TOP > ダーリングハーストさんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

83件中 1〜5件表示

オル力さん
オル力さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 23歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿52
NARS / ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N

NARS

ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N

[プレストパウダー]

容量・税込価格:3g・3,190円 / 10g・5,830円発売日:2013/2/15 (2024/4/19追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/5/13 00:19:03

凄い、凄すぎる。あまりにも感動したのでルースの方も買いました。
プレストとルースパウダーの違いも含めてレビューしていきます。

ちなみに…「プレストとルースは固めてあるか粉状かの違いだけと言われた」という書き込みを度々見かけますが、公式の全成分表を見たところ入っている成分は色々違いました。
調べる前、使っていても違いを感じられていたくらいなので流石に「同じ」「固形か粉かの差だけ」ではないですね。


【サラサラ感と乾燥具合】
これ以上にナチュラルな見た目でサラサラになるパウダーは後世でも現れないのでは…?
プレストの方はナチュラグラッセのこってり下地でさえもひと塗りでサラサラに…使うたびに驚きと感動がこみ上げてくる一品です。
プレストとルースパウダーだとどちらもサラサラにはなりますが、違いは結構感じられます。

プレストの方はひと塗りでサラサラのスルンスルン。
パーンッと隙間のない一枚の膜が張ったようなツルンと感があります。
しかし実験的に4回しっかりと重ね塗りしたときは、その膜が生む乾燥の気配を肌から感じました。

私は普通肌なので平気には平気だったのですが、乾燥肌の人は普通に使ってもキツいと感じることがあるかもしれません。
(ちなみに私の場合、ナチュラグラッセのこってりな下地を使うと重ね付けしてみても乾燥の気配を感じませんでした。ちょっと違和感があるくらいなら下地を工夫すると良いかも)


ルースパウダーの方はちょっとふんわりめ。1回だとサラサラ感が弱めなので2,3回重ねています。こうするとサラふわな触り心地になります(スルスル感は弱め)。
肌上の感覚としてはこちらは見えない粉幸を敷き詰めたような感じ。膜と違って隙間を感じます。
乾燥感も段違いに減りました。


【仕上がり】
塗布前の下地のテカリは適度に抜かれるけれど、その肌はまるで何も乗せてないかのように見える。これぞ消える粉。特にプレストの方は究極にナチュラルな仕上がりです。

プレストの方はスルンと滑らか、そして頬などの高い部分だけが穏やかに光を反射しているような…若々しさと気品を感じるような上品な艶肌になります。
ここまで粉感の無い見た目のフェイスパウダーは見たことがありません。
本当にスルンとした素肌にしか見えない…(*゚O゚*)
この圧倒的なナチュラルさ、一回は体感してみていただきたいです!!


ルースパウダーの方はふわっと素肌感、その内側からじんわり艶が光るといった具合。
磨りガラス越しの艶・艶のあるフォギー肌といった風に感じる見た目です。

他の商品に比べればナチュラルな仕上がりなのは間違いないのですが、何度も重ねるとルースパウダーの方はやや“化粧してる感”が出てきました。
上手に肌を作ってある感というか、仕事用のキチンとメイク感というか…。重ねていくとナチュラルとはちょっと違ったニュアンスが出てきますね。


【メイク持ちとツール】
メイクキープ力は本当に凄い!
プレストの方を2回塗りしておいたところ、不織布マスクをして5時間山歩きをしてもメイクしたての仕上がりをキープしていました!!
ルースパウダーの方はまだ過酷なテストをしていませんが、日常生活ぐらいだとプレストと同程度のキープ力を感じられています。


ツールはプレストだとエバーソフトやカブキブラシが人気ですが、私は色々試したところSKIN FOODのピーチコットンマルチフィニッシュパウダーについてる短毛パフが消費量・仕上がりともに最強という結論にたどり着きました。
ワシワシとした短毛が密集しているパフです。(洗い替え用に似たパフを探しています。見つかったら追記しますね。)

その短毛パフでリフ粉のプレストを軽くひと撫でし、肌をひと撫ですると一発でツルンツルン肌が完成します!!
消費量が少なすぎてビックリします。是非試してみてください!

