































2016/9/26 21:05:22
日ごろ、シリコンやらポリマーやらをなるべく避けたスキンケアを心がけていますが(科学的根拠はありませんが自分の好みの問題で)、最近になって目元だけは別で、とにかくしわに効果的なものを探すようにしています。
と言っても1万円を超えるようなものは手が出せないので、@cosme等で調べて値段と効果のバランスが良さそうなこちらを百貨店で購入。
アイクリームはいつもチューブ式だったので、ビン入りのものは初めてです。専用の小さなスパチュラがついていますが、「使い終わったスパチュラはどうやって保存すればいいのか?」「毎回洗うべきか?」と悩みのタネになってしまいました。そもそもスパチュラの必要なスキンケアをしていないので…。
また、このスパチュラでビンの中の最後の最後まで使い切るのは不可能で、結局最終的にスパチュラで届かないところ(ビンの入り口のすぐ横のあたり)は指でとって使い切りました。
そんな苦労(というほどでもありませんが)をした割に、これといった効果は感じず…。確かに保湿はしっかりされているし、刺激もないし、しわの増加も抑えられてはいますが、決めてに欠ける感じが否めません。
「ファーミング」の名前から期待した効果は、私にはもたらされませんでした。
これくらいの効果だったら、もう少しお値段を抑えた別な商品でもいいのでは? ということで今は別なものを使っています。
朝晩、片目当たり米一粒分の使用量で、五か月ほどは使えました。
リピートはないと思います。
2017/4/26 00:43:11
ステマばかりで本当の効果を知り得ず、購入に至らなかった方がたくさんらっしゃいますよね? 今回は私がレポートします(画像も参照してください)
私はマツエクを約5年し続けていました。
やっぱり可愛くなるしやめられないですよね。
最近は3Dマツエクなんかも流行っていてすごく可愛いです。
しかし、維持費の問題や老後のこと(おばあちゃんになって睫毛なし)を考えるとマツエクよりもマツ育って思ってしまいました。
(あ!マツエクは全否定しません!!旅行の前とか忙しい時にはすごく便利)
この美容液ほんと密度も長さもでます。
私の場合、朝晩+お化粧してない日は空いてる時間にぬりぬり。
毛根と睫毛全体に塗りまくってます。
これ以上、長くならないかもしれませんがマスカラでこれぐらい伸びれば(一応画像載せときます)大満足です。
これ以上の商品が見つかるまでは使い続けようと思います。
2014/9/30 22:02:47
やはりパウダリーファンデだと、今年の猛暑もコレが一番崩れなかったです。あと、(せっかく買ったけどしっとり過ぎて夏場テカりが半端なかった)ポール&ジョーのUVカット効果のある下地との相性が、非常に良かった!テカりが嘘のように無く!しかも潤ってるし!という。ケースはどうしても嵩張って邪魔なので今はマジョマジョのプレストポアカバーのケースに入れて落ち着きました。
資生堂が下手にリニューアルとかしない限り、来年の夏もコレ使うと思います。
ー
結局レフィルのみリピっているのでリピマーク。これから崩れる季節にはとても頼りになるパウダリーかと。評価は価格だけマイナスで据え置き☆6つ。
ー
【資生堂の底力ここに極り!プレストとは思えぬ超微粒子で肌を美しく仕上げる実証パウダリー】
とにかくコチラでも周囲でも大人気なグラナスのパウダリー。いよいよ季節は真夏に突入、発汗に皮脂過剰そして紫外線。リキッドとの相互作用で完全な鉄壁ベース効果ならば、デイリーに使うには正直お高い品だなぁと思いつつも、パウダリーがリキッドよりも単体で高評価ならば
≪どれだけ猛暑のベースメイク崩れを防げる実力なのか【実証】して貰おうじゃないか!≫
ということで、日焼け止めのみで午前11時に資生堂カウンターへ。
以前ホワイトルーセントパウダリー購入時の肌色診断はオークル00だったのに対し、グラナスは元々の粉が細かく透明度が高いため、より首〜デコルテとの色の差を抑え、全体で自然に整えるために気持ちトーンを下げる、のだそうです。肌色測定はオークル20。確かに他のパウダリーより微粒な粉&スルンとしてます。リキッドの前に、ホワイトルーセントの下地をのせて頂きました。
その後にCMの通りにリキッド使用なのですが・・・。一見頼りなさ気なサラサラの液体。が!BAさん曰くリキッドと云う名の「ほとんど原材料オイルのファンデ」だそうです。確かに石油のような合成油のような「油臭」が非常に強く・・・。スポンジに三角形に点々とごく少量リキッドを付けてから、崩れ易い部分を中心に顔の中央から外側へ伸ばします。素肌との馴染みは良いのですが「独特の強力な油臭」にカウンターから逃げ出しそうになりました。
その後にパウダリーを重ねるのですが、今はスポンジよりも普段から「ファンデーションブラシ131を愛用している」旨を伝え、こちらをブラシでオン。派手なオレンジ毛穴の目立つ頬のみブラシを縦にトントンとのせて、鼻周りは少し力を入れて滑らせて残りはパウダー足さずに外側に払うのみ。
BAさんに『これから10時間耐久したら購入検討』と言ってみたら、「脂取り紙やパウダー配合ミストは使わずティッシュオフのみで様子を見て下さい」と、強気でニッコリ。そして正直に『リキッドの臭いが耐えられない&現在ホワイトルーセントの下地を既に愛用中で変えたく無いと』伝えたら、「素肌が下地と相性が宜しければソチラの下地だけで充分です」と。安心してお礼を言ってから颯爽と資生堂カウンターを後にしました。
そしてジャスト正午から真夏の炎天下とエアコンを行ったり来たりで7時間&家事等自宅内で3時間経過・・・。結局忙しくてティッシュオフすらしなかったのですが、夜に鏡を観て驚愕!冗談抜きでしっかりと【実証】されました・・・。「誰よ?!この元気な肌の女?!」とw。自分よりずっと後の深夜に帰宅した恋人に「あのさ・・・ファンデーションを付けて貰って昼前からそのままなんだよ・・・」と伝えると「(職業柄)まるで某画像修正PCソフトを使った様に完璧過ぎる」と。キチンと【実証】されたため、現品購入しました!使用中のホワイトルーセントの下地でも殆ど仕上がりもモチも変わり無く◎。
専用ケースが結構嵩張りますが、もしグラナスのケースが気に入らない方は「クレドポー以外の資生堂パウダリーファンデのケースならどれでも入る」ので、別々に購入がおすすめ!
結果としてホワイトルーセントのパウダリーよりも長持ちで鉄壁ベースメイクを手に入れられたのと、リキッド無しでも頼れるお品なので☆6つ、です!マイナスは普通に消耗品費として考えて定価が高い!という、少し欲張りな理由でw。
機能面だけならば完璧、パーフェクトですo(^▽^)o
自己紹介はまだ設定されていません