がりといった印象です。たっぷりつけるとマットよりになる感じがしました。
小さなコンパクトと迷いましたが、BAさんいわく同じXでも仕上がりが違うそうで、コンパクトはお直し用なので少し仕上がりが明るいそうです。
白くない仕上がりが希望でしたので、こちらの大きいタイプを選びました。
また、こちらの方がコスパが良いので^_^
BAさんが付け方として夏は下から上に向けてつけると崩れにくくなるとおっしゃってました。
今までは艶肌が好きなのでリキッドファンデの後はTゾーンにしかパウダーをつけてませんでしたがマスク生活になり、マスクヨレを防ぐために全体的にパウダーをつけています。
クレドポーボーテのパウダーはとても綺麗な仕上がりで気に入ってるのですが、全体につけると完璧な肌というか、かしこまった印象になります。
このVはゴージャスとありますが、ゴールドのパールが肌馴染みが良く自然に仕上がるので夏には使いやすいです♪
そして、とても崩れやテカリにも強いなと思います。
ただ今少し肌荒れがTゾーンにあり(ザラつきの様なかなり細かいブツブツしたもの)、その肌荒れの部分はクレドポーボーテの方が綺麗に見えました。
季節や肌状態に合わせて使用していきたいと思います。
追記 6→4
ほぼ使い切りました。
プレストパウダーの欠点かと思いますが真ん中から底見えし、その後割れてきます…
質としては良い物ですがこれが後半はストレス!
周りだけになった時にパフでの使用は使い難かったのでを下げました。
2023/7/22 12:18:06
追記
顔の赤み対策であえて顔より黄色みに振り切った0wを使用していましたが、この盛夏、汗と皮脂でトーンダウンし、黄黒くなってしまっていることが発覚(夫の「肝臓やった??顔が黄黒いよ・・?」という一言で発覚)。ではと、カウンターへ赴きBAさんに事情を話したところ「0Nで本来のピンクみのあるお顔色に戻しましょう!」との提案を受け、タッチアップして様子をみました。
ところが今度は上司に(男性)「あれ?熱ある??顔が赤くてちょっと沈んだ色してるよ?具合大丈夫??」と言われてしまいました・・・。
もう、どうしたらいいんだよ・・・と美容系の方々のインスタを読み漁っていたところ、各メーカー私と全く同じ色番のファンデを使っている方(ゼンc11、シュウ594、ライトリフレクティングシヘ゛リアなど)を発見。その方はディオールの00番を全顔に試したところピンクでも黄色でもない白色で顔色が大優勝したと書かれていました。
「これだ!!!!」
と思い、再度カウンターへ。BAさんに再度インスタグラマーさんの体験談を話し、00を全顔に試してみたいことを告げると・・・「これは、本当に『白』なので、ハイライト的に使っていただくものなので、全顔はかなり真っ白になってしまうかと・・・。」とやはり躊躇されました(インスタのかたも全く同じ反応をされたみたいですw)
そこはあきらめずに押し切って、全顔に試してみました。すると・・・
ドンピシャ!!!
もともとフェイスラインがっつり塗り込むものでもないですし、のっぺり塗り込むこともないので・・・首(顔より黄色い)との差も全く気にならず。あれだけ苦労した頬の赤みもよくわかりませんが自然とカバーされていました。ビックリ。
そして、「さすがにコンシーラーも00はないですよね〜ww」と言いながら0.5と00を左右つけ比べた結果・・・00のほうがアラやシミがきれいに光の加減で飛んで見えなくなっていました・・・。なんで??
結局どうしてそうなったのかはわかりませんでしたが、結果的に大優勝でした!
私のようにメーカーさんのファンデの色だし次第では暗くて使えないレベルの色白さんは、是非に00番試してみてください!
ただ、お花の香りが結構香りますので・・・。香料に弱い方は事前にお試しなさることをお勧めします。
〜以前の口コミ〜
ベースメイクオタクです☆
たくさんファンデーションあるのに…我慢できずに買ってしまったこちら…
お色味は顔色に合わせると00でしたが、首の方が顔より黄色みよりで日焼けしているので…首に合わせて&赤ら顔対策で0wにしました。
使ってみると
ツヤファンデ=カバー力あまりない
の概念をぶっ壊されました。
ひと塗りで瑞々しいツヤ肌になれるし、かなりカバーされます。
私はベアミネラル のシリコンブレンダーのシリコン面で薄く均一に滑りよく塗り伸ばし、濡らしたブラックスポンジでポンポンと馴染ませています。
少しカバーしたいところには、ファンデをシリコン面に取って、ペタペタとタッピングすると…コンシーラー要らない?くらいに綺麗にカバーしてくれます。
目の下のくまや濃いシミは隠れませんので大人しくコンシーラーを使いますが…
ツヤツヤのお肌になりながら、こんなにカバー力のあるファンデに今までお目にかかったことはないので…感動してしまいました…
この猛暑の中での持ち、ですが…
やはり、全くテカらないとはいきません。
職場がまだマスク必須なため、ほぼ一日中マスクをしていることもあり、おでこなんかはテカります。
が、汚い崩れ方はせず昼休みにアベンヌウォーターで浮いたファンデをブラックスポンジでトントンすると朝みたいな綺麗なツヤ肌に戻るのはすごいと思いました。
なにより、毛穴うめ下地使わなくても頬の毛穴落ちがしなくなったのが本当に感動!
うるおいのあるファンデなので、乾燥毛穴落ちも防いでくれているようです。
強いてデメリットをあげるなら…原材料であり、天然由来のものだそうですが、かなりお花のにおいが香ります…すぐに飛ぶのと、人工的な香水のようなにおいではないので、香料負けする私もギリギリ使えておりますが、私のような香料負けする方はテスター必須かと思われます。
香りが強い所で☆?1ですが、機能面に関していえば☆7だと思います!
気に入ってしまったので、同ラインのグロウの下地も後日購入してしまいました♪
アイシャドウが大好きで よく買い集めています 可愛いアイシャドウを発見すると 買わずにはいられない キラキラ大好きです 歳も歳なのでスキンケアに良い… 続きをみる