2016/11/9 13:53:05
他の方も言われている通り
使い終わったら引き続きケースは使える点がありがたいです。
本題の中身ですが、アイシャドウは小さなラメが控えめで仕事でも使えます。
キラキラが繊細☆やっぱりラメは元祖RMK
水色のアイシャドーは目頭に乗せてもかわいい♡透明感のでる色味です。
チークは薄づきですが、淡いピンクでこちらもかわいらしい感じです。
お直しの回数が増えそうなくらい薄くつきます。。
全体的にRMKの特徴である透明感を出せるアイテムが揃ったキットでした。
しばらくRMK商品は使っていなかったのですが、やっぱりRMKがいいなと思えたキットでした。捨て色もなくコスパが良かったので満足の☆7つです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2015/4/22 22:35:07
35歳、オイリー肌です。
特にCMを打ってるわけでもなくパッケージも地味ですが
非常に優秀なアイテムだと思います。
生理前のニキビ、角栓のポコポコ
年齢のせいか口の下に腹話術の人形っぽいくすみの
ラインがうっすらあるのが悩みなのですが
これらに効果的でした。
導入とありますが、結構潤います。
香りは特になく少しトロリとしていて
使い続けると、表皮の余分な物をマイルドに
ピーリングしてくれる様な感じで
肌表面がゴムボールっぽくツルッとすべらかになりました。
普段はくすみ対策にアルビオンのスキコンや
フルーツ酸配合のESSフレッシュベールを使っていますが
両方5千円位するのに同じ位効果を感じました(^o^)
(コレは千円位だと思います。)
次回自分で買います。
先日ずっと憧れていたSK-2が合わなかったので
使ってみないとわかんないもんだなーと思いました。(・へ・)
年齢くすみ、アラサ―のオイリー肌の方、美容液の効果を高めたい方はお勧め!
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
-
-
[プレストパウダー]
容量・税込価格:3g・3,190円 / 8.5g・5,830円 / 10g・6,160円発売日:2013/2/15 (2025/1/8追加発売)
2014/8/31 19:15:04
コスメ大先生である友人が☆7の評価をつけており、
尚且つ合う粉を求めて迷走中でしたのでタッチアップ後即購入しました。
NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト ¥4,500
今更こちらの粉の説明をするまでもなく、とても人気の高い商品ですが、
粉の特徴としては
○NARS独自のライト・リフレクティングコンプレックスを配合した
超微粒子セッティングパウダーがラメでもパールでもない独特の光をもたらす
(簡単に言うとノンパールで顔色を明るく輝くよう演出する)
○グリセリン配合パウダーが乾燥から守りシルキーなソフトマット肌に
○白浮き防止の処方であらゆる照明、環境下において自然な肌色に
○パラベンフリー、無香料、ノンコメドジェニック
手に取るととてもサラサラした硬質な光を放つプレストパウダーです。
ラメともパールとも違った不思議な光沢があり、ファンデーションの質感を変えることなく透明感が手に入ります。
色はつかず、光だけをのせるイメージなので、知らずにつけすぎてしまうと後々乾燥を招いたり皺が悪目立ちするのでパフで薄ーく肌にのせ、その後光を集めたいCゾーンなどに少量プラスしてブラシで磨いて仕上げます。ハイライト効果もあるので便利です。
ハッキリと申し上げますと艶とテカリと紙一重の粉です。
手持ちの粉で近いものだとゲラン メテオリットビーユ 限定アクアレラですが、
あちらよりももっと自然な光なのでずっと使いやすくデイリー向けだと思います。
逆に言えばメテオファンの方には物足りないかと。
気になるヨレもほとんどなく、長時間テカリと紙一重の艶の状態を維持してくれます。
ただ、残念ながら私の肌では若干赤みがでてきます。
これは合わせる下地などによっても変わると思うのでこちらだけが原因とは言い切れませんが。
リキッドの艶を消したくない方の仕上げパウダーやお直し用に最適です。
対して、粉にカバー力や色補正を求めている方や光の補正を必要としないお若い方にはピンとこないかも。
個人的にはもう少し補正効果が欲しい。
シルキーな肌よりももっと柔らかみのある肌が欲しい。
サラサラ感が続かない。←この粉で抑えられない私の皮脂って(^^;)
今はベースの仕上げは別の粉でこちらはお直し用に持ち歩いております。
一つ持っておいて損のない商品です。
フェイスパウダーとしての費用対効果は☆6