(ちなみにルースの方はまだ「これがベスト!」というツールを合わせられていません…)


【総評】
ナチュラルメイクならリフ粉のプレストを使うべし。究極のナチュラル感を演出できるパウダーです。
過去に戻り、一番最初に知るコスメを選べるとしたら間違いなくこれにすることでしょう。あぁ、もっと早くに出会いたかった…。
永遠に本命はこの子です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mioto5さん
mioto5さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿71
ケイト / リップモンスター

ケイト

リップモンスター

[口紅]

税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2024/4/20追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2024/6/8 22:54:04

新色ゲット!
後半に色味についてのレビューあり。
(注:長いです!)

塗り心地は軽くなめらかでリップクリームのよう。
塗って少しおくかティッシュオフ→塗り直しを何度か繰り返すと落ちにくいしマスク移りしにくくて重宝します。
多少の飲食なら色を保ってくれる。
唇の水分が蒸発するのに合わせてジェル膜を形成するので、保湿をしてから塗った方が持ちが良くなる気が…?

水にもこすれにも強いのにクレンジングではするっと落ちる。
ティントじゃないのにこの色持ち。すごい!
カップなどに全くつかないわけではないですが、一般的なリップと比べると格段につきづらい。

同じ処方同士なので違う色のリップモンスターを重ね塗りしやすいのも楽しい。
違う色のリップモンスターを混ぜるのをミックスモンスターって言うんですって。
可愛いネーミングもたまらない。

セカンドなしのディープウィンターなのでブルベ向けの色を限定色含め多く集めています。

以下色味の備忘録。
******
01 欲望の塊
明るめ青みピンクレッド。
レッドよりもパキッとした深めのピンクと
言った方が伝わるかな…?
青みが強いのでイエベさんだと扱いづらいかも。
ティントみたいな青みが好きな人には多分刺さる。

05 ダークフィグ
くすみ系ブラウンレッド(モーヴ感あり)。
ベージュっぽいけど紫みが入っているので
ブルベのブラウンリップとして優秀。
落ち着いていて秋冬っぽいイメージのある色味。

06 2:00AM
シアー感のあるディープレッド。
鮮やかだけどとても使いやすい。
重ね方次第でオンでもオフでもいける。
ブルベ冬は1本持っておいて良いかも?

07 ラスボス
顔色が明るくなる青みよりローズレッド。
薄く塗ると粘膜色、重ねて塗っても良き。
ブルベ夏にぴったり合いそうだけど
ブルベ冬のピンクリップにも◎

08 モーヴシャワー
シアー感のある青ラメピンク。
とにかく青みが強い明るい色なので結構人を選ぶ。
個人的には別の色にグロス感覚で重ねると
青ラメがプラスされて可愛いと思う。

12 誓いのルビー
ベリー感の強いルビーレッド。
ブルベ冬大優勝、この色大好き。
ベリーやプラムのような紫みがある深い赤リップ。
寒い時期には特に映えそう。

13 3:00AMの微酔
あざと可愛いミルキーな青みピンク。
パステル得意なブルベ夏大優勝リップ。
青みが結構強めなのでイエベさんが使うと
微酔じゃなくて悪酔いになるかも。

17 神秘のローズ園
やわらかく温かみのあるくすみローズベージュ。
ブルべのベージュリップに使えそう。
落ち着いた大人な仕上がりになる。
新色は3色中この色だけがブルベ向けな気がする。

------ここから限定色------

EX-3 舞踏会の主役(ミニサイズ限定色)
シアーなゴールドラメレッド。
ゴールドラメざくざくだけどシアーな発色なので
ブルベさんでも使いやすいと思う。
パッケージのイラストとサイズ感が可愛い。
ミニサイズなのでコスパは可愛くない。

EX-4 マジカルミッドナイトショー(ミニサイズ限定色)
シアーな青ラメパープル。
こちらもパッケージにモンスターが描かれている。
青みの強い紫リップでブルベが得意そうな色。
08 モーヴシャワーよりも鮮やかな発色。
ラメの粒子は08よりも大きめな気がする。

103 秘めた炎(限定色・3月)
誰でも使いやすいピンクベージュ。
パーソナルカラー関係なく使えそうな色!
黄みと青みのバランスが天才。
控えめで上品、オフィスメイクにもってこい。
多分陽炎と3:00AMの微酔足したら近いと思う。

105 日没後の情熱(限定色・5月)
ニュートラルな赤リップ。
濃い色が得意であればブルベイエベ問わず使えそう。
パキッとした赤だけれど、
ツヤとシアー感のおかげでつけやすい。

106 夜雲の涙(限定色・6月)
ぱっと見、紫?!と思うかも知れないけれど、
塗ると青みの強いピンク。青ラメ万歳。
08 モーヴシャワーに似ているけどこちらの方が濃い。
主にミックスモンスター要員として使いたい色。

