

































2015/10/23 15:04:22
ウエディングメイクの仕事をしています。
01.02.08.09 持ってます。
やっぱりこのアイシャドウ大好き!
このお値段で、この質。
本当に使える色だけを詰め込んだパレット。
人気のデパートコスメと並んで常にランキング入りしてる意味が分かります。
このアイシャドウで一番好きな所は、しっとりした粉質。
まぶたにきちんとフィットしてくれ、くすみを飛ばしてくれます。
そしてラメの上品さ、ツヤ感。
デパートコスメに負けてません。
発色もすごくいい。
色持ちも良し。文句無しです。
私が一番お気に入りなのは01のジンジャーショコラ。
ゴールドブラウン系です。
初めて使った日から、
「しっくりくる」という意味を思い知らされたパレットです。
イエローベースの方ならまず間違い無いです。
02は誰でも使えるベージュブラウン。
店頭で、1番人気!と書いてありましが、頷けます。
イエローにもレッドにもグレーにも寄らないブラウン。
まさにベージュブラウン!
すごく使いやすいパレットです。
08スパークリングショコラは、ピーチベージュでイエベ向き。
09ロゼショコラは、ピンクベージュ
でブルベ向き。
口コミを読ませてもらいましたが、
どうしても使いこなせない、くすむ
気がする、って方いるみたいです。
もしかして、パッケージの後ろに書いてる使い方みたいに
アイシャドウを全色重ねてませんか?
シャドウはどれにしてもそうですが、色を重ねすぎることにより
老けた印象になるんです。
☆私のオススメの使い方☆
(ナチュラル編)
・上まぶた
まず一番上の明るい色をアイホール全体に指で伸ばす。
(指で伸ばしてムラなく明るいツヤまぶたに)
次に、上から二番目、3番目の色をアイシャドウブラシで混ぜます。
それを二重幅より広めに。
・下まぶた
一番上のベージュを細めのチップで
目頭から1/2までのせる。
上から二番目、三番目の色をまたブレンドし、細いチップに乗せ、
目尻から1/3入れる。
目尻をナチュラルに強調。
トレンドのナチュラルメイクなら
これで充分!
アイシャドウだけでも目が大きく見えますよ。
☆私のオススメの使い方☆
(もう少しクッキリさせたい方編)
・上まぶた
一番上のベージュを指でアイホール全体に伸ばす。
一番下の暗めのブラウンと、
上から3番目のブラウンをブラシで混ぜます。それを二重幅に。
目の形に沿って、扇型に乗せるのがポイント。
そのあと、二番目のゴールドを
アイホールに重ねる。
濃い→薄い の逆グラデで、
しっかりしてるのに、ケバくならないです。
・下まぶた
ナチュラル編と同じで、一番下のベージュと一番下のホワイトを、細いチップにブレンド。
目頭から1/2
一番下の濃いブラウン、上から3番目のブラウンをブレンド。
めじりから1/3にいれる。
これで深みのあるアイメイクに!
どちらでも言えることは、
下まぶたの目頭は明るめ、目尻はキュッと暗めにする。
これで目が立体的が出来ます。
どのアイシャドウでも、
くすみ が気になる方は、あまりシャドウを重ねすぎないのをオススメします。
時短メイクしたい時は、
アイホール全体に、一番上のベージュを乗せ、
パレットのブラウン系を(上から二番目、三番目、一番下ブラウン)を
ブラシで混ぜて二重幅へ。
重ねるんじゃく、混ぜちゃえばいいんです。
それだけで絶妙な色になり深みが出て、キュッと目が引き締まっていいですよ♪
大好きなコスメなので、長々と語ってしまいました(笑)
良かったら参考にしてみてください(ノ)・∀・(ヾ)
読んでくれた方ありがとうございました☆
2015/12/29 16:54:59
ウエディングメイクの仕事をしています。
気づいたことがあるので改めて口コミしなおします。
評価は☆6→☆5 に下げます。
粉質がしっとりで、パウダーと思えないほどしっとり。
瞼にピタッと密着してくれて、ほどよいパー感がたまらなく綺麗。
このパレット一つで目元が完成する優れもの。
重ねてもくすまないのがとてもいいですね。
色ですが4種類パレットがありますが、
パッと見て色の配色が似ていたので正直すごく迷いました。
↓私なりにまとめました↓(参考になれば嬉しいです)
01 ベージュブラウン
王道のブラウンベージュ。肌の色を選ばないので、迷ったらこのパレット。