自分の好みだけでいうなら☆4
間を取って☆5の評価です。
現在リキッドファンデを購入しようと品定め中でして、
リキッド購入後評価が変わるかもしれないので☆は暫定で。というか、期待してる。
画像はYSLのラベンダーCC塗布後、YSLラディアントタッチ2を部分使いしその後全体に使用しております。
私の汚い肌が大分お目汚しで恐縮ですが、PC(もしくはスマホ)にあまり近づかず一歩距離を置いて見ていただくと、こちらの艶感がおわかりいただけるかと。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[プレストパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2015/1/16
2015/5/22 10:16:02
発売日に購入してからオフィスに常備しています。
午後、くすんできたなーと思っても、こちらをひとはけすると
パーッと明るくなって、テンションもUP♪
どんなファンデにもあうのですっかり必需品です。
発売日、仕事終わりでカウンターにダッシュしたのですが、
私の後に、わらわらとお若い方がこちらのコンパクトを引き取りに来ていました。
オババ肌の私にでさえ素晴らしい!と思えるパクトなので、
お若い方が使うと、それはそれは美しいミラクルなお肌になれるかと思います。
最近のゲランってば、若い方向けよね〜、とBAさんに訴えた次第です。
*******************************************************************
クレールをTU&予約しました。
元々、メテオのコンパクトタイプが出ないかなー、と思っていたので
いそいそとカウンターへ。
こちらのコンパクトとヴォワイヤージュ、
昔から気になっていたエレガンスのコンパクトと3商品を比べてみました。
まずこのメテオのコンパクトと、ヴォワイアージュの違いは、
BAさん曰く「メテオの方がよりツヤ感が強く、
ヴォワイヤージュの方がよりパールが細かいので濡れたようなヌメっと感が強い」とのこと。
ま、それ以前にお値段が違いすぎますよねー(-_-)
確かに、メテオの方がハツラツ&ツヤツヤという印象で、
ヴォワイヤージュはエロいというかしっとりとしたツヤ感な印象。
メテオのパクトが優木まおみさんのイメージなら、ヴォワイヤージュは小雪さんのイメージ。
あと、メテオのお色ですが、
左右で、クレールとベージュをつけ比べてみました。
お化粧直し用に使いたいので、お化粧が崩れた上にそのままTUをお願いしたのですが、
ベージュの方は、その崩れた状態を整える感じで、
ファンデの色味がトーンダウンしたまま肌がキレイに仕上がった、という感じでした。
かたやクレールの方は、お化粧崩れをした状態から顔色をパーッと明るくしてくれたので
クレールに即決しました。
(ブルべ・白めの肌で、ランコムのファンデはOC-01使用)
また、エレガンスのパウダーとこちらのメテオの比較ですが、
肌のキメが細かくみえてマットに仕上がるのはエレガンスかな。
なので、フォーマルな席やお堅いお仕事をされている方には良いと思うのですが、
私はつけた瞬間から乾燥してしまい・・・
(ワタクシ、極薄乾燥肌でパウダー選びは大変です。)
3つの中で、ダントツでこのメテオのパクトが良かったです。
ゲランにしては良心的価格なので、ゲラン入門にも最適です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2015/10/29 00:12:18
店頭で、アイシャドウ。チーク・グロスをつけていただきました。
まずアイシャドウ。左上→右上→左下→右下の順でつけていくそうです。
アイシャドウでグレーのお色みは初だったので仕上がりにドキドキ。
そして仕上がりにちょっとガッカリ(笑)。
なんとなく色同士がケンカしている感じが。これは、4色すべてではなく、ピンクだけを下まぶたに使うとか分けて使った方がいいかもです。
あとは、右下の締め色なんですが、パウダーアイシャドウなので、目のキワに入れるとどうしても下まぶたに色移りしてしまいます…。これが、ブラウンとかボルドーとかならまだ問題ないのですが、黒系はちょっと自分で自分が怖いです(笑)。
チークはやや濃いめに発色するそうなので、使用前に手の甲で馴染ませるとか工夫が必要かと。
グロスは意外とシアーな発色なので、見た目通りには発色しませんでした。
以上です。ご参考にしていただければ幸いです。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)