107 紅折り紙の願い(限定色・7月)
ほんの少しだけ青みに寄せた赤リップ。
とはいえめちゃくちゃ青みが強いわけではないので
濃い色が得意ならイエベさんでも違和感がなさそう。
赤リップだけれどシアーな色なので
薄く塗ればフォーマルな場でも活躍するかも。
セクシーな色味。

112 真夜中の褒美(限定色・12月)
ベースはレッドブラウンなんだけど
グリーンラメが入っている。
思わず買っちゃったけどイエベ秋が優勝しそうな色。
スティックだと濃く見えるけど透け感のある発色。
******

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆぅま☆さん
ゆぅま☆さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿47
cocone / クレイクリームシャンプーモイスト

cocone

クレイクリームシャンプーモイスト

[シャンプー・コンディショナー頭皮ケア]

容量・税込価格:22g・220円 / 380g・4,480円 / 400g・4,480円発売日:2021/4/2 (2023/9/1追加発売)

ショッピングサイトへ

1購入品

2022/3/13 11:52:17

こちら、定期購入でお安くなるというので、購入しました。
最初のページに、使用してお肌に合わない場合は返品できます…云々との記載があったので、安心して購入しましたが、実際は違いました。

商品自体は、香りも悪くなく、トリートメントなどの工程もいらず時間短縮になるなどで本当にサラサラにはなるので気に入りました。

元々、皮膚は弱くはない方で、何を使用しても荒れたりなどはずっとなかったのですが、使用して数日後、頭皮にニキビのようなものができました。
きちんと洗えてないんだろうか?と色々試行錯誤しましたが、どんどん吹き出物が頭皮やこめかみ、うなじ等に増えていったので、もしかしてシャンプーのせいでは?と思い、以前使用してたシャンプーに戻したところ、吹き出物が落ち着き、みるみる治ったので、こちらのシャンプーが原因だろうと判断し、定期購入はやめることにしました。

ところが、商品を購入した時なんですが、購入ページでボタンを押したら、違うページに進み…また購入ページが出てきて、今なら2本で更に1本ついてきて、お得です、との内容でした。

定期購入を辞める連絡の時に、そこのページから購入すると、返品できない、と言われ、好き嫌いで返品するわけではなく、体に合わないから返品したいと伝えましたが、定期購入はすぐには辞められない、の一点張りで、あげくに定期購入のあいだ、体質に合わないなら、病院に通うか、どうしても合わないなら周りの方に使ってもらうかしてください、と。

さすがに、それはないだろう、と消費者センターに連絡して、間を取り持ってもらい、購入ページから返品できない購入ページへ自動で誘導するのは?との指摘をうけて、使用した分だけ支払い、残りの未開封のシャンプーを返品して定期も解約、との結果になりました。

この間、全部決着するのに2週間はかかりました。
なんて面倒に巻き込まれたのだろうと思いましたが、こちらの会社の対応は個人で対応すると酷い目に合うので、個人的には二度と関わりたくない、というのが本音です。

せっかく商品自体は悪くはないのに、会社自体の対応があまりにも酷く、売れればいいという姿勢が全面に出てるのでお気をつけください。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sato1021さん
sato1021さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿5
DHC / スーパーコラーゲン スプリーム

DHC

スーパーコラーゲン スプリーム

[美容液]

容量・税込価格:100ml・5,060円発売日:2015/10/5

ショッピングサイトへ

3購入品

2016/7/27 15:20:55

科学に関わる研究を行っている者として,ピコアミノ酸とか,プラズマクラスターとか,全く科学的根拠のない名前を平気で商品につける会社があり,それには昔から強い憤りを感じていました.

通常の動物性コラーゲンの分子量は30万程度です.
公式HPにも記載されている通り,この商品はコラーゲンを角質に浸透するサイズにした「ジペプチド」です.
「ジ」は2を示し、「ペプチド」はアミノ酸を表します.
つまり「ジペプチド」とは2個のアミノ酸がくっついたもの(分子量は数百程度)のことです.
水(H20)を分解すると水素(H2)と酸素(02)になるように、コラーゲンを分解したらアミノ酸になります.
水と水素と酸素はそれぞれ全く別物であるように,コラーゲンとアミノ酸も全く別物です.