ナチュラルメイクにぴったり。ルナソルのスキンモデリングアイズ01に似てると思います。
02 リアルブラウン
黄色みよりのブラウンでイエベさんなら間違いないです。
目元をすっきり見せてくれます、すごくバランスのとれたパレット。
私はこのパレットが一番お気に入りです。右上の黄色味ブラウンがすごく好きです。
03 ロイヤルブラウン
ピンク寄りのブラウン。
優しく可愛いモテ目元を作るならこのパレット。
04 スモーキーブラウン
グレー寄りのブラウン。クールな目元に。
閉め色がMACのテンプティングに似てると思います。
☆全体的にパレットの作りですが
・左上 ベースカラー
まぶたトーンアップさせてくれます。
しっとり質感でアイベース効果もあると思います。
涙袋もぷっくり作れます。
・右上
ついどこに乗せるのか分からない色ですが、
この色を乗せるか乗せないかでは仕上がりが違います。
アイホールに乗せるだけで目元にメリハリがつきます。
・左下 メインカラー
自然な色味ばかりで、しっかり陰影を作ってくれます。
目元がくすみやすい方は、右上とこの左下のカラーをブレンドしても◎
・右下 ラインカラー
目のキワをぐっと引き締めて目力アップさせてくれます。
細いチップでライン状にのせるのがオススメ。
初めに、ルナソルのスキンモデリングアイズに似てると書きましたが、
スキモデはラメ、こちらはパールという感じです。
私はパール感のあるものが好きなので、エクセルのシャドウしか仕上がりは好きです。
でも色もちは完全にルナソルしかいいですね。
このエクセルのシャドウの色持ちがすごく悪いです。
私はベースをしっかり仕込んで仕上げてます。
ナチュラルに仕上げられるのでとてもいいのですが。
お値段から考えてたらすごくおススメです。
2015/2/11 22:17:37
現品購入で4度目の投稿です(*^^*)
しつこくすみません
beforeの写真撮っておけば良かったと後悔してます
劇的にサイズダウンしてます!
12月末からスタートして1ヵ月半
とぉとぉ体重まで減ってきました!
※今まではセルライトのボコボコがなめらかになったとか、引き締まってサイズダウンしたとか…でした
本当に素晴らしい美容器具ですね
防水か否かでだいぶ評価は変わったと思います
防水機能は本当にありがたい!
バスタイムに取り入れるだけですもね
色々と調べながら試して
下記が今のところ私の一番効果の出た方法です
1、食前食後1時間半は避ける
2、浴槽では「SONIC×EMS」が一番効く
※RFを併用するとEMSが弱まるので
3、施術後は必ずリンパマッサージをして流す
減量などの急激なダイエットは、胸から落ちたり、この歳になるとやつれて見えたり…
なのでまずは3ヵ月を目処に
1、部分痩せ
2、セルライト撲滅
3、体重5キロダウン
を目指します
また5度目、6度目の投稿しちゃうかも
おつきあい下さい(v_v)
2013/8/13 21:36:52
私が長年育てている強靭なクマをいいかげんどうにかしたいので買いました。
カバーマーク ブライトアップファンデーション ¥3,675
カラーはB-1です。
私のクマ・・・すごいんですよ。
どんなにコンシーラー塗っても隠れないんです。
で、厚塗りになるだけなのですが、これは違った!
手の甲に出して専用スポンジでクマを中心にトントントンと叩き込みます。
そうすると、完全消滅には程遠いにしても、クマ部分を2トーンくらい明るくしてくれるのです。
若干の厚塗りは否めませんが、深い皺以外ならフラットにもしてくれ、時間が経ってもヨレません。素晴らしい。
何よりも、こんなこってりテクスチャなのに、成分を調べると、界面活性剤やタール色素などなど、けっこう気になる成分がフリーなのです。
(ポリマーや防腐剤は入っていますが)
ベースメイクはケミカル万歳!でも、入っていないに越したことはない。
という、中途半端な立ち位置の私ですが、こちらは安心して使えます。
クマ部分は皮膚がいっそう薄いので、ちょっとだけ気になるのです。
シミやニキビ跡には使う予定がないので、そのあたりはわかりませんが、
クマを明るく、薄くしたい場合には良品です。
欲を言えば完全消滅させたいのですが、その場合の肌負担を考えると恐ろしいのでこちらで充分な☆6
自己紹介はまだ設定されていません