さて,難しい話はさておき本題に戻りますが,公式HPの「成分」を見ても,どこにもコラーゲンとは記載されていません.
そう,この商品はコラーゲンではなく,「ジペプチド(アミノ酸)」の化粧品だから・・・です.
また,ジペプチドの成分表示も16番目であることから,含有量もそう多くないでしょう.

最高濃度294倍(当社比)というのも騙されやすいですよね.
1gが294gになっても294倍ですが,0.001gが0.294gになっても294倍です.
前者と後者では同じ294倍でも,雲泥の差があります.


とはいえここは化粧品サイト.
文句を言う前に,まず(サンプルではなく購入品として)使ってから意見を述べるべし!という持論に基づき,キャンペーンで2本セットを購入し,現在1本目を使用し終えました.

私の場合,朝・晩それぞれ6プッシュ(!)をふんだんに肌になじませました.
公式HPに書かれている通り,使用感は「さらりとしたテクスチャー」そのままです.
乾燥肌の私には当然ものたりなく,日頃使用している基礎化粧品を併用で使用してます.

率直な感想は,可もなく,不可もなく.
この言葉に尽きます.
当然と言えば当然ですが,特段期待される効果もないので私としてはリピートはないです.
*ジペプチドには保湿効果がありますが,それは他の化粧品でも得られるので,わざわざこの商品でなければいけない理由は自分にはありません.

価格は目が飛び出るほど高いわけではないので,コラーゲンの効果が!!!とは思わずに,通常の化粧品として使われる方にとっては全く問題ない商品と思います.


最後に,これはコラーゲンじゃないってわかっているのに,もしかしたらもの凄い効果があるのかも・・・と思い,とりあえず買ってみよう,使ってみようと思わせるあのCMはすごいと思います.
広告の打ち方としては,とても参考になります.

ただ,CMや公式HPには研究者の方の顔と名前が出ていますが,私ならアミノ酸をコラーゲンというなんて研究者として恥ずかしくて会社から頼まれても絶対にお断りします.

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★ひっしー★さん
★ひっしー★さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿143
セザンヌ / UVクリアフェイスパウダー

セザンヌ

UVクリアフェイスパウダー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:10g(詰替)・616円 / 10g・748円発売日:2016/3/30 (2018/10/3追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2016/5/21 23:59:16

迷った、迷った・・・
カツカレーか、ハンバーグカレーにするか位に迷った。
こちらのフェイスパウダーにするか、キャンメイクさんのフェイスパウダーにするか
本当に迷ったんです。
そして、苦渋の決断でこちらにして・・・良かったかも!
私には、ぴったりでした。
お値段がお値段だからねえ・・・と思っていた。でも違うんだ!
本当にお昼の化粧直しの時に、その綺麗な仕上がりに嬉しくなってしまうんです。
私の顔色は結構?色黒なので02番のナチュラル(自然な肌色)を選んで正解でしたが
色白な方は01番のライトをオススメしたいです。

開けにくい(私だけ!?)パクトを開けるとパフがついていて、またはがしにくいフィルムを剥がすと、やっとこさ〜お粉と対面・・・
パフを取り、顔に優しく乗せると・・・
「はあ〜納期が早いんだよ。くっそ!やってらんねー」
という疲れた顔がパッと輝き始めて
「営業の方も大変なのよね。頑張って働きますわ。わたくし・・・」
みたいに、上品な仕上がりになります。
私は顔がでかいので、この付属のパフでは物足りずに百均で売っているような粉ファンデ用の
パフか、化粧筆で塗ってます。
使い捨てのパフで対応すると、汚くなった時にすぐにポイっとできますし便利だと思います。
以前はオルビスさんのフェイスパウダーを使っておりましたが、遜色のない仕上がり。
優秀で、おススメですよ♪
ただ・・・パフがすぐに汚くなるから、パフの替えが売り出されると嬉しい・・・
綺麗な友人の化粧直しを見ると、だいたいが使う面が綺麗なパフでお肌に塗っていて
「は〜やっぱり、綺麗な人は違うなあ・・・」
と自分の、明日洗おう〜と言い続けて3日目の、パフをじっと見つめるんです。
これから、紫外線が非常に気になってくる季節、一個、ポーチに忍ばせておくと
非常に便利だと思います。
カツカレーに遣うお金があったなら、コチラを購入するのをオススメです☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

83件中 1〜5件表示

ダーリングハーストさん
ダーリングハーストさん

ダーリングハースト さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・60歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・AB型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